2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

コメントをメモしなくていいようにする

娘と過ごす週末。外に行こうかと思ったが、結局一日一歩も外に出なかった。春になれば公園に出かけたりもしたいのだが、今は寒いので、外に出る気力がなくなってしまう。言語処理学会の年次大会のワークショップ原稿を添削する。〆切は2/15らしいので、あと2…

研究の相談もできる相談員

雪が降るという予報だったが、すぐ止むということで、車で保育園に寄ってそのまま出勤。午前中は共同研究のミーティング。今回は前期に共同研究を積極的に進めてくれた学生だけでなく、後期に共同研究の内容の一部を担当してくれた学生にも参加してもらい、…

学会に参加できる日が少なくなってきた

午前中は東大駒場キャンパスへ。学会の委員会である。昨年度も同じように集まったのだが、1年目だったので何をすべきかよく分からず2年目の人の仕事を見よう見まねでなぞっただけで、今年度が自分的には本番である。9時に開始し、終わったのは13時半。調べて…

研究を軌道に乗せるための助走期間

午前中はひたすら細々とした仕事。「誰が読むのだろうか?」と思うような書類でも、一応ちゃんと書かないといけないのだが、こういうアリバイ作りのための書類に使う時間は不毛である(なので自衛のためにみなさんかける時間を極小にしたり、お金を出して誰…

ものを作らないものづくり

火曜日は研究室のイベントを入れていないので、だいぶ落ち着いて過ごせる。午前中はコース横断の教育改革プロジェクトに関する委員会。「ものづくり」がキーワードのようだが、情報通信って直接的にはあまり「ものづくり」っぽくなくて、どうすればいいんだ…

プログラムの気持ちになって考える

午前中は自然言語処理の授業。毎回最初の30分は講義をして、あとの1時間は解いてきてもらった課題について説明してもらうスタイルである。課題を解かずに参加する人もいたのだが、授業に出る時間があったら手を動かして課題を解いてほしい、と伝えたところ、…

娘が生まれると父親は人生観が変わる

明日から弟が転勤と聞いて、会いに行く。行くことは前々から決まっていて、先週初めて行き先を聞いたらしい。会社(?)勤めも大変なものである。子どもが生まれたばかりなので配慮してくれて、東京に(新幹線を使えば)2時間で帰ってこられるそうで、定期的…

子どものころは溢れるほど時間があった

最近土曜日は娘にお昼ご飯(離乳食)を食べさせてから田無駅まで自転車で行き、ミスタードーナツでドーナツを買って帰るのが定番である。自転車で行くなら武蔵境駅でもいいのだが、武蔵境駅のミスタードーナツは駅前イトーヨーカドー地下のフードコートにあ…

広く薄く仕事をみんなで分担する

嵐のような週が終わろうとしている。朝、出勤してから Skype ミーティング。最近 MacBook Pro dpではなく iMac からテレビ会議することが多いのだが、iMac だと無駄に画像が横長になる。背景も、もっとお見せして恥ずかしくないような感じにしたいのだが、い…

大学教員の仕事は並列処理が命

朝から大学院入試のために出勤。遅れるとまずい日は安全のため車で行くことにしている。JR中央線まで行って電車が止まったり遅延したりすると、手も足も出ないので……。(家を出る前であれば、西武線〜八高線経由に切り替えることで、中央線を迂回できるが)…

言語処理学会年次大会の原稿提出〆切

翌日22日に大学院入試を控え、19-20日は福岡出張なのだが、本日は言語処理学会年次大会の原稿〆切の他に授業もあって、てんてこまい。授業では新しいことをやろうかと思っていたのだが、資料作成が間に合わなかったので、過去に作成した資料の使い回し+αで…

2014年度のNL研を振り返る

朝はバスで会場に移動する。博多は地下鉄も充実しているが、バスが毎分のように来ていて便利。自分的には住みやすい町トップ3にランクインしそうである。午前中のセッションを終えてお昼休み。いったん外に出てみたが、九大病院周辺はご飯を食べるお店もほと…

NL220@福岡: 1月の研究会で40人を超す大盛況

午前2時に起き、言語処理学会年次大会のプログラム委員のお仕事。今週の水曜日が〆切なので、いろいろ確認すべきことがあるのである。午前5時半に家を出て、羽田に向かう。情報処理学会自然言語処理研究会(NL研)が福岡で開催されるのである。40分前に空港…

30年前の記憶をたどる

朝から教会に行く。自分が幼稚園から中学に入るまで通っていた教会が、建て替えのために今年で取り壊されるそうで、なくなってしまう前に娘を連れて一度見に来たのである。子どものころは、田無駅まで行って駅からバスでひばりヶ丘に行き、西武池袋線で最寄…

年1回の対外発表は研究の進捗のバロメーター

土曜日だが、朝6時半からメール処理(娘が起きる7時半前後にいつも中断するが)。もっと暖かければ4時とか5時に起き(られ)るのだが、寒いとどうしても6時ごろになってしまう。6月は21時に寝て3時に起きたりしていて、それはそれで仕事が捗ったのだが、そう…

いろいろしたくても身体は1つしかない

朝6時から7時半まで、言語処理学会年次大会の第4-5稿の添削(x2)。期限通り提出してくれているので、自分も時間通り返したいのだが、ちょっと難しい。送ってもらった順番に返しているので、添削が遅れているので提出が少し遅れても問題はないのだが、遅れが…

保育園のお迎えは1分が命

今日は夫婦で保育園の送りをする。帰りが雨であることが予想されたので、妻が自転車で出勤しないためである。そういえば、保育園の連絡帳で「母」「父」と書くと自分の感覚では自分の親(娘からすると祖父母)のことを指すように感じるのだが、どうも自分た…

研究のモチベーションを保つ

授業の資料を準備していなかったので、0時半から2時まで慌てて作成。去年の使い回しのスライドがベースなのでそこまで時間はかからないが、最後のスライドは今回初めて作成するので、資料作成に3-4時間は見ておかないとなぁ(来週は月火が福岡1泊2日の出張、…

伸び盛りの人を見るのは楽しい

朝6時から7時半まで、学内の委員会の仕事。娘が起きたので中断したが、今週は(今週も)てんこ盛りである。午前10時半に出勤して、2時間ほどメールの処理。家にいるときは極力メールを書かないことにしているので(最近そうも言ってられないが)、週明けはメ…

ふと振り返ると貴重な思い出

三連休だと身体への負担が少なくてよい。通勤がないだけで、かなり楽である。言語処理学会年次大会の〆切2週間を切っている(残り9日)ので、あまり余裕というわけでもないのだが、添削待ちの原稿には全部コメントを返したし、GitHub には新しいバージョンが…

論文執筆にはベストを尽くす

午前4時に起きて言語処理学会年次大会の原稿を添削する。本格的に見るのが初めてなので、1本につき、1時間はどうしてもかかってしまう。2回目以降は少しずつ早くなるのだけどな〜。昼過ぎまでかかって、投稿予定の5人の原稿の添削が一通り終わる。助教のころ…

0歳児を3時間持たせるのは大変

年明けになったので、午前中は娘の乳幼児湿疹の薬をもらいに皮膚科に行く。すぐ終わるかと思いきや、20人以上待ちで、結局診察が終わるまでに3時間かかる。一応ミルクとおもちゃ1つは持って行っていたのだが、こんなに長くなるとは思わず、ミルクが足りなか…

年次大会原稿の添削の100本ノック

木曜日を言語処理学会年次大会の原稿の第1稿〆切にしていたので、少しずつ原稿が(GitHub 経由などで)上がってくる。午前6時から1時間半ほど添削。通しで見るのは初めてなので、思ったより時間がかかる。というか、最近添削をほとんどしていなかったので、1…

大学院で身に付けるのはいろんな分野に対応する能力

午前中、ひたすら学内の委員会のお仕事。お昼休みが期限の書類があったのである。本来木曜日の送り迎えは自分が担当なのだが、18時からコース会議もあったため、妻に送り迎えを依頼する。週1日しか送り迎えを分担していないのに、それすらお願いせざるを得な…

特異点をめぐる座談会

ふと思い出して午前0時半から2時半まで、授業資料を準備する。たまたま娘のミルクで起きたからよかったが、忘れていたら危なかった……。演習の授業のボトルネックはやはり演習のコメントと採点なので、これをなんとか省力化できるといいのだが、今学期はとて…

週40時間に仕事を減らすのも一苦労

午前中、臨時職員の方が来てくださる日だったので、心待ちにしており、一気に書類を片付けていただく。50枚くらいあったのだが、1ヶ月でこれくらいになるのか……。ワークライフバランスの申請をするために定期的に仕事の時間を集計しているのだが、首都大に来…

大学院の仕事始めのよくある風景

久しぶりに出勤。大学院の授業、とうとう自分を入れて4人になった。うちTAが1人なので、実質2人である。まあ、勉強より研究が優先するのが大学院では正しい姿だと思うし、そのために単位は昨年末くらいまでの課題を全部やっていれば余裕で出るようにしてある…

両手が塞がっていても楽しめるもの

一日中娘の面倒を見ていた記憶しかない。2人で遊ぶのは楽しいのだが、高い高いもいないないばあも肩車も全力でやらないと喜んでくれず、1時間もしないうちに体力の限界が近づき、絵本を読み聞かせながら、早く昼寝してくれないかな、という気になる……。一度…

0歳児の子育ては毎日が大変

年末年始に少しは仕事ができるかと思った自分が浅はかで、まったく何もできないまま仕事始めを迎えることになりそう(休日の育児は自分担当)。1日に iPad を30分触れれば御の字で、あとは iPhone くらいしかいじれない。最近は両手で高い高いするのがブーム…

家族揃って帰省らしくない帰省

年末と正月には結局帰省などしていなかったので、実家に行く。帰省といっても実家まで歩いて10分なので、新幹線の予約などとは無縁である。車で行こうとしたら「さすがにこの距離でそれは」と妻にたしなめられ、徒歩(まったくもって正論)。外に行かない日…