2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

料理を作ったらお客様に出す前に味見をする

午前中、自宅で電話会議。大学だとネットワークの調子が悪く、つながらないことがよくあるので……。しかし自宅でも雑草の伐採が始まって極めてうるさく、結局こちらからの入力は常時オフにしてトランシーバー状態で話さないといけなくて、これなら大学にいた…

久しぶりの実家

午前中に出かけようと思ったら諸事情により午後に出かけることに。今日は久しぶりに実家である。3月10日に引っ越してきてから、歩いてすぐの距離なのにまだ一度も来たことがなかったのである。歩いて15分くらいかと思いきや、実際は30分かかった (汗) 思った…

辞書作りの憂鬱

日付が変わるくらいに帰宅したので午前中はゆっくりお休み。やることはいろいろあるのだが、週末は休まないと回復しないなぁ。午後はソファーの受け取り。引っ越すときに荷物になるのでどうしようかと迷っていたのだが、部屋のレイアウトを考えると購入した…

魅力のある大学の教員を20年間続ける

奈良先端大松本研20周年記念ということで、NAISTに足を運ぶ。諸事情あってJR奈良駅からタクシー。5000円ちょっと。なぜか運転手の人がNAISTの近くに住んでらっしゃるそうで、30分ばかり、創設当時の話や大学周辺の事情についていろいろ聞いたりする。大学の…

基礎を学んでいるのは実は教える側

朝、T社の方々5名が来訪。セミナー室・会議室というのの予約方法を理解してきたので、朝8時〜12時の予定でセミナー室を予約してみたのだが (会議室がいっぱいだったので)、セミナー室は会議用のレイアウトになっていないので、プロジェクターがよく見えるよ…

短いサイクルで試行錯誤を繰り返す

午前中、学内の競争的研究費の申請書作成。基本は先日落ちた科研費若手Aの申請書のコピペ (1年分の内容に縮小) だが……。いまもらっている研究費、代表と分担合わせて3つとも全部今年度で終わりなので、来年度以降の研究費を獲得したい状況なのだが、あまりた…

基礎勉強から研究につなげるためのステップ

朝、書類の準備。午後紹介する論文を印刷したり。ようやくコピー機の使い方が分かってくる。印刷と同時にホッチキスもしてくれたりして便利。しかし人数に比べてコピー機の台数が少ない気がする。コピー機は事務の人たちと共用だし、リソグラフ (講義資料を…

新しい学部・コースを軌道に乗せる

人生3回目の講義。今回から30分に1回くらい雑談を入れているのだが、聞く人は聞くけど聞かない人は聞かない、という感じ。全体的に反応が薄いのだが、どうも学年によって違うらしい。できるだけ、研究の中でどういうふうに今習っていることが登場するか、と…

岩の上に家を建てる人、砂の上に家を建てる人

新しい職場も4週間目で、だいたい様子が分かってきた。とりあえず夏休みまでは授業をなんとかするのが最優先事項である。午後はSkype会議。まず英作文の文法誤り訂正の共通タスクのミーティング。[twitter:@tomo_wb] くんは今日から数ヶ月フランスに行ってし…

家族で東京に住むということ

午前中、雨だったのでのんびり家で過ごす。お昼、夫婦で料理してみたり。今の家は1LDKなのだが、京都にいたときと比べてキッチンが広いので、2人でキッチンにいても余裕があるのはよい。もっとも、一番空間があったのはNAISTの職員宿舎にいたときで、ものす…

日本人がゆったりくつろげるのはやっぱり温泉

午前中、近所の病院に。土曜日もやっている、というのはありがたい。そもそも保険証をもらったのが一昨日なので、来たくても保険証がなかったわけであるが。(保険証がなくても一時建て替えればいいのだろうけど面倒くさい)職場は裁量労働なので、授業や特別…

とにかく書き始めるところがスタート

午前中、自然言語処理のプログラミングチュートリアル。今年は[twitter:@neubig]さんの作った資料を使わせてもらっている。首都大の学生は授業では基本的にCを使うので、Javaも使ったことがある程度だそうだが、スクリプト言語は使ったことがない、というわ…

研究室機能はクラウドでノマド生活

午前中、ひたすらメール処理。昼は郵便局に行って速達で書類を送る。事務処理マシーンと化している。午後はテクニカルライティングの授業。物理の単位系、自分などはすっかり忘れているのだが、B3 の人たちはすらすらと書いていてすごい。やはり情報通信コー…

2年後に来てくれるのを気長に待つ

夕方に南大沢に移動する用事があったので、車で出勤。車だと大体武蔵境の自宅→大学の居室まで50分、大学の居室→武蔵境の自宅まで40分 (距離的にはいずれも18.8km)。行きも40分くらいになるとよいのだが、朝は府中のあたりで詰まってなかなか進まないところが…

自分の不得意な形でも戦えるようにする

朝から出勤して講義資料を作成する。一応完成したので印刷しようとコピー室に行ったらコピー機がトナー交換で使用不可能。リソグラフを使おうと思って試してみたら紙が途中で切れて印刷できず。前日までに準備が完了していない自分が悪いのだが、泣きっ面に…

言語処理の研究以前の基礎知識を身につける

いろいろ通勤時間を試してみようと思って8時40分に家を出てみる。8時20分に出たときよりさらに空いていて、バスでも坐れたし、中央線でも坐れた。7時台に家を出なければ意外とそんなに通勤地獄に苦しめられなくて済むのかもな〜。午前中、残り1本の原稿添削…

大学教員は転勤族

朝から ACL 投稿原稿のチェック。ACL というのは自然言語処理で最難関とされている国際会議で、日本時間で月曜日の16時が〆切なのである。最難関とはいえ、今回投稿を準備しているのは short paper というカテゴリで、最大8ページとなる full (long) paper …

研究室に置くには紙の本のほうがよい

昼間、天気がよかったので散歩がてらランチを食べにMia Bocca 武蔵境駅前店に行く。駅ビル内なので便利。たまたまほとんど並ばず入れて、割とおいしく満足。ランチビールを頼んだりして、昼間から休日を満喫する。午後は武蔵境駅前のイトーヨーカドーの中の…

東京に住んでいると便利なこともある

今日は8時20分に家を出てみる。バスの中も電車もだいぶ快適。そもそもこの時間に家を出ればよいのか〜。午前中はメール書きと原稿へのコメント。今年は (今年も……) ACL という自然言語処理のトップカンファレンスにはフルペーパー (8p) を投稿することができ…

基礎勉強が役に立つということをもっと伝えたい

家を出る時間を8時にしたら通勤が少しましになったかも。晴れていたらそんなに大変じゃない。午前中、人工知能学会の全国大会の原稿にコメントをする。〆切は月曜日に延びたようだが……。今学期は火曜日に授業があるので初日は参加できないのだが、2日目から…

みんなで一緒に研究室開き

掃除機と裁断機を自宅から運ぶため、車で出勤。何回かいろいろなパターンで通勤してみたが、バスと電車の組み合わせで通勤すると行きは最短1時間5分、平均1時間10分だが、帰りは電車とバスの待ち時間が長くなるので平均1時間15分。一方、車だと行きは平均50…

学部教育デビュー

着任して1週間しか経っていないが、さっそく初講義。首都大の教授・准教授は基本的に学部生の授業を年間3.5コマ (1コマ=15回の授業)、大学院生の授業を1コマやるそうなのだが、1年目ということで少し免除してもらって、今年は学部生1.5コマ、大学院生1コマで…

新しい研究室の立ち上げメンバーになる

区切りがよいのではてなダイアリーからはてなブログにしようかと思ったが、月額の負担が増えすぎるので断念。日記のアフィリエイトで払えるくらいの金額ではあるが、単なるブログサービスに月1,000円近く払うというのはやっぱり払い過ぎだという感覚。朝、ひ…

誕生日は終わりではなく始まりの日

今日が35歳の誕生日。一つの区切りである。ウェブで日記を書くようになって、基本的に毎日更新し続けて10年以上になるのだが、2年目くらいから、35歳になったらこの日記は止めようと考えるようになった。書き続けていてよかったこと、悪かったこと、両方ある…

答えのない問題を一緒に考える

今日から明日にかけて雨らしいので、忘れず段ポールを集団回収に出す。これでだいぶ片付いた。あと自分に関して減らせる荷物は本の裁断とスキャンかなぁ。当分それをする時間があるかどうか分からないが……最近進路関係でちょくちょくメールをいただくのだが…

ばたばたと1週間目が過ぎる

朝早くの用事が一段落したので出勤時間を30分遅らせたら、通勤時の混雑が多少ましになった。晴れていたからかもしれないけど……。定期券を Suica で作ったのだが、BIC CAMERA Suica のオートチャージに慣れすぎていて毎回チャージするのが面倒だったので (あ…

選択と集中とは何をやらないか決めること

今日は午前中在学生に対するガイダンス出席のために日野キャンパス、午後は新任教員研修のために南大沢キャンパスなので車で出勤。朝の時間帯、都心から八王子方面はスムーズに流れていて、50分ほどで到着。電車通勤より20分早い……。今日と明日が健康診断の…

一貫教育の中だるみは外から刺激する

今日もあいにくの雨。乗車拒否こそされなかったが、武蔵境行きのバスの中が混雑しすぎていて、非常につらい。雨の日に徒歩や自転車はきつい、というのはお互い様であるが、朝からこれはしんどいな〜……。豊田駅から首都大までもバスを使っているのだが、どう…

物理的に近くにいると物事は早く進む

今週は毎日違う種類のゴミ捨て。どんどん空きスペースが増えるので精神衛生上よろしい。とはいえ、朝、バスに乗ろうとしたら、雨だったせいか遅延していて、しかも満員で乗車拒否された。自宅の最寄りのバス停、ほとんど始発のバス停なんだけど……。中央線も…

首都大学東京で自然言語処理の研究室を立ち上げます

3月31日で NAIST を退職し、4月1日から首都大学東京システムデザイン学部の准教授になりました。今後ともどうぞよろしくお願いします。というわけで、朝からバス→武蔵境→JR (中央線)→豊田→バス→大学という経路で通勤。中央線激混み。遅延が発生したりもして…