2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

どうやって直すのかわからないもの

ふと目にしたもの。 オゾン層にあいた穴をどうやってふさぐのか、あなたは知らないでしょう。死んだ川にどうやってサケを呼びもどすのか、あなたは知らないでしょう。絶滅した動物をどうやって生きかえらせるのか、あなたは知らないでしょう。そして、今や砂…

叫ぶ

テレビで放映されていたので映画を見る。話は漫画版で読んでいたので知っていたのだが、以前 K さんに映画版も見たし原作も読んだけど筋知っていても映画はよかったよ、と言われたので見てみたかったのだ。 話自体にあまり思い入れはないが、いろいろ思い起…

コミット

何ヶ月かぶりくらいで Gentoo の仕事でもする時間ができたので少しバグ潰し。やっぱり手許に開発機がないのはつらい。Fink 用に TinySVM (機械学習器) とか YamCha とか CaboCha とか(自然言語処理用のツール)のパッケージを書いたり。ちゃんとしたパッケー…

バッタ

離散数学勉強会が終わったあと hanako-a さんと高山サイエンスプラザ上のレストランまで歩いていって昼食。眺めはいいが周りはどこも山に見える。 外に出ると気持ちいい。風があるので日は出ているけど涼しい。バッタがばったばったいた。大量発生。踏んでし…

ケーキ

hanako-a さんとラスカルさんとコーヒータイム。エレベータの横でケーキ囲んでいたら kazuo-h さんが下の階から上がってきて、出てくるなり周りをきょろきょろしたのでなにかと思ったら「階を間違えたのかと思った」と一言 ;-p おいしかったよー♪

ゼミナールII

NAIST では来週から冬学期(III期とIV期)の授業が始まるのだが、そのちょうど1週間前に当たる今週は修士2年の人と博士2年の人がそれぞれ研究の中間発表の週。今日はそのうち博士課程の人たちの中間発表を聞きに行った。 やはり博士の人の発表は一味違う。研究…

全米で大流行

ふと番組表を見ると SATC が深夜にやっているらしいことを発見したので、まだやっているのかと怖いもの見たさで見てしまう。ゴールデンタイムに放映しないだけ日本人は賢明である。SATC ご存じない方はオフィシャルサイトどうぞ。いや、世の中には知らなくて…

猫舌

自分は自他共に認める猫舌である。hanako-a さんは前猫舌を eric-n さんに説明するとき cat tongue だと言っていた(ここ笑うところですよ)が、今日めでたく shuya-a さんも猫舌であることが発覚。 自分の場合、どうも話によると、母方の祖父が猫舌で、いつも…

合宿

cl

松本研の秋の合宿。shuya-a さんの車に乗って nozomi-k さんと hanako-a さんと一緒に出発。かなりアップダウンが激しい道。裏道からレイクフォレストリゾートという今回の合宿場所に来たのだが、山道を抜けると異様な色の建物群が見え、hanako-a さんが「な…

性格

どうしようもないと思いつつどうにかしたいという思いもありつつ、 まず謙虚に生きようと思った。

TOEFL

結果が帰ってきていた。試験からちょうど2週間。 スコア的にはこんなもんだろうという点数なんで、もう1回受けといたほうがいいかどうかは微妙。費用も馬鹿にならないし。 そもそもこんなことしている暇があるのかというほうが問題。

バイオリズム

なんか会う人会う人にだいじょうぶかと心配される。そんなに元気なさそうに見えるのかなー

Perl の本

最近必要に迫られていくつか Perl に関する本を読んでいるのだが、どれも内容はともかく訳がいまいち。 今日読んだのはPerl データマンジング データ加工のテクニック集という本で、テキスト形式や CSV 形式、HTML や XML を解析する方法がまとまっていて、…

D2 中間発表練習

cl

昨日に引き続き博士後期課程2年の人の中間発表練習。 中間発表では専門分野外の人がいることを考慮して、普段以上に噛み砕いて喋る必要があるようだが、D2 の人も分かりやすく喋るのに注意している模様。 やはり ryu-i さんの発表が時間もぴったりだし一番的…

M2 中間発表練習

cl

情報科学研究科修士2年の人で来年3月卒業予定の人は9月下旬に副指導教官や他の研究室の学生たちの前で修論の中間発表をしないといけないのだが、今日はその前に松本研内部での発表練習。 M2 の人の発表を初めて聞いたのは4月の終わりくらいだが、そこからす…

有朋自遠方来

H 山が来る。熊野古道を歩いて回るつもりのようだ。四国も歩いてきたらしい。フェリーで四国から和歌山に来たそうだ(そういえば母も昔はフェリーで大阪のほうまで行っていたと言っていた気がする)。前いつ会ったのか調べるためにリアル日記見たら、最後3月に…

成績表

夏休み越えたからさすがにI期(4-5月)の成績は出ているだろうと思ったらまだ全部出ていなかった。

まず形から

実家から将棋の駒を持って帰ってきて、なぜか夢の中で駒を磨いていたので起きてから実際に磨いてみる。 将棋の盤の材質はどれが特によいというのはあまりないのだが、駒はツゲ製のものが最高級である。木の櫛に使われることも多いので知っている人もいるかも…

奈良

京都で帰省帰りの hanako-a さんと合流して奈良まで。一皮むけた感じ? hanako-a さんのお母さんが混ぜご飯と煮物をぼくたちにと持たせてくれたらしいので、みんなでおいしくいただく。ラスカルさんとふたりでにこにこーとしていた hanako-a さんが「ふたりで…

三軒茶屋

いろいろ歩いて迷う。

小包み

いつも帰省する度に実家にある自分の本を奈良に送っているのだが、奈良に戻る直前は毎回の如く時間がなく、段ボールに詰めるだけ詰めて弟に「これ送っておいて」と頼んでいるのだが、「今回は少し早く起きて自分で送れよ」と言われていたにもかかわらず、や…

OSC2005 fall

オープンソースカンファレンス2005秋に行ってくる。今回も東大 Fink チームと GentooJP 両方の関係者として行ったのだが、出向いた時間が遅くて GentooJP ぶんしか活動しなかった気も。 今週の Gentoo Weekly News にはもう matsuu さんが写真付きで載ってい…

終電

終電前に帰ったはずなのに新宿で人身事故があって終電になってしまう。眠い。

モノレール

今日は午前中国語研に(中国語研究所じゃないよ)。なんか立川も開発が進んでいるなあ。 引っ張りだこのたこが凧か蛸かが話題になった。空に上がるたこを引くから引っ張りだこなのか、たこの足をみんなで引くから引っ張りだこなのか、どっちだ?!

てくてく

徹夜に突入していく okayama くんと asari くんを残して自分は終電(駒場東大前0:30発)で帰る。久しぶりに吉祥寺から歩いてみる。こんな時間でも最近の大きな古本屋は開いているのでぶらぶら寄り道したり。寄り道時間入れても1時間半くらいで着いたのだが、こ…

追い込み

okayama くんの参戦で一気に Fink チームらしく〆切ぎりぎり切羽詰まりモードになって盛り上がる。1時間喋るためにプレゼン1分1枚で60枚作りたいらしいができていくのは1時間で1枚?

英語ライティングルールブック

久しぶりに英語でも勉強しようかモードになっているので、リスニングの本とライティングの本何冊か買って読んだり聞いたりしている。リスニングの本は人に勧めるほどいいものはないのだが、ライティングは英語ライティングルールブックがとてもよい。use と …

渋谷

駒場に行こうとしたら京王井の頭線が倒木で上下不通になっていた。珍しい。 渋谷から駒場はそんな距離でもないので歩いて行く。15分くらいの道のりだが、本屋に寄ったりしていたので30分かかった。みんなすまん。そもそも京王井の頭線は連絡切符で買うと少し…

NFS ロック再び

東大の教育用計算機システム(ECCS)は iMac をディスクレス環境(HDD は内蔵しておらず、ネットワーク経由で起動する)で運用しているのだが、iMac を Unix 環境として使うためのツールは Fink というパッケージ管理システムから一括してインストールし、プログ…

R

今日も今日とて R 書き。これまで R は better gnuplot くらいにしか思ってなかったし、そんなふうにしか使ったことなかったのだが、なかなかどうして R 言語はかなり記述力豊か。R は自前のパッケージシステムまで持っているし。すごいなあ。