2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

予想通りうまく行かなくても前に進めるようにする

月末は団地で古紙回収の日。第三月曜日と月末の週2回なので、忘れがちなのである。 午前中はCJE++に出てみる。最近はいろいろと立て込んでいて、論文紹介の回は申し訳ないがスキップさせてもらっていて、進捗報告の回だけに参加させてもらっているのである。…

ときどきファックスやスキャナのお世話になって考える

午前中は情報処理学会に研究会の原稿の著作権を譲渡する同意書をファックス。自然言語処理関係の学会は、国際会議に投稿した論文でも投稿してよいことになっていることが大半であるが、それとは別に元々の発表した国際会議を運営する学会が国際会議版の原稿…

やったことがある人しか分からないのが独創的であるということ

朝、停電からの計算機の復旧のために出勤。イオンが開いていない時間に来るのは久しぶりである。出勤して計算機室に行くと、まだITCの方がいらしていないのか、UPSの電源が入っていなかったのでしばらく研究室で待機。1時間ほど待ってみたが、動きがないよう…

iPhone 5 にしても感慨はなかった

朝から生憎の雨だが、伏見桃山城まで散歩。ここ数日晴天だったのに、ついてない。もっとも、昼ごろには止んだので、ちょうどタイミングが悪いときにでかけてしまった。あまり活用されていないようだが、お城の周りはいい散歩コースなんだけどな。午後は原稿…

身軽になるために少しずつ準備する

最近書類の〆切続きでほとんど休めていなかったので、ほっと一息。最近は妻が家の中を片付けて断捨離してくれているので、かなり快適になってきた。自分も書籍はもっと裁断してスキャンして身軽になりたいのだが、なかなか時間がない。そうこうしているうち…

脳は脳でもいろいろと悩むのは煩悩

朝、いろいろ考えて悶々とする。思えば学部生のときも、毎年秋になると思い悩んだものである。ほとんどの場合は結局何もしないのだが、ときどきは決断して海外に行ったり、専門を変えて自然言語処理を志したり、がらっと人生を変えるきっかけになったりする…

共同研究も本気で取り組むと楽しい

最近は毎日快晴で気持ちがいい。ちょうどいい気候なので、朝妻が伏見桃山城まで散歩に行ったりしているそうだが、自分も早寝早起きして運動しようかな。朝、アルバイト説明会。松本研では年に片手〜両手で数えられるくらいの (主に単発) アルバイトがあるの…

自分の書いた文章が一番参考になる

自宅で数時間寝て研究室にとんぼ返り。こういうとき、片道1時間かかるとしんどいので、大学の近くに泊まりたくなるが、NAISTは近くにホテルがないので思い止まることができる (学内のゲストハウスは事前に申請しておかないと泊まれないし、そもそも自分は泊…

忙しかったりしんどかったりするときが一番成長している

朝、諸事情により家を出るのが遅れる。電車を一本逃すと20分変わるのが痛い。午前中、共同研究の打ち合わせでNTTへ。毎月進捗報告をしているのだが、実験結果があるとやはり話しやすい。というか、次に何をやればよさそうか、ということがクリアになってくる…

なんだかんだ言ってブログを継続して更新するのが一番だと思う

科研費という研究費の申請書を書いているのだが、文字通り「科研が書けん」状態で、なかなか先に進まない。水曜日が学内〆切なので、それまでにはなんとかしないといけないのだが……。いま北京の Microsoft Research Asia にインターンシップに行っている [tw…

体力に自身がある人は研究もがんばれる

一夜明けてだいぶ体力回復。久しぶりに外に行ってみよう、ということで、六地蔵に行ってみる。六地蔵は京都のベッドタウンのようだが、いま住んでいる団地にも毎週のように分譲マンションのチラシが入っていて、自分も車でしか通過したことがないので、一度…

奈良の中心で機械翻訳を勉強する

朝からいい天気。もう夜も半袖では寒くなってきた。3-4月の寒さはコタツで乗り切ったのだが、これから冷えることを考えると、コタツではなく電気ヒーターを買った方がよさそう。以前妻が東京で Francfranc のヒーターを使っていて、とても暖かくてよかったの…

最初から完璧を目指さなくても、徐々によくなっていけばいい

学振の結果が出ているらしいが、松本研は面接免除で内定が3人いるようで、けっこうみんながんばったなぁという印象。通ったら嬉しいので素直に喜ぶといいが、結局淡々と研究するしかないので、目の前の〆切をクリアしていってほしい……。あと、落ちた人も、コ…

メディアの使命と研究者の役割

朝から研究費の申請書を書く。とりあえず埋まるところ (業績一覧とか) からひたすら埋めるのは論文書きと同じである。全部埋まったところが出発点で、そこから何回も見直してクオリティを上げていく、という感じ。しかし、最初の4ページ、まだ半分ちょいしか…

ときには分担して研究するのも楽しかったりする

午前中、ひたすら書類作成。あと1週間で形になるんだろうか。午後は研究会。M2の人たちの発表x3で、それぞれ取り組んでいる実験の進捗報告。聞いている人は数ヶ月ぶりに聞いていて内容を忘れていることが多いので、やっているタスクの説明 (あと、何が入力で…

秋から気持ちを切り替えて新しいことに挑戦する

午前中、学内実習のミーティング。ひとまずこのテーマは終わりにして、自分で考えたテーマを今後やりたいということで、1時間くらい雑談。昨日も書いたように、松本研では研究テーマは好きに決めていいと思うのだが、大事なのは分からないことがあったら周囲…

研究は問題設定が正しければ半分終わったようなもの

毎度のことながら、週明けはメールの処理が追いつかない。午前中、書類書き。こういう書類のフォーマットは揃えてくれるとありがたいのだが、募集する側からすると内容が少しずつ変わってくるのは仕方ない。ある程度コピペできるのはありがたいが、論文の書…

特別扱いしなくなることがひとまずの目標

朝から寒かったが、乾燥しているので洗濯してみたり。7月は湿度が80%を超えていたのだが、もう50%以下。昼と夜の寒暖差も激しいし、よくこんな気候のところに都を作っていたなと思う。昨日買った『「女子」と「就活」』と「女子のキャリア」を読む。女子と就…

それまでの自分を全部捨てても大丈夫と思えばふっ切れた

昨日帰ってきた時間が遅かったので、昼ごろ起きる。いつも通りの時間に行動しないと効率が悪い。午後、妻を京都まで送る。道路がどれくらい混むのか読めなかったが、20分ほどで到着。むしろ帰りが大変で、京都駅周辺が混雑していて30分くらいかかる。電車だ…

マンガでやさしくわかるNLP

読んだのはだいぶ前だが、これはNLPの研究者として紹介しておかねばなるまい。そう、「マンガでやさしくわかるNLP」である。マンガでやさしくわかるNLP作者: 山崎啓支,サノマリナ出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター発売日: 2012/02/25メ…

何をやるかより何をやらないかを考える

午前中、学内実習のミーティングで、とあるプロジェクトのソースコード読み会。しかしこのプロジェクト、コミットするときコミットログがなにもないし、数分に1回コミットしていたりするし、もしかして自動コミットしているのだろうか (ソースコードは Subve…

行き当たりばったりのほうがストレスなく過ごせるかも

朝はCJE++で、Kevinさんが論文紹介をしてくれる。後期の方針は 後の研究に影響を与えた古典的論文 最近発表されたトレンドの論文 自分の研究テーマに直接関係する論文 の3種類の中から選んで紹介するように、とのガイドラインを作ってくれたので、来週以降い…

手探りでも諦めずに前に進んでいく

連休明けなので、いろいろと雑務。元々自分の担当じゃない仕事が時折回ってくるのだが、心苦しいながらなんでも引き受けているわけにはいかないので、お断りする。しかしこの仕事、毎回「自分が担当じゃない」と言っている (かれこれ3回目) のに、なんで自分…

アメリカともイギリスとも違うニッポンの大学院

朝起きて涼しくて気持ちよかったので、思い立って伏見桃山城に行く。午前9時だが、けっこう他にもジョギング風あるいはウォーキング風の人がいる。家からは片道30分というところ。夏は暑く冬は寒いので、なかなか通年で来ようという気にはならないのだが、身…

今年はすだちが当たり年

三連休の中日だが、土曜日は移動日だったので、一日休むことにする。外が騒がしいのだが、桃山御陵前の御香宮神社のお祭りがあるらしいので、出かけてみる。けっこうな人出。出店が出ているので、タコせんべいを食べたり、じゃがバターを食べたり、お好み焼…

人気が出るころはすでに下火

日記の日付を1日間違えてしまった。あとで修正しておこう。金曜日は朝から新幹線で移動。今日は六本木ヒルズに用があるのだ。ヒルズ前で ryosuke-m くんと合流し、ヒルズ内で打ち合わせ。いろいろと実務に自然言語処理を応用するときには考えどころが違うも…

産みの苦しみから産み続ける苦しみへ

品川から京都に移動。三連休の初日のせいか、昼間のひかりなのに半分くらい人が乗っている。いつもは1車両に1桁しか乗っていないのだが……。先日[twitter:@overlast]さんからいただいた (献本感謝!) 『「レベルアップ」のゲームデザイン』を読み終える。「レ…

査読で論文のクオリティが上がるのも事実

出勤前、ドラッグストアで薬を探したのだが、店内を5周しても見つからず、店員さんに聞いたらすぐ見つかる……。案内板に載っていないのは難易度が高い。午前中、中国から一時帰国中の[twitter:@keiskS]くんとミーティング。投稿中の国際会議の査読結果が見ら…

研究がうまくいかなくても力を抜いていこう

今日は研究会で発表を頼まれているにもかかわらず、発表資料が完成していなかったので、朝から研究室。しかし次から次に人が来て、なかなか時間が取れない。引きこもって作業できる小さな部屋が一つほしい……。[twitter:@aichatbot] さんが研究室にいらして、…

食べよし飲みよし温泉旅行

天橋立2日目。朝風呂に入る。入る度に身体が軽くなる気がする。朝ご飯もとてもうまし。そういえば「何々しなさい」という意味で京都では「食べよし」「飲みよし」と言うらしいのだが、けっこう生産性の高い表現のようで、「産みよし」などと言ったりもできる…