2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

高熱で手足も痺れノックダウン

朝は論文誌の査読。毎週査読があるので土日にやらないといけないのだが、昨日は子どもたちの相手をしていて時間がなかったので……。 午前中は上の子の学童の父母会のイベント。結局8月まで通っていた学童は、父母会のイベントがある前に退会することになった…

一人でもロープを使えば登れるよ

今日は保育園が大掃除なので、できれば土曜保育は自粛してほしい、と言われていて、土曜保育を頼んでなくて、子どもたちの面倒は自分が見る日に。上の子だけなら家にいても午前中は公文をやらせれば、午後は友だちと遊ぶので特に問題はないのだが、下の子が…

熱はなく喉が痛くてサワシリン

今日は出勤日だが、どうも喉の調子が良くない(痛い)ので、かかりつけの耳鼻咽喉科へ。まだ熱はないのだが、やはり喉が真っ赤ということで扁桃炎の診断で、これから熱が出る可能性が高いから、というので抗生剤(サワシリン)を出してもらう。これで治ると…

対面のゼミが今日だけオンライン

色々溜まっていたので午前5時から国際会議の原稿にコメントを入れたりメールしたりする。 木曜日は B3 の学生たちのゼミが対面なので出勤しているのだが、今週は B3 の学生たちの授業がオンラインだそうで、ゼミもオンラインしてほしいという要望を受け、ゼ…

喋り過ぎ喉の調子が悪化する

本日は在宅勤務日。ちょっと喉の調子が良くない気がする。悪化しないといいけど……(案の定、この後悪化したのだが)。 午前中はメール処理を2.5時間ほど。本当は午前中は固まった時間が取れるので原稿の執筆やコメントに充てたいのだが、ちょっと厳しい。 お…

対面で話せることのありがたさ

本日は特任助教の三田さんが日野キャンパスに出勤する日(月イチ)なので、自分も出勤。 午前中は受託研究に関するオンライン打ち合わせ。これまで年1,000万を超えるような大きな予算は(貰っても使うのが大変そうで)さきがけに応募する以外はあえてスルー…

Slack の方がいいのは今どきだ

今日は在宅勤務の日。 朝は大学院のプロジェクト演習。うちの大学院のプロジェクト演習は、指導教員の提案するプロジェクトは履修できないことになっているので、メンバーは全員他の研究室の学生なのだが、やり取りは学生たちの希望により Slack で。ミーテ…

ゲレンデで滑って楽しい昼下がり

午前中は保育園の全体会議。先月は Zoom の接続に手間取って2時間以上かかったが、今回はスムーズだった。保育園で Zoom の有料アカウントの会員になるという話があったのだが、なぜか施設長のクレジットカード(複数)で支払いが撥ねられ、意味が分からなか…

土曜日でないとできないことがある

今日は子どもたちはそれぞれ土曜保育・土曜学童に行ってもらって夫婦で在宅でお仕事。 自分は原稿にコメントを入れたり論文の査読をしたり、データを整理したりなどで4時間。1日フルで何かできるわけではないのだが、固まった時間がないとできない仕事が進め…

セミナーが無料で聞けるいい時代

昨日に引き続き今日も出勤日。(昨日は授業のために出勤する必要があり、今日は妻が非番の日なので出勤する必要があった) 今日は 言語処理技術セミナー にオンライン参加。このセミナー、最初の2年は運営委員として参加して、ウェブサイトの立ち上げとかメ…

見学でサーバルームを一巡り

今日は出勤日だが、朝早くにミーティングなので、午前中のミーティングは自宅から参加することに。 午前中はマルチモーダル機械翻訳のミーティングと機械翻訳グループのミーティング、合わせて2.5時間。たまたま同じ日に開催されているが、一続きのミーティ…

サブミットしたらしばらく一休み

今日は在宅勤務で午前中はメール処理をしたり、マルチモーダル機械翻訳の論文誌の原稿を見たり。 マルチモーダル機械翻訳はとりあえずこの査読対応で一段落で、しばらくは次の査読コメントが来るまではお休みになることに。マルチモーダル機械翻訳、Multi30k…

初見でも本質的なアドバイス

今日は在宅勤務だが、昨日往復3時間運転したのが思いの外疲れたようで、午前中はゆるゆるとメール処理をしたり、修士論文にコメントを入れたり。 午後は言語学習グループのミーティング。三田さんが研究の方向性に鋭いコメントをしてくれて大変助かる(最初…

誕生日アンパンマンの横浜に

今日は先週土曜日の運動会で上の子が学校休みだったので、有給休暇を取得して横浜のアンパンマンミュージアムへ。緊急事態宣言下では東京から出たことなかったので、東京から出るのも久しぶり(2年ぶり?)に思う。今年の頭くらいからアンパンマン好きになっ…

子育ても2歳になると楽になる

午前中は家周りの業者の人が来たので少し話す。メンテナンスすることもいろいろあるが、こういう業者の人は結構調子のいいことを言う人もいるので、なかなか額面通り受け取る気にならないのだが、この人は話してみるとちゃんとしている(自分たちの短期的な…

入れ替えでゆっくり見れた発表会

今日は少し雨模様であったが、上の子は体育発表会。運動会ができないので、学年ごとの入れ替え制で、体育発表会という名前で1年生はリレーだけやるらしい。小学校の運動会的なものに親の立場で参加するのは初めてだが、もうずっとこれ(入れ替え制)でいいの…

矯正を始めるならば小3で

今日は在宅勤務の日。 午前中は言語哲学入門勉強会。今回は自分が担当だったので、90分ずっと説明をする。自分は学部のころからサール寄りの考え方であったのを思い出した。 そういえば、学部生のとき交換留学のプログラムで留学先にカリフォルニア大学群が…

工学と情報科学の選択肢

今学期は毎週木曜日に出勤することにしたので、出勤して午前中は機械翻訳グループのミーティング。先週は少し時間がなかったので説明を省略してもらった話を詳しく聞いたりしたが、いろいろ新しい研究を自主的に始めていたりして、嬉しいことである。 昼から…

30年経っても同じ吉祥寺

今日は在宅勤務日。 朝はマルチモーダル機械翻訳のミーティング。論文誌の返答の期限を延ばしてもらったので、少し余裕があるのだが、その間に必要な改訂をしないといけないので、実はそんなに時間がある訳でもない。 午前中はメール処理をしたり、今週金曜…

午前午後ずっと会議でオンライン

今日は大学に出勤する日。 大学に来たが、午前中はメール処理と共同研究のミーティング。秋からこちらの学生メンバーが1人増えたので、少しやれることが増えてきて助かる。学生1人だと、定例の進捗報告がさびしい感じになってしまうことがあるので……(学年の…

隔年で頭を捻るプロジェクト

今日は在宅で、朝は大学院のプロジェクト演習のキックオフミーティング。今学期はコンピュータ将棋に関する開発のテーマを提供することにして、5人が手を挙げてくれていたので5人とオンラインでミーティング(オンラインと対面どちらもありえたが、全員の都…

日本での研究キャリアの厳しさよ

少しずつ喉の調子が戻ってきているが、まだ本調子ではない。 午前中は古井先生の「AI時代の大学と社会 -- アメリカでの学長の経験から」というトークを Zoom で参加させてもらう(東大関係のイベント)。ホストの方から音声とビデオをオンにしてほしい、と言…

思い出は30年も前のこと

今日は保育園の運動会。いつもの小学校の体育館が取れなかったのか、そもそも体育館でやらないことにしたのかは不明だが、今回は少し離れた小学校の校庭。 しかしここは自分が中学高校のとき、通学で田無駅からひばりヶ丘駅または保谷駅に行くときに横を通っ…

考えることが似ていてサプライズ

なぜか深夜に目が覚めて眠れなくなってしまったので、査読を2本ばかり読んで下書きする。案の定眠くなってきたので横になる。眠れないということは自分的には珍しいのだが、喉の調子が変なのも関係しているのだろうか。妻が言うには喘息かもしれないとのこと…

MT は他と比べてひっそりと

今日は元々は在宅勤務の予定だったが、色々あって出勤することに。ただ、何時に出勤するのかを決めておらず、上の子を送り出し、下の子を送り出し、とやっていたら、結局ミーティングの時間が来てしまったので、昼から出勤することに。 というわけで朝はマル…

研究の賞味期限がすぐに来る

今日は在宅勤務。後期は講義が少ないのと、前期のような強制出勤イベントが少し減ると想定できるので、週1〜2日の出勤でいいと思われ、だいぶ楽である。まあ、今年度はともかく来年度はほぼ毎日出勤するつもりでいるけど(日野に出勤するのはいいのだが、南…

スタッフが複数いると段違い

朝5時になぜか目が覚めたので原稿を1時間書く。とりあえず筆が進むうちは勢いで書くつもりで……。来年度の授業が始まったら授業の準備もしないといけないので、原稿を書くのに使える時間は今年度の間しかないし。 午前中はメール処理やら何やらを1.5時間した…

眠れない夜のお供は iPad

夜眠れなかったので原稿を1.5時間ほど書く。これまで眠れないと電子書籍で漫画を読んだり溜まった日記を書き溜めたり(一度書いて寝かせてから公開しているため)していたのだが、別の過ごし方になった(日記が現実の時間に追いついたから、日記をこれ以上書…

毎日のようにチーズを食べている

朝起きて1時間ほど原稿を書く。30分でも1時間でも確保して原稿を書くことができれば少しずつ進められそうだが、その時間を確保することができるかどうかという問題以上に、30分でちゃんと書けるのかどうかという問題もあり、試行錯誤しているところである。…

半年に1回やってくるチャンス

下の子は先週の土曜日から高熱が出て土曜は病児保育で、中耳炎により抗生剤を飲む水曜日まで高熱が続き、逆に水曜日からは抗生剤の副作用で下痢になっていたが、それ以外は落ち着いていたので今日は病児保育ではなく1週間ぶりに土曜保育に。月曜日から鼻水・…