2008-01-01から1年間の記事一覧

紅白歌合戦と行く年来る年

前日しこたま飲んだので起きたら12時……。いまさらながら年賀状を書いて投函しに行ったり。最近はメールアドレスしか知らないとか、電話番号は知っていても住所は知らないとかいうケースが普通なので、「年賀状送りたいから住所教えてください」とメールで聞…

2008年のまとめ

さて2007年に引き続き今年を総括。1月-3月は実験と論文書きに追われたが、充実した3ヶ月だった。結局そこでしていた実験が言語処理学会年次大会の最優秀発表賞につながり、COLING には落ちたが EMNLP には通ったので、結果的にも報われたと思う。shimbo さん…

帰省ラッシュで新幹線に閉じ込められた

高の原〜京都経由で帰省。京都駅近くの警察で先日落とした物品を受け取ろうと思ったのだが、電話してみたらもう年末年始シフトで5日以降にならないと業務再開しないらしい。無事何事もなく届けてくれただけでもありがたいので、まあまた出直すか。京都駅前の…

年の瀬の東大寺

午前中から午後にかけてはちょっと仕事と研究室紹介。研究室のポスター全部説明したが、確かにけっこういろいろなことをやっている研究室だな、と改めて思う。id:naoya さんが「NAIST 行く子に松本研勧めておきましたよ!」とおっしゃっていた(ありがとうござ…

第1回入力メソッドワークショップ(という名の飲み会)

昨年と一昨年に引き続き IM (input method) 飲み会。前々回は単に参加しただけ、前回は昼の部を取りまとめただけで夜の部は oxy くんに任せていたのだが、今回は昼の部だけではなく夜の部も取りまとめることになった(京都開催なのに自分は京都住んでいないの…

最高学府はバカだらけ〜大学受験で泣き寝入りしないために

転職は1億円損をすると就活のバカヤローを読んだので、最高学府はバカだらけ―全入時代の大学「崖っぷち」事情 (光文社新書)作者: 石渡嶺司出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/09/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 78回この商品を含むブログ (86件) を…

空色海岸

空色海岸 第1巻 (花とゆめCOMICS)作者: 山田南平出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2007/01/19メディア: コミック クリック: 5回この商品を含むブログ (25件) を見るが完結した(全6巻)。最初の1-2巻は正直ものすごく暗かったし普通の高校青春恋愛漫画に見えた…

2回目の研究室忘年会

kmurakami さんの声かけで2回目の忘年会。しかし定刻になっても kmurakami さん現れず。どうも上司と Skype ミーティング中らしい。30分待っても来なさそうだったので、食べ始めたのだが、先日の忘年会でも最初にご飯がなくなったテーブルの M2 精鋭陣を前に…

鳴門金時

おばさんから実家に送られた鳴門金時、奈良で食べるならあげるよ、ということで先日送ってもらったのだが、さすがに多すぎるので研究室のみなさんにおすそわけ。スーパーで買うさつまいも、2本で300円くらいするのだが、それより色つやもいいししかも太くて…

理系のための恋愛論

理系のための恋愛論 理系脳 v.s. 女子脳 (マイコミ新書)作者: 酒井冬雪出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2008/08/30メディア: 新書購入: 9人 クリック: 18回この商品を含むブログ (15件) を見るをふと見つけたので買ってみた。内容は理系の…

実験の再現性と科学の信頼性の問題

マイミク arg さんの日記よりウェブサイエンスの抱える「再現性」の問題という記事を知る。日本では法律の不備により勝手にデータをアーカイブして公開してはいけないとかいう問題があることはよく知られている(から検索エンジン企業は海外にデータを置いて…

沈み行くアカデミアなどという泥舟

Ph.D: do's and don'tsを読む。せちがらい話だが 現在のアカデミアにおける常識として必ず言われるのが、「毎年輩出される博士課程修了者のうち最終的にアカデミック・ポスト(アカポスorテニュア:常勤かつ終身雇用の基礎研究職)に就けるのは全体の3割未満…

生春巻きまきまきまっきー

最近留学生に日本語を教えている先生に chasen や cabocha、chaki (コーパス検索ツール)の使い方を月1回程度聞かれるのだが、やりたいことがたくさんあるようで、なんというかすごいなぁと思う。そこまで自然言語処理はなんでもできるわけでもないのだが、期…

オフシーズンの法隆寺

天気がいいので法隆寺に行ってきた。しかし寒いせいかなんなのか、車もほとんどないし、そもそもお店も半分以上閉まっている。超ガラガラ。それが奈良クオリティ(ポジティブな意味で)。百済観音像は何回見ても圧倒されるな。それ以外は地蔵菩薩像かな。それ…

公聴会・目次発表・忘年会

松本研数年前に博士後期課程単位取得認定退学された sanae-k さんの博士論文公聴会。自分も来年するので参考になるかなと……。割と研究室の人の公聴会(もしくは公聴会の発表練習のどちらか)は参加しているのだが、学生の参加者は今回自分以外にいなかった。松…

買ってはいけない大学院生物語

昨日紹介した本を Amazon で注文したときにお薦めされた大学院生物語作者: 伊良林正哉出版社/メーカー: 文芸社発売日: 2008/06メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 102回この商品を含むブログ (12件) を見るを読む。かいつまんでいうと、分子生物学系の研究…

なぜ日本の科学者は報われないのか

検証・なぜ日本の科学者は報われないのか作者: サミュエルコールマン,Samuel Coleman,岩舘葉子出版社/メーカー: 文一総合出版発売日: 2002/03メディア: 単行本 クリック: 53回この商品を含むブログ (12件) を見るを読んだ。参与観察というか、実際に日本の大…

Inside はてなブックマーク全文検索: TokyoCabinet と TokyoTyrant で高速化・並列化

遅ればせながら kzk くんの はてなブックマーク全文検索機能の裏側をメモ。すごくいいコラボレーションだなと思いつつ、ふむふむと思ったのは以下の部分。 当初はそのままSedueをインストールすれば終わるんじゃねぐらいに思っていたのですが、そう甘くも行…

統計翻訳での並べ替えは徹底的に〜NTCIR 特許翻訳タスク

情報検索に関する国際ワークショップ、NTCIR の3日目である。自分はこれの特許翻訳に関するタスクに参加しており、今日はそのポスター発表だったので、ポスター担いで行ってくる。午前中は特許翻訳タスクの概要と、参加したチームの中からいくつか選ばれた(…

ブートストラップによるパターン抽出

午後は情報検索に関するトーク。shima さんたちのチームの話が気になったのでメモ。 Ni Lao, Hideki Shima, Teruko Mitamura and Eric Nyberg. Query Expansion and Machine Translation for Robust Cross-Lingual Information Retrieval. NTCIR-7. 2008. こ…

明治時代の危機感

今度東京に来たらお話しましょう、と約束していたので、午前中 maho さんと本郷でお会いする。maho さんは普段は研究員をされている方(なので、研究者としていかに生きるべきか、みたいなお話をよくしてくれるので、非常に感謝している)なのだが、OpenOffice…

企業での自然言語処理の応用は研究から20年遅れている

shima さんの日記経由で情報検索のオリンピックという記事を知る。これは NTCIR という情報検索の国際ワークショップのことを指していて、さすがにオリンピックは言い過ぎだろうと思っていたが、今日初めて参加して、NTCIR ちょっと甘く見ていたと反省。ワー…

1年ぶりの帰省

ちょくちょく東京には帰っていたのだが、ホテル暮らしだったりなんだったり、1年ぶりくらいで実家に泊まる。部屋の中はほとんど変わっていないが、すでに自分を含む子どもたちの2人が実家を出(今年の4月から一番下の弟が就職で家を出た)、両親と兄弟2人の4人…

NLP忘年会。

今回の出張は16日までで一区切りなので、いろいろ経緯があって ryu-i さんの紹介で東大本郷の知の構造化センターへ。東大-東工大の人が中心の忘年会と聞いていたのだが、前半は会合だったらしい。(ちなみに後半もミーティング風の忘年会?だった)NTCIR の周…

四国料理とトラウマと母の味

先週水曜日からまた赤坂に滞在しているのだが、今日は四国味遍路88屋に連れて行ってもらった。ここは四国料理専門店のようだが、食材もいいし料理もおいしい! うちは両親四国出身なのだが、なんとなくなつかしいメニュー。幼少期のトラウマになるのだが、味…

外資と生きる〜みくにのために 生いゆく園よ〜

H 山と T 橋と江古田で会ってきた。最初武蔵大学正門で待ち合わせていたのだが、雨が降っていたので予定変更し、喫茶店で談笑。H 山とは高校卒業後も年に1-2回は直接会って話す仲なのだが、T 橋は卒業後に会うのは確かこれが2回目で、お互いいまどういうこと…

GentooJP 飲み会: 絶対外資がいいですよ

ちょっと時間遅れてしまったが GentooJP 飲み会に出てきた。いつものメンバー :-)就職活動の話になったが、trombik さんから「usata さんはベンチャーがいいんですか、それとも大企業がいいんですか」と聞かれたが、やはり企業の体力がある大企業がいいなぁ…

マインド・リーディングが SF から現実に

すでにいろいろなところで取り上げられているが、夢の映像化も可能に? 人が見ている画像を脳活動から再現、ATRなどが成功とのこと。上記記事には被験者が実際に見た画像と、そのときの脳活動情報を基にコンピュータで再現した画像が載っているのだが、ここ…

Yahoo! もこれを機にリストラを始めたか

米 Google の今年の検索クエリランキングが出たらしい。けっこう Google と Yahoo! で検索クエリ違うようである。まあ、トップ以外の検索エンジンは、メインとして使わない人もいるので、かなり偏っていてもおかしくない……。Yahoo! が10%のレイオフをするら…

おもしろい企業のブログの特徴

Yahoo! JAPAN研究所 公式ブログというものが開設されたらしい。とはいうものの、まだ単に開設されただけで、中身はない。せっかく開設するんだから、最初の数個の記事は用意しておいて、開設と同時に一つ二つは(研究系の記事を)掲載して、どういう感じの記事…