2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Mac がネットにつながらないとき iPhone 経由で論文の添削をする方法

朝5時に起きて新幹線で移動。最寄りの桃山駅近くのローソンに寄っていこうかと思いきや、今日までで閉店だそうで、なにも買えず……。このローソンの ATM から引き出すと、毎回新札が出てくるので、重宝していたのだが。新幹線の中で添削。今回は添削が多そう…

論文を書く前に覚えておきたい見積もり3倍の法則

朝研究室に来て、BCCWJの作業の確認。今日中にはなんとかなりそう。公開用のページを書かないといけないのだが、それはCOLINGが終わってからの仕事かな。午前中は論文の添削。北京から壁を乗り越えて改訂された原稿が届いて感動する。インターン中はあまり原…

朝から昼過ぎて晩まで書類書き

朝から事務処理。終わっていたと思っていた書類が終わっておらず、申立書を1枚追加。自分の理解不足に起因することではあるが、ほとほと書類作成が不得手であるのが嫌になる。午前中、訳あってHTMLと戯れる。忙しくなると現実逃避にプログラミングしたくなる…

9月の自然言語処理研究会@東北大学は学生参加費無料!

午前中、仕様書の問い合わせ。連日これに時間を取られる。一応乾先生にお願いして前回の仕様書と、最近の仕様書をいただき、かなり参考にしたのだが、文書化されていない注意点が多い。諸般の事情により、オフィシャルには書けないのかもしれないが……。もう…

批判的に論文を読むと研究テーマが広がっていく

朝普段より早く出る。しかし各停しかない時間帯で、けっきょく余分に時間がかかる。使い慣れた時間帯のほうがいいのかな……。研究室に来てメールを書いたり。休みの間は基本的にメールの返事はしないことにしているので、週明けはたくさんメールする必要があ…

あと1週間カリーング祭り

起床するも、どうも目が痛い。研究室にいてもときどき両目を開けていられないことがあるのだが、今日もそんな感じ。昔から眼圧が高く、圧力を下げる目薬をしていることもあるのだが、なにが原因なのだろう。目を酷使したかどうかというよりは、季節の変わり…

Apple や Google でインターンシップをしたいなら、パッチを書きなさい

[twitter:@teenst] くんのTwitter経由で私がアップル社のインターンシップをTwitterで募集することになった経緯と結果を読む。たぶん日本の大学生はApple (に限らずアメリカの大企業で求められている能力) を知らないので、「チャンスがあるなら挑戦したい!…

教授になりたいという人もいるけれど

午前中から論文の添削。添削すると MacBook Air も13インチにしてよかったと思う。11インチだと最低限のことしかできないので、時間がもったいない。お昼、桃山のICHIJIKU というお店に行く。ここは日曜日やっていないのと、夜はやっていないので、土曜日に…

小さな大学だからこそトップクラスの研究ができる

朝洗濯してみたが、なにやら雲行きが怪しいような……。最近毎日のように雷雨なので、あまり驚かなくなったが、宿舎に住んでいたときのように洗濯物の取り込みに帰れないので、ちょっと不便である。(それが普通かもしれないが……)午前中、ゲストハウスの鍵を受…

ソースコードが見られるだけでありがたい

夏休みの時期は電車が空いているのが幸いだが、暑くて移動するだけでなかなか大変。ここ数日は夜もエアコンなしで寝ているので、全身がだるくなることはないのだが、朝にすっきり起きられなくなってしまった。7月あたりから、お風呂は全部シャワーになったせ…

新しく始めることを止めれば快適になる

午前中は委託研究のミーティングのためNICTへ。今日は松本先生が不在なので、松本研代表である。中村先生とCOLINGのお話をしたりする。そういえば来週は査読関係の〆切が2つあったり、スライドを2つ作らないといけなかったり、研究助成の〆切が2つあったり、…

限られた時間の中でできることをやっていく

午前中は共同研究のミーティングのためNTTへ。やたら暑い。なぜやったかをすっ飛ばして何をやったかしか説明しない、というのを最初はやりがちだが、研究で大事なのは後者ではなく前者なので、ちゃんと自分の言葉で説明できるようになるのは重要だなぁ。自分…

研究成果をコミュニティで共有する

海外から問い合わせがあったデータに関する詳細の公開作業。[twitter:@pavlocat] くんにお盆休み返上で作業してもらって申し訳ないが、他の人に興味を持ってもらえる研究をする、というのは有意義なことである。オープンソース開発に参加していたときやパッ…

〆切が延びて嬉しいような嬉しくないような

朝から国際会議の原稿の添削。紙の上でやる1回目の添削がいちばん時間がかかる。しかししっかり書かれた原稿の添削は気持ちのよいものである。今回添削している2本はどちらもかっちり書かれていて、読んでいて清々しい。昼ご飯のために少し外に出たが、とて…

体力はともかく気持ちは若手でいたい

週末ではあるが、国際会議の〆切が来週に迫っているので研究室に顔を出す。いろいろと悩んだが (もう若手じゃないだろうと思って)、今年も情報科学若手の会に参加することにした。ただし9月15-16日のみ。情報科学若手の会は、2泊3日の合宿形式の研究会で、1…

相手にとって大事なときこそ手を抜かない

お盆明けであるが、査読の返事を書いたり、逆に査読を引き受けたり。8月〆切の研究助成がいくつかあるので書類を準備したりする。今年度もらっている助成の2つがなくなり、来年度は1つしか継続されないので、2-3個は出しておく必要があるのだ。(落とされる可…

実習に行くことがステータスになるような環境づくり

研究室に来てみると、まだ[twitter:@pavlocat] くんがいたのでびっくり。午前中、ざっくり雑談。キャリアについて相談させてもらったり、意見交換したり。インターンシップの話になったが、研究所でインターンシップをして (青田買いではなく) 成果を挙げよ…

昔から30になってようやく落ち着くのが日本社会

[twitter:@pavlocat] くんが京都に来ているそうで、研究室まで遊びに行く。インドの話を聞いたりする。4年前にインドに行ったとき、カレーはおいしかったが、朝昼晩毎食カレーで最後のほうはしんどかった記憶がある。もっとも、3日以上滞在するとどこにいて…

あめがふっておもてはへんにあかるいのだ

未明から激しい雷雨。午前3時から7時ごろまでずっと、5秒に1回くらいの稲光と、それに数秒後に続く轟音。あまりに音が大きく頻繁なので、最初は暴風で窓が揺れている音かと思ったくらい。一生分の雷を聞いたような気がする。(自分はほとんど寝ていたが)朝起…

時間を作るにはまず自分の行動を把握することから

電話会議のためちょっとだけ研究室へ。お盆なのに松本先生も学生とのミーティングのために研究室にいらしているようだ。もっとも、松本先生は今週の残りはずっと香港出張だそうで、行く前に片付けておかないといけない仕事もたくさんあるからだろうけど……。…

正しいパンツのたたみ方、知ってますか

曇りで涼しかったのでお昼は外に出てみる。汗が滝のようにダラダラ、というほどではないが、帰ってくるとシャワーを浴びたくなるくらいではある。女子大生が読んでいたと聞いて、「正しいパンツのたたみ方」正しいパンツのたたみ方――新しい家庭科勉強法 (岩…

常に学生の上を行くのは教員の義務

久しぶりの前後に出張がない週末なので、家から出ないでゆっくり休む。先日購入しておいた「スプートニクの落とし子たち」スプートニクの落とし子たち作者: 今野浩出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 2010/06/19メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 37回こ…

Slideshare を止めて Speakerdeck に乗り換えてみる

Slideshare にスライドを投稿したかったのだが、日本語フォントの処理がうまくいかなかった (PowerPoint だとフォントが意図しないものに置換されるし、PDF にしてアップロードすると背景が真っ白になってしまう) ので、困る。そもそもどこをクリックしたら…

大学院での研究は一人で悩むのではなくみんなと相談して問題解決する

朝からサマーブートキャンプ。昨日からの継続で、日本人の英作文の誤りを自動検出する、というタスク。初日の最後30分で簡単なベースラインは作ってもらったので、2日目はそれを元に改良していくという課題と、改良したバージョンでエラー分析をしてもらうと…

短い時間の演習だとさじ加減が難しい

今日と明日はNAISTサマーブートキャンプ。NAISTの情報科学研究科では、大学院の受験生向けに3月と8月の2回、1泊2日の演習型の研究室体験コースを提供しているのである。演習に来てくれた人はかなりの確率で受験してくれる (たとえば松本研では半分以上の人は…

自分の境遇に近い人のほうが相談に乗りやすい

木曜日と金曜日に使うサマーブートキャンプの実習資料の作成。だいたい毎年の実習では、最初の3時間程度を自然言語処理の基礎の説明に使い、1時間程度演習の説明をし、6時間くらい演習してもらって1時間成果発表会、そしてクロージング、という感じにしてい…

休日ゆっくり本を見て回れる本屋が近くにほしい

テキストアノテーションワークショップ・コンテストの2日目。午前中でコンテストの話は終了で、昼休みにコンテストの受賞者を選考するそうだ。お昼休みは masayu-a さんと hiromi-o さんとで竹橋駅まで。近況をお伺いしたりこちらの近況も報告したり。自分も…

テキストアノテーションの未来について語る会

今日と明日はテキストアノテーションワークショップ・コンテスト参加のために東京へ。新幹線の中で今日〆切の原稿を書いたり赤を入れたりする。このワークショップ、もっとこぢんまりしたものかと思ったら、総勢60名が参加する (企業から9名) ワークショップ…

自然言語処理を一般向けにおもしろく書くのは難易度が高い

朝から曇天。でも気温が上がらないのでそこそこ過ごしやすい。昼から研究室。9月のNL研の原稿締切が迫っているのであった。大丈夫かと思ったが、なんとか間に合いそうな感じ。Dropboxで原稿を共有するのはお手軽でよいのだが (更新があったらすぐ分かるし)、…

信じて待つのも割り込むのも断腸の思い

今週はずっと過ごしやすい気温。風があるからかな? あるいは、そこまで湿度が高くないからかもしれない。明日から奈良では 燈花会 (とうかえ) で、15日までやっているので、奈良に来る人は一度見に行ってもいいのではないかな。自分も3回くらい行ったが、NAI…