2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

朝起きて日が暮れるまで報告書

朝起きて1時間ほど共同研究の報告書作成。2月末締めのものと3月末締めのものがあるのだが、1年間お世話になっているので(そして論文を書くのと比べると報告書作成の負荷など大したことないので)なんとか書き上げてお送りしたりする。筆頭著者で論文を書く…

翻訳は知識がないと難しい

午前中は大学院教務委員会。ある文書の翻訳を業者に出していて、翻訳の単価がそれなりにするということは理解しているのだが、さすがにこのクオリティは?と思うようなものだったので、結局我々(主に委員長である自分画音頭を取って)でチェックすることに…

2日間朝からずっと監督者

学部入試の前期日程の2次試験の2日目。土曜日は文系の試験日だったのに対し、日曜日は理系の試験日。受験生は1日で終わるのに対し、教職員は2日あるのである……。年間の仕事時間の1%を入試業務に使うというのは多いような少ないような気もするが、合否判定の…

監督で悟りを開く無の境地

学部入試の前期試験の試験監督に当たっていたので南大沢キャンパスへ。前期試験の試験監督をするのは2回目で、なんとなくどういうものか前回の記憶がある。センター試験の試験監督は、何かあると容易に新聞沙汰になるという意味で緊張するが、1科目1科目の試…

先輩をみんなが越せばよい感じ

朝に出勤して大学院教務委員会の打ち合わせ(委員長業務)。現在の環境に来て4年目が終わりに近づき、基本的に前例を踏襲して(逆に言うと、前例から外れないよう入念に確認して)現状何もしないでひたすら任期が終わるのを待って次にバトンを渡す、というの…

新しいものを試しにやってみる

午前中、大学院(博士前期課程)に来年度の入学予定の学生と、研究テーマなどなどについて話す。事前に準備(心構え)をしているかどうかで結構違うと思うが、学生側から言われない限りは特にこちらから「研究について考えてきてほしい」とは言っていない(…

ポスターの向きは最初に確かめて

午前中は EMNLP 読み会。ここまで来るともはや意地であるが、来年度はもっと学生が論文紹介に当たる回数を増やしたい。現在は半年で2回くらいなのだが、授業期間は毎月1回当たるくらいが適切な回数だと思う。(全部に自分が出ている時間はないので、学生だけ…

キャンパスの移動頻度を減らしたい

午前中は来年度の受験希望者の訪問。1時間半くらいで終わるかと思ったら3時間かかってしまった。自分の研究室に来てくれる人に時間を最大限使うのが自分の研究室のことだけ考えるともっとも効率的だとは思うのだが、自然言語処理に興味がある人はみんなつな…

朝早く会議があると厳しさが

朝から学内の委員会業務。南大沢の方々も参加されるので、朝早い時間か夜遅い時間のいずれかに開催されるという子持ちにはしんどい委員会で、今日などは娘が「ほいくえんいかない、とーちゃんといっしょにいる!おしごとにいく!!!」などと言うので、よほ…

寝るときに「トントンして」と甘えんぼ

娘(2歳9ヶ月)も落ち着いてきたので、最近の自分の平日(火水金)のサイクルをまとめておく。前回は1年以上前にまとめていたようだが、そのときに書かないと忘れてしまって二度と思い出せないのである。今は月曜は妻が休みなので妻の送り迎え、木曜の夜は自…

20年ぶりの竹馬の友と会う

午前4時に起き、本来木曜日と金曜日の午前中にやるべきだった仕事をやる。今週は割り込みが多かった(汗)午後は Skype ミーティング。今日は論文を書くというのはどういうことか?という話をする。他人を説得するフォーマットの一つとして論文というのがあ…

六本木ヒルズで今日もミーティング

今日は有給を取得し、午前中は保育園の全体会の審議資料の作成(議事録は昨日作成した)。こうでもしないと保育園の仕事をする時間が作れない……。昼から六本木ヒルズでミーティング。英語で2時間前後話し、久しぶりに疲れる。毎日のように使うようになれば、…

2時間も話をすると手一杯

午前中、のっぴきならない事情で B3 学生の相談に乗る。いろいろ話すと(彼が受けた説明も悪いが)これは誤解ではないかなぁ、と思うところが分かってきて、教員としてではなく人生の先輩としてアドバイスをしたりする。支払調書を見せたり、自分の過去のメ…

報告に時間をかける意味がある

午前中は EMNLP 読み会。ニューラル翻訳の紹介が2件あったが、深層学習だと arXiv で見かけることが多いので、こういう研究のサイクルっていいんだろうかと思うことがしばしば。「研究のサイクルが速い」とポジティブに捉える人もいるだろうが、じっくり腰を…

問題の数をこなして身に付ける

午前3時に起き、(比喩的な意味で)眠い目をこすりながら修士論文関係のお仕事を終える。成績登録〆切があるので、かなりタイトなのである。午前中は大学院の研究プロジェクトの最終報告会。インフルエンザで2名が欠席だが、今年はどこもインフルエンザが猛…

修論の主査と副査で目が回る

午前中は修士論文の報告書作成。主査7人ぶんの要旨を作成したり、副査13人ぶんのコメントと評価を入力したり。修士論文発表会は水曜日だったのに、まだ学生にフィードバックを返せていない……。お昼はリサーチ・アシスタント(RA)の審議資料作成。RAはアルバ…

世界史を知ると世界が見えてくる

今日は SEG 増谷世界史クラスの同窓会。年に1回程度、塾の同窓生で集まっているのである。奈良にいたころはなかなか参加できなかったが、東京に来てからは参加しやすくなったので(増谷先生のお宅が車で20分くらいだし)、しょっちゅう参加させてもらってい…

手を離せ目を離すなと言うけれど

午前中は草むしりをしたり、木を切ったり。最近は小鳥がよく来るようで、緑を減らしておかないと車や自転車が被害を受けるのである(小鳥が来るくらい緑が溢れている、というのはいいことだと思うのだけど)。お昼から「カルテット」を見る。おもしろい。し…

就職をすると決めても最後まで

午前中は大学院のプロジェクト演習の最終報告会。このプロジェクト演習というのは首都大のシステムデザイン研究科の必修科目で、学際的な知識も身に付けてもらおうという肝いりで導入されたもののようだが、結局ほとんどは所属する学域の演習しか履修しない…

2年後の多忙具合を見積れる

午前中、娘(2歳9ヶ月)の診察のためにかかりつけの小児クリニックへ。熱が下がっていれば金曜日から登園可能だったのだが、熱が下がるのが少し遅かったので、金曜日まで休んで月曜日から登園してよいという治癒証明書をもらう。(土曜日には治っているよう…

英文で書いて公開する努力

午前2時に起きて修論を6本読んだり。1人あたり30分〜1時間程度で読まないと読み切れない。起きた瞬間に目が乾燥していて痛いのだが、寝ているとき半眼なんだろうか……。午前9時に出勤し、そのまま午後6時まで修論発表会。パラレルセッションで1日で終わらせる…

8ページ書き切るための下準備

土曜日の夜から娘が高熱(39度)で、月曜日に病院に行ったらインフルエンザ A 型だったので、1週間保育園をお休みすることになったのだが、昼にたくさん遊んでいないと夜は夜で断続的に起きたりしてこっちも寝ていられない。仕方ないので睡眠時間3時間くらい…

来年度研究生を受け入れる

午前中、修士論文の発表練習を少し。学生数が多いので発表練習も分散しないと終わらない。昼休みは研究生の書類に印鑑を押す。来年度の研究生は2名の予定である。来年度はいよいよ座席がないので研究生にはメインの学生室の座席を割り当てることができず、か…

〆切の前に一息喫茶店

論文投稿〆切直前なので、なんとか午後に時間を作らせてもらって、近所の喫茶店にこもって原稿の添削。どうしても〆切前にバタバタしてしまう(前々から準備しておけばいいだけなので、それ自体には特に問題はないのだが)。そういえば、TOEIC スコア的には5…

教室が足りなくなればプレハブに

午前中は保育園の運営会議。議題は週5日保育を超えた場合の追加料金の導入について。これまで週5日利用でも週6日利用でも金額が同じというのがむしろ異様な状況だったので、受益者負担ということで料金が発生することにはみんな異論はないのだが、運用的にど…

直前に変更するとミスをする

体調が絶体絶命のピンチだったがなんとか午前4時に起きて機械学習の問題を作成する。1時間で大問1問とその模範解答の解答を作れるが、時間足りてない気がする(汗)細かい数字のチェックができないのである。出勤して試験をしてみるものの、あとで学生に教え…

如月は大学院は火の車

いろいろあって午前2時からメール処理をしたり ACL の原稿にコメントをしたり(3本)。睡眠時間を削りでもしないと、添削をするための時間がほとんど捻出できない。しかし睡眠時間を削ると体調を悪くしがちで、体調が悪くなると一家全滅のリスクが上がるので…

9本も同時に見ると目が回る

朝起きて英文校正に出す前の最後のチェックをしたり、英文校正に出したり。自分でも誰がいつ第何版を送ってきて、自分がどこまでコメントを返して、現在どういうクオリティ(英文校正提出可能、仮投稿可能、最終稿等)か、というのはメモしているのだが、今…