2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

〆切が延びるかどうか運任せ

火曜日に耳鼻科に行って薬をもらったおかげか、少しずつ回復。溶連菌ではないらしいが、アデノウイルスだったのだろうか。とりあえずこの夏はもうプール封印で行くしかない……。午前中、メール処理したあと国際会議の原稿の添削。〆切まで1週間を切っているの…

質問で間合いを測る公聴会

まだ体調は万全ではなく、喉も痛いが、熱は下がってきたので出勤してミーティング。10月以降の研究室の座席マネジメントが問題。フルタイムの学生でも、毎日来ない人には座席を返上してもらうように考えている。それでも足りないので、教員の居室の一部を使…

基礎中の基礎ほどあえて書かれない

喉が痛くて午前4時に目が覚めて、なぜか汗が止まらない、と思って服を着替えて熱を測ると39.3度でびっくりする。ロキソニンを飲んで、痛みが引くまで横になっていて、午前6時には38度まで、午前7時には37度まで下がったが、しんどいことに変わりはない。今日…

言いたくはないことを言うのも仕事

今日も朝から喉が痛いのだが、朝から夜まで公開期末評価(大学院生の半年ごとの研究室合同進捗報告)があるので、行かざるを得ない。冷や汗がダラダラ出る。午前中は痛み止めを追加し、なんとか耐える。一応公開期末評価は建前上誰でも聞けることになってい…

日曜日困ったときのロキソニン

朝起きたら喉が痛くなっていた。あまりよくない兆候。しかし一日中晴れと聞き、これはプールに行かないとダメかなぁと思って小金井公園のプールに行ってしまう。思えばこれが失敗の元。プールは11時に行ったせいか、芋洗いのようで疲れる。脱衣所も人が多い…

土曜日のプランニングが難しい

体調もそんな悪くないし、午後から雨の予報だったので、午前中に遊ばせておこうかと小金井公園のプールに連れていく。プールの前に入る腰洗い槽、去年来たときはあった気がするのだが、今年になってから廃止されたようだ。まあ、あんな短時間浸かっててもほ…

遠足に来なくていいと親離れ

今日は娘(3歳3ヶ月)の保育園の遠足の日で、保育参加するつもりで一緒に行ったのだが、娘はというと着くなり「パパ、お弁当大学で食べなよ」「もう行っていいよ」などと言い、「今日は大学を休んで一緒に遠足の行けるんだけど、いいの?」と念を押しても「…

産学のうまい連携模索中

午前中は企業の方と後期の大学院の授業に関する事前打ち合わせ。学生が来ていると思ってデモを用意してきていただいていたようで、申し訳ないことをした。うまく産学連携できるといいのだが、初めての取り組みでドキドキ。そもそも後期にやるのはタイミング…

論文を選ぶだけでも一仕事

午前中は第9回最先端NLP勉強会のために ACL 2018、EMNLP 2018、TACL の論文にざっと目を通す。自分も半分くらいには参加しているのだが、この会は「研究者のための研究者による論文紹介」が趣旨で、第1フェーズで読むべき論文の推薦、第2フェーズで自分が読…

専門を活かしたいなら博士号

午前中は今年の3月に卒業した学生が研究室を訪ねてきてくれる。うちでニューラル機械翻訳の研究グループができた立役者の一人なので、感謝している。現在のお仕事は修士で研究していた内容とは全く関係ないらしいが、NAIST 松本研でも修士号を取って就職した…

お盆明け結果なくても気にしない

久しぶりの保育園、どうなるか若干心配だったがすんなり行って(バイバイして)くれて一安心。午前中は事務室で文科省対応の打ち合わせ。南大沢とのすり合わせが必要で(必要性はごもっともだが)、いろいろ大変。H32年度の書類を今年出す必要があるのだが、…

どっこいしょ、まだまだかぶは抜けません

朝起きて、今日も雨が降っていなかったので、雑草を抜いたりする。最近娘(3歳3ヶ月)は「おおきなかぶ」が好きなようで「まだまだカブは、抜けません〜!」と言ったりしながら楽しげに抜いている。娘が先頭になりたいようで、娘の腰に自分が手を回して一緒…

親知らず抜いたことすら忘れてた

午前中は娘と2人で歯医者。娘はすでに虫歯処置済みだが、3ヶ月後にまた来てほしい、ということで診てもらうついでに自分も健診してもらう。娘(3歳3ヶ月)はまだ哺乳瓶でミルクを飲んでいるので上の前歯が虫歯になりやすいことは想定内だったのだが、3歳にな…

ワクチンを有給取って打ってみる

今日も今日とてワンオペ育児。午前中は娘が耳垢を取ってほしいというので耳鼻科へ。そういえば8月くらいにまた来てほしい(あまり取りすぎてもいけない)と言われていたので、ちょうどいいくらい。自分も成人してから誰かに耳掃除してもらったことないのだけ…

ポスターは距離が近くてやりやすい

午前2時に起きてメール処理と国際会議の area chair の仕事。今週中にやらないといけないので、とにかく徹夜してでもやる必要があるのだが、仕事の日以外に徹夜すると娘の相手ができなくなってしまう(致命的)ので、出勤日として1ヶ月以上前から確保してあ…

お昼寝はプールに行くとしてくれる

朝、今日もワンオペ育児かと思っていたら、今日は家族3人で過ごせそうな雰囲気だったので、ちょっと助かる。今日も雨なのだが、そろそろネタ切れで、娘(3歳3ヶ月)に三鷹の「絵本の家」に行くのはどう、と提案して見たが、行きたくない、お人形遊びがいい、…

雨の日に行って楽しい映画館

保育園なしワンオペ育児平日2日目。今日も雨なのでどこに行くか悩ましいが、車で行けるところという選択肢で、映画を観に行くか温泉に行くかどっちがいい、と娘(3歳3ヶ月)に聞いたところ、温泉に行く、と言うので小金井公園のおふろの王様(スーパー銭湯)…

夏休みハノイの塔と戯れる

世間的にはお盆休み期間だが、自分たちにとってはこの期間は例年保育園のお休み期間で、平日も1週間保育園が休みなので、1週間ほぼ日中はワンオペでずっと娘といるという試練の期間のスタートである。しかも今年はお盆の間中ずっと雨の予報なので、気が重い…

寝るときもカチューシャつけてお姫様

お盆はずっと雨続きらしいので、雨が降る前にお墓参り。一昨日まで忘れていたので、あやうく行きそびれるところであった。午後は田無駅前まで。娘(3歳3ヶ月)が空前のカチューシャブームだったのだが、寝るときもつけていて、好きすぎていじりすぎて割れて…

論文を読むと書くのは大違い

眠れなくなって、午前3時からメール処理したりなんだり。午後は出勤して EM アルゴリズムについて考えたりする。こういう時間、大事だと思うが、全然捻出できないな……。機械学習の論文、博士号を取得してからずいぶん読めるようにはなったと思うが、まだ書い…

いつもとは違う面子でアウェイ感

午前中、弟家族がこちらに来るというので実家に行く。弟の下の子に会うのはこれが初めてである。前回会ったときは弟の上の子をうちの娘が虐げていた感があり(実家は娘からするとホームで、弟の子どもたちからするとアウェイなので当然であるが)、ちょっと…

〆切を24時間間違えた

昨晩から今朝、そして午前中にかけて、国際会議の author response 対応。一つ一つは400単語しか書けないのだが、6-7本を72時間だか96時間だかで全部対応するのは厳しい。ACL のときは9本同時だったと思うが、そもそも投稿する数を最大でも4-5本にして、2-3…

練習を聞くと他山の石となる

朝起きて国際会議の author response。査読者から査読結果が送られてきて、著者らが反論する、というものである。今回は2本は心配ないスコアだったが、残りはそうでもないので、学生たちと対応を協議する。短い期間で対応しないといけないので、厳しい……。午…

休日と言えど仕事は待ったなし

午前中は共同研究のミーティング。ときどきウェブ会議になっているのだが、Firefox のバージョンによって対応していないと言われて Safari にインストールしたりして、手間取る。どうしようもないが……。自分がするコメントと共同研究先の方がするコメント、…

片手間で研究できる訳はない

朝、共同研究の実験を慌ててやる。いつもギリギリになってからやるので、データとラベルの意味がはっきりしないままやってしまうのがよくないが、今回は前回と比較してそんなに空いていないので、そんなに思い出す負荷はなかった(その割には、ミーティング…

リポジトリ100個申請してもいい

朝、9時半から「鳩ぽっぽ公園」に行きたいというので行く。連日暑いので親子連れも少ないが、そもそもこの時間から来ている親子も少ないので、ほぼ独り占め。暑くない日は父も母も見かけるが、暑い日は父しか見かけないのは、世の中の縮図だろうか……。今日も…

抜け殻を取ってほしいと頼まれる

朝起きて、週明けに必要な資料を読み込んでおくかたわら、授業の採点と入力を1教科終える。お盆をしっかり休むためにはもう1教科片付けないといけないが……。午前中は「鳩ぽっぽ公園」に行く。暑い……。娘(3歳2ヶ月)は「ごっこ遊び」が好きなのだが、今日は…

ニューラルにすればいいのはもう過ぎた

朝は EACL 2017 読み会。なんとか全員一通り読み終わる。国際会議のたびに論文のタイトルリストくらいはざっと眺めるといいと思うのだが、このような読み会をしないとなかなかタイトルに目を通さない人もいるので、割と強制力を持ってやっているのである。研…

夏休みオフィスアワーを利用して

午前中は古典の論文紹介を聞く。意味役割付与の論文だが、修士のときの研究を思い出して懐かしくなる。うちの研究室ではなかなか要素技術の研究をする学生がいないのだが、NAIST 松本研ではなんであんなに要素技術の研究をする(博士後期課程に進学する)学…

練習のための時間の最適化

午前中は EACL 2017 読み会。数読むと、ときどき普段なら読まないような分野の論文を読むことができて勉強になる。最近は画像キャプション生成やその評価について、かなり分野外感があるのだが、いろいろ学生が読んでくれるのでありがたい。午後は研究会。最…