みんなで一緒に研究室開き

掃除機と裁断機を自宅から運ぶため、車で出勤。何回かいろいろなパターンで通勤してみたが、バスと電車の組み合わせで通勤すると行きは最短1時間5分、平均1時間10分だが、帰りは電車とバスの待ち時間が長くなるので平均1時間15分。一方、車だと行きは平均50分、帰りは空いているので40分。1日90分の運転は楽ではないが、毎日通勤時間が1時間余分にかかるのもしんどい (電車なのに行きも帰りも休めない)。なんとかならないかなぁ。大学の仕事より通勤が人生ハードモードである。

さて、今日は9時に職場に来てぞうきんを買ったり洗剤を買ったりし、大掃除の準備。10時過ぎに研究室に行くと、ぽつりぽつりと集まってきてくれる。とりあえず自分の研究室を希望してくれて配属された学生は4人で、ちょっと人数足りるか不安で増援を頼んだりしたところ、机を拭いたら雑巾が真っ黒になったりしたものの、無事時間ぴったりで終わった。よかった〜。お疲れさま!

大掃除終了後の様子。正確には、掃除が終わってからMacを設置したあと。

リフレッシュコーナー。ソファーが2台、テレビが1台。ついたての裏に冷蔵庫と電子レンジ、掃除機、あとプリンタとコピー機、電話機がある。

ちなみにこの他に8人くらいまで参加できそうなホワイトボードつきのミーティングスペースがある。(全部一つの部屋に入っているので、全員参加のミーティングでないと、迷惑かもしれないけど……)

大掃除終了後、新入生歓迎を兼ねて大学近くのBASELへ。実はこのカフェ、自分が採用面接で初めて日野キャンパスに来たとき入って、そのときはコーヒーしか頼まなかったのだが、ランチがおいしそうだったので、また来たいと思ったのである。今回は人数が多かったのでちょっと注文に手間取ったが、ランチはボリュームもありヘルシーで、良い感じであった。そういえば、ときどきカフェでミーティングをするのが自分のささやかな野望の一つなのだが、首都大だったらできるかもな〜 :)

さて、研究室の人たちには計算機の設定をやっておいてもらうよう言い残し、大掃除の手伝いに来てくれていた妻を車で豊田駅に送り、自分は大学院に関する委員会の仕事で会議室へ。日野キャンパスは学部としてはシステムデザイン学部、大学院としてはシステムデザイン研究科と言い、自分の所属するのは学部としては情報通信システムコース、大学院としては情報通信システム学域と言うらしい (自分の居室にはそのどちらとも違う「情報通信システム工学」と書かれている) のだが、極めて分かりにくい。それぞれ由来はあるのだろうが、なんでこんなことになっているのだろう……。

会議が想定より少し長くかかったのだが、居室に戻ってきてから研究費関係の手続きで産学連携の人と電話。内線がかからないなぁと思っていたら、こちらが日野で向こうが南大沢だったので、一度代表にかけないといけなかったらしい。複雑すぎる……(汗) 結局NAISTでもらっていた研究費を首都大に移せるのは6月以降で、4月1日から執行できる「基本研究費」と呼ばれる予算 (校費) が命綱で、5月の連休前後から使えるようになる「実験実習費」というのが来るまで、これだけでつながないといけないようである。

着任早々は研究費が使えないから、と松本先生もいろいろと配慮してくださった (ている) のだが、金額の問題 (だけ) ではなく、こういうことだったのか〜……。とりあえず学生数ぶんの計算機はなんとかなっている (なんとかした) けど、本格的に研究が始まるまでにコーパスを揃えたりしないといけないので、細かいながらいろいろとやることがあるなぁ。

電話のあと、休みなく学生との面談。研究室の無線LANルータが使えないので見てもらえませんか、というヘルプが来ていて、面談は1時間かからず終わるかと思ったら、2時間近く話すことになり、30分ほど待たせてしまっていて申し訳ない。もう夕方なのでみんな帰っているかと思ったのだが、なんと研究室メンバー全員が学生室にいてくれて、ちょっと感動してしまった。速攻で状況を確認すると、DNSの設定が正しくされていないようだったが、それもそのはず、DNS設定に関する紙を渡していなかった (汗) 大変申し訳ない。急いで自分の居室に戻って紙をスキャンして送り、学生室に戻ってきてみるも、やっぱりだめ。ブロードキャストしても返事がないので、あれ?と思って少し調べてみたら、どうもネットワークのセグメントが書かれている情報と違うような……。修正してみたところ、無事つながる。これはいくら紙の通りにやっても無理 (爆) なんだか申し訳ない一日であった。

さて、学生室はインターネットにつながるようになったので、教員居室にトンボ帰りして、先に始めてもらっていた英文法誤り訂正タスクのミーティングにSkype参加。なんだかみんな余裕に見えるのだけど、結果提出まであと3週間なので、もう少し焦ったほうがいいような。

夜は来週締め切りの国際会議原稿のチェック。毎日の仕事で英語を段々忘れている……。