2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

役に立たない話が気楽にできるのが楽しい

台風が来るという話だが、朝から新幹線で品川に移動。新幹線の中でコーパスのリリース作業。READMEを書いたり、データをサーバに置いたりする。品川では「今日は台風が来るので早目にお帰りください」というアナウンスがある。かなり珍しい気がする。渋谷で…

小さくても尖った大学を目指す

週末に台風が来るらしいので、晴れている午前中に洗濯しておく。科学研究費補助金の研究代表者は各国立大学にどのくらいいるのか? という記事を読んでみる。教員1人あたりにすると、NAISTは2位以下を大きく引き離して1位。確かにNAISTは相当いい研究環境な…

ソーシャルメディアとの付き合い方

午前中、全学でソーシャルメディアをどのように活用していくか、というワーキンググループのミーティングに参加する。助教の身分で来ていたのは自分だけで、ちょっと気後れしないでもなかったが、こういうのは若い人のほうが使っているだろうし、バイオや物…

研究室の計算機のボトルネックは電源容量

最近毎朝は妻が玄関まで見送ってくれるのだが、ついでに鍵を閉めてくれるのに甘えていたところ、とうとう鍵を忘れて高の原まで来てしまった……。家の鍵と車の鍵を束ねているので、車で通勤できず、仕方なくバス。帰る時間が制限される (1時間に1本しかないし…

研究者は若いうちに武者修行すべし

朝から名古屋地区NLPセミナーの準備。睡眠が足りずに横になったりしていたので、思うように進まなかったが、なんとか間に合わせる。京都駅からこだまで名古屋へ。名古屋は一昨年豊橋で言語処理学会の年次大会があったとき、震災の影響で帰りの新幹線が止まっ…

短かい時間でも話すと考えが整理される

今日も今日とて学生の中間発表x3=4.5時間。しかも朝イチの司会なので、久しぶりに8時前に家を出た気がする。学生の発表のとき出席するだけならまだ疲れるだけだが、司会だとその場にいないと発表自体が流れる可能性があるので責任重大だし、司会をしている間…

有限は有限でも膨大で多様なテキストを処理する

今週1週間は前半が勝負。朝研究室に来て論文の印刷。なぜか図のフォントが文字化けするので、図の入っているページだけ画像として印刷して挟み込む。あと、なぜか1ページだけカラーのページがあるので、これも別途印刷して差し替え。2部作ってレザック紙で製…

30年前は想像できるが150年前は難しい

ついこの間まで連日30度超えだったのに、一気に寒くなって布団を出したりする。そのせいかどうか分からないが、朝起きるのがしんどい。最近読んだ漫画では、「ルミとマヤとその周辺」がおもしろかった。作者のことは、「テルマエロマエ」でご存知の人も多い…

3ヶ月前から予定を確保しておく

松本研合宿2日目。朝風呂に入れると思ったら、洗面所しか空いていなかった……。2日目は昨日成果報告しなかったM1に加え、博士の学生による成果報告。博士の人たちの発表は、どれも苦悩のあとが垣間見える感じで、味わい深かった (謎)そういえば第2回テキスト…

1ヶ月集中すると一つの山が越えられる

今日は松本研の秋合宿。毎年9月に1泊2日でそれぞれの学生が夏にやった研究成果を発表する研究合宿を行うのである。研究室によっては100%遊ぶだけの合宿をしているところもあるようだが、松本研の合宿は昼間に研究発表で、夜に宴会である。観月橋から初めて京…

通勤の時間を有効に活用したい

朝の通勤電車で[twitter:@haplotyper] さんとばったり出会う。先日は[twitter:@miorisagara] さんと会ったし、同じ方向に通勤する人もいるんだな〜。むしろ、半年この路線で通勤しているにしては、ほとんどお会いしていない、というべきか……。いま通勤はあえ…

デモをいつでも見せられるようにしておく

最近朝に起きるのがつらい。なんでだろう?夜が寒くなってきたせいかな〜。昼はロシアからの訪問者。松本先生たちとお昼ご飯を一緒に食べたのだが、昔は松本研でも学生と一緒に学食に行っていたという話を聞いてびっくり。確かにアルバイトの人たちとご飯を…

結果が出るまではそれなりの時間が必要

久しぶりの雨で多少体調を崩す。朝は金曜日から研究室に来ていなかったので、諸々の雑用 (紙の発注とか、メール書きとか)。一つ一つは小一時間で終わるとはいえ、これだけあると半日仕事である。午前中、学内実習ミーティング。形態素解析レイヤーの仕事をこ…

ときどきは旅に出よう

最近はだいぶ涼しくなってきたので、家でまったりと過ごす。若手の会はまだ1日あったのだが、1日は休みがないと、連休明けにそのまま仕事に行けるほど若くないのであった (汗) 今週は金曜日から今度は研究室の合宿で、車を運転する可能性があるので、疲労が…

情報科学若手の会2012: 若いうちに失敗した方がいいのではなく、若いうちから失敗した方がいいだけだ。

朝6時に起きて、浜辺を散歩。情報科学若手の会自体は2泊3日なのだが、自分は今回2日目で帰ってしまうので、今日砂浜のほうまで行っておきたかったのである。 旅館から砂浜までは直線距離にして30mほどで、休み時間に行けるくらいの距離であるが、アルコール…

情報科学若手の会2012: 一年で一番楽しい日

午前中、情報科学若手の会参加のために、熱海に移動。品川からスーパービュー踊り子号に乗り、車内で作業しようと思っていたのだが、三連休の初日だったせいか、満席で乗れず……。東海道線で向かうことにしたが、あとで考えると、せめてグリーン車に座って作…

日本人に向けた内容のローカライズも意味がある

朝から京都を出て東京へ。7時半の新幹線だが、始発でないだけでだいぶ楽である。午前中は六本木。この半年ほどもやもやとしたものがあるのだが、最近の悩みは (助教になった1年目の悩みよりは) D3のころの悩みに似ている気がする。答えはまだないのだが、い…

質問に答えることが正解ではない

明日は朝から出張なので、午前中からお昼にかけて、ひたすらメールの返事など。NLP若手の会シンポジウムも、来年に向けて動き出したところではあるが、いろいろ課題や反省点もあるので、次回は改善したい。昼過ぎからM2の人たちの中間発表練習x6。発表時間は…

自然言語処理でプログラミングするときのお作法

午前中、メールのお返事などなど。昨日は秋の夜長に「リーダブルコード」を読んでみたのだが、コンパクトにまとまっていて、割合よかった。リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)作者: Dustin Bos…

人間の欲望に忠実なコーパスを見る

朝から涼しくて気持ちいい。ようやく秋かなぁ。読書の秋、ということで、先日仙台で購入した「性欲の科学」をようやく読了。性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか作者: オギ・オーガス,サイ・ガダム,坂東智子出版社/メーカー: C…

間引かなくても植物は育つんだよ

写真は先日住んでいる団地に貼られていた紙。さすがに猿が3匹も出るところに住んでいたとは思わず、びっくり。だいぶ都会のつもりだったが、住まいの周辺は緑がいっぱいあるせいかな。 お昼ごろ、受験生が訪ねてきてくれたので、少しお話。でも、やっぱり在…

1ヶ月ぶりの休日

最後の休日 (出張中でもなく、大学にも行かなかった、という意味で) が8月25日だったので、2週間ぶりくらいのお休み。家でも論文の添削も含めて一つも仕事をしなかった、という意味ではほぼ1ヶ月ぶりである。やっぱり1日休みがあるというのはよいことだ。午…

少しずつ研究室の一員になっていく

朝の便で関西に戻る。一度京都の自宅に戻って、改めて大学へ。今日は[http://chasen.naist.jp/hiki/SVM2012/:title=SVM勉強会]があるのだ。いつもは新幹線の中は仕事あるいは読書タイムなのだが、連日の移動で疲れていて何もする気が起きない。本の1冊くらい…

20年前の思い出は夢の中へ

5時に起きて始発の新幹線で東京へ。コーパス日本語学ワークショップの2日目である。なかなかいろんな分野の人と交流する機会がないので、このワークショップは毎回参加させてもらっているのだが、今回は初日から参加しようとすると相当なハードスケジュール…

新しい研究テーマを開拓する

最近ゆっくり朝ご飯を食べることができて、そこはかとなく幸せ。午前中は正規表現を書いたり。なんでこのデータは途中で文字コードが変わったりしているんだろう……。昼から学内実習のミーティング1、共同研究の電話会議、学内実習のミーティング2。サーベイ…

論文執筆の同時並行数は2本が適正

久しぶりの大学出勤。たくさん仕事が溜まっている……。まず10時から電話会議。なぜかこちらの音が向こうに最初届かなかったが、マイクの音量が小さかったらしい。そろそろ来年の言語処理学会の年次大会 (名古屋開催) を考える時期かぁ。そして11時から業者の…

若手だからこそ違う分野と積極的に交流していきたい

NLP若手の会シンポジウムの2日目の午前中は鶴岡さんによる「自然言語処理とAI」という招待講演。コンピュータ将棋でも自然言語処理でも世界トップクラスというまさに稀有な研究者の鶴岡さんならではのテーマで、前々から楽しみであった。太っ腹にスライドも…

学部生のための NLP 若手の会シンポジウム

午前中はNL研2日目。[twitter:@tomo_wb] くんの発表、なんとかなってよかった。松本先生も無茶なことを……。[twitter:@ARAMAKI] さんの 荒牧英治, 増川佐知子, 森田瑞樹, 保田祥. 日本人のオンライン・コミュニケーション上での平均使用語彙数は8,000語である…

ちょっと無理してでも発表をすると研究が進む

NL 研初日。ホテルを10時に出て本屋で本を物色。旅行中はあまり荷物を増やしたくないのだが、新幹線の中で読む本を確保したいし、本屋に入るのは楽しいので……。「看板学部と看板倒れ学部」看板学部と看板倒れ学部 - 大学教育は玉石混交 (中公新書ラクレ)作者…

〆切が2回以上延びるとやる気を削がれる

朝6時半に起き、朝風呂。[twitter:@chokkanorg] さんと一緒になる。そういえば去年奈良で旅館に泊まったときも一緒にお風呂に入ったし、お風呂で話している時間けっこう長いかも。風呂NLP。もう助教もそろそろ3年目だし……という話をすると、「学生を集めるだ…