2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

海外インターンシップに行く秘訣は運と縁と忍耐

紆余曲折はあったが J1 ビザが取れ、6月12日(金)関空発(9月14日帰国)のチケットも確保し、Apple Inc. でのインターンシップにめでたく行けることになった。新型インフルエンザも(加熱っぷりが)落ち着いてきたようで、なにより。去年は奈良でのんびり過ごした…

ACL-IJCNLP 2009 に short paper として採択されました

まだ手許には査読結果が返ってきていないのだが、今年はシンガポールで開催される自然言語処理の最大級の国際会議、ACL-IJCNLP 2009 の List of accepted short papers が発表されているようだ(@sassano さん経由)。EMNLP 2009 の authors' response は渋い…

新型インフルエンザの影響により個別進学説明会は盛況でした

今日は受験生のためのNAIST 個別進学説明会が開催された。例年はオープンキャンパスと題して大々的にやっていたのだが、今年は新型インフルエンザが関西で流行っていたので、名前を変えてこぢんまりと開くことになったのであった。学生が手伝ってはいけない…

毎月29日は肉の日

id:syou6162 さんが NAIST に来るということで、いつも松本研ばかりでもなにかなと思い、id:shichiseki さんとお出迎え。最初「金曜日だからカレーかな」という展開だったのだが、そういえば29日だったことを思い出して焼き肉に行くことに(笑)やはり研究室が…

Wolfram|Alpha や Bing のすごくないがゆえにすごいところ

最近次世代「検索」エンジンが登場しつつあるが、彼らのすごいところは検索結果ではない。たとえば Mathematica を作った会社が Wolfram|Alpha や最近検索に異様に力を入れている Microsoft が Bing を開発中だとアナウンスされたが、彼らが真にすごいのは、…

EMNLP authors' response 提出した

先日書いたように、現在査読中の EMNLP という機械学習や統計的手法を用いた自然言語処理に関する国際会議では、普通の国際会議と違って投稿者に1回だけ反論が認められている。ほぼ1週間後にもらう査読結果と同じものが事前に見せられて、それが不服だと思え…

J-1 ビザ申請の注意点

先日ようやく J-1 (訪問研究者・インターンシップ用ビザ)の申請に必要な書類が揃ったので大阪のアメリカ総領事館に行ってくる。電子申請しか受け付けないし、必要な書類は電子申請ページに行くとチェックリストがあるので間違えたりはしないと思うが、注意点…

5月30日にNAIST個別進学相談会が開催されます

昨日奈良にもウイルスが蔓延と書いたばかりだが、『オープンキャンパス2009(2009年5月30日開催予定)』の中止、同日、受験生のための『個別進学相談会』を開催とのこと。確かに若い人たちが密集するし、大阪、神戸、京都などとちょうど流行っているあたりの…

奈良にもウイルスが蔓延

昼間少し外に出てみたが、奈良も出歩くと危険すぎる。中学生・高校生くらいがマスクもせず外出して咳をしまくっていたり。これは感染するなというほうが無理だよなぁ。まあ、弱毒性のうちに軽くかかっておいたほうが免疫が獲得できていいかもしれない(?)。 …

結局 iPhone 2台目購入

いろいろ考えるところはあったがアメリカ滞在時の連絡(Skype)用に2台目の iPhone を購入。最初1台置いていって向こうで自分は Skype phone でいいかと思っていたのだが、緊急時の連絡先がないと困るということで、プリペイド携帯持つのとどちらがいいかと考…

自然言語処理研究会学生奨励賞を受賞しました

情報処理学会 第191回自然言語処理研究会の2日目。今回は音声言語情報処理研究会との共催で、ときどき音声言語の話が入っているのが新鮮。隣の分野になると知らないことだらけだなぁ。近い分野の話を知っておくのはよいことだと思うので、こういう共催系の研…

大学院5年目にしてNL研デビュー

今日は情報処理学会 第191回自然言語処理研究会(NL研)に参加。これまでNL研に出席したことはあったが、自分で発表するのはこれが初めてである。詳細は昨日書いた通りだが、もう一度論文 PDFへのリンクと、あと発表を聞かれなかった人のために今日使ったスラ…

ウェブ検索ログを用いたラベル伝播による意味カテゴリ獲得

5月21-22日に開催される情報処理学会第191回自然言語処理研究会報告の発表原稿 PDF。 小町守, 牧本慎平 (Yahoo!), 内海慶 (Yahoo!), 颯々野学 (Yahoo!). ウェブ検索ログを用いたラベル伝播による意味カテゴリ獲得. 情報処理学会第191回自然言語処理研究会. V…

お金もデータもアイデアもないけど時間はある学生の過ごし方

今日で実質的な仕事は完全終了。延べ3ヶ月、毎月来ていたのでけっこう往復が大変だったが、それなりに知見も得られたし、これはこれで(いろいろな意味で)勉強になった。ウェブ系の研究はデータの問題が常につきまとうので、こういう形で共同作業できるのはい…

東京ミッドタウンも今週で最後

久しぶりに六本木。今週は月曜日から水曜日までが六本木で、木曜日と金曜日はNL研なので、出社は3日だけである。共同研究自体は5月末で終了なので、これでミッドタウン来るのは一区切り。Apple 行きが予定通りだったらこのまま成田から飛び立つつもりだった…

京都駅はウイルスが蔓延していた

今日から1週間ずっと東京なので、katsumasa-y くんに送ってもらって高の原経由で京都へ。ちょうど神戸で高校生が新型 H1N1 インフルエンザウイルスにかかったという報道があったので、高校生が大量に乗ってきて咳をしていたりして少し心配だったが、前も書い…

マウスとキーボードへのこだわり

情報系の大学院に来たりするとかなりの時間をコンピュータの前に坐って過ごすのだが、そうすると自分が直接触るもの(キーボードとかマウスとか、あとはディスプレイとか椅子とか)にこだわり始めるようになる。確かに10,000円を超えるようなマウスとか20,000…

Power Mac では Tiger より Leopard のほうが速い

アメリカ側の J-1 ビザ発行組織は非常に動きが速く、メールしたらすぐ approve してくれた。つまり遅いのは(登録料10万円取る)某国内団体であり、本当にこちらの問題で(追加料金を払わないと10営業日で書類を作ってくれないそうなので)4週間かかったら、ひど…

過去ログも引っ越してきました

以前 http://www.smalltown.ne.jp/~usata/diary/ で「生駒日記」を公開していたのを http://d.hatena.ne.jp/mamoruk/ に引っ越しましたが、過去の日記はそのままにしてありました。 最近レンタルサーバのメンテナンス自体が疲れてきたので、過去ログもはてな…

検索系は企業と大学の連携が割とうまくいっている

昨日今日と情報爆発のキックオフシンポジウムがあり、たとえば各分野のトップ会議のサーベイ報告がずっとあったりしたそうで、内容が Twitter で更新されたりするのを見ると、行ってみたかったなと思ったりもしたのだが、それはそれとして、豊田さんがWWW200…

研究発表:1枚のスライドにかかる時間

今日は研究会で発表。来週は東京で発表なので、それの予行練習のつもり。本来来週末から Apple に行く予定で、今週以前はスタッフの発表だったので、この日以外発表するのは無理だったのだが、J-1 ビザの発行が異様に手間取っている(というか典型的には J-1 …

NAIST 周辺での昼食事情

昨日のことだが今年受験したいという人が研究室見学に来てくれたので、id:smly くんと shirayu くんと4人で受験の話とかなんだとか。ちょうど昼時だったので、入学するつもりなら学食の味は知っておいてもいいかなと思ったのだが、どうも前一度食べたことが…

アメリカでこれから先生きのこるのは大変?

shima さんのブログ米国トップスクールでの就職状況経由でMBA米国就活マニュアル。自分も少しアメリカで働き口を検討してみたのだが、非常にタイミングが悪くて全然だめっぽかったので、分からなくもない。でもここまで厳しいとは……。孫引きになるが 「ちょ…

そろそろ tDiary は止めようかと思って

大学院入る前後からなのだが、1人しか使わないのに日記(ブログ)サービスをレンタルサーバで立ち上げるのは無駄だと思い始め、いつ止めようかなぁと思ってずるずるしていたのだが、2008年7月までかかってようやくこちらに移行することができた。ただ「移行」…

NAIST 自然言語処理学講座的大学院時代の過ごし方

研究室に行って id:smly くんに(昨日聞かれた)プロジェクト実習の追加の話をしたりなど。そうこうしていると、ご飯一緒に行きませんか、と言われたので shirayuくん、junta-m くんの4人で回転寿司を食べに行く。NAIST で出会いはありますかという話もあった…

家庭でカレーと一緒に食べるのはナンではなくチャパティ

勉強会のあとカレー部。今回はパキスタンからの留学生 habib-a さんがチャパティを焼いてくれたようだ。チャパティというのは今回初めて知ったのだが、ナンのような生地と味なのだが、直径20cmくらいの円状のもので、フライパンで焼けるようだ。habib-a さん…

連休明けの仕事は書類書きから始まる

Apple インターンシップの話、進んではいるのだが、まだ J1 ビザが降りるところまで行っていない(というかそもそも大使館 or 総領事館で面接の予約を入れるところすら到達していない)ので、どうしたものか。すでにオファーが出ているのに、今度は日本の機関…

雨の日は電車に乗って

3泊4日というのもあっという間でもう帰る日に。あいにく雨がちだったのが残念だが、暑くなかったのはよかったのかもしれない。高の原まで車で行ったのだが、午前11時ですでに1階の駐車場は満車。連休最終日だけどみんな朝からよく来るな〜。(人のことは言え…

ノーベル賞級の成果を挙げても任期が切れたら研究は続けられない

ゴールデンウィークは本をちまちま読んだりしている。日本にノーベル賞が来る理由 (朝日新書)作者: 伊東乾出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2008/12/12メディア: 新書 クリック: 80回この商品を含むブログ (17件) を見るバカと東大は使いようと同じ著者…

長谷寺のぼたんまつりと草もち

NAIST に入学する前、松本研卒業生だった koiso さんから「奈良に行ったら長谷寺は行く価値あると思う」と教えてもらっていたのだが、ついぞ法隆寺より南に行ったことがなく、このまま卒業してはせっかく奈良にいるのに奈良観光は東大寺だけ、ということにな…