2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

鉄棒の高さが大事逆上がり

朝は近所の公園で遊ぶ。最近上の子が逆上がりをしたいと言うので、自分もやってみているのだが、どうにもできず、鉄棒が低いせいではないか? と思って高い鉄棒でやってみたらすんなりできた。やはり鉄棒の高さが重要だったのか…… www.youtube.com 午前中は…

給食が始まるまでの1ヶ月

今日の午前中は時間を取って小学校の入学準備。書類を夫婦で読み合わせたり、必要なものを注文したり。結構色々準備するものがある。あと、給食がスタートするのはゴールデンウィーク明けだということを認識しておらず、入学式の次の日から給食かと思ってい…

リモートで RAID 管理は難しい

今日は前期入試の試験監督業務。妻も出勤日なので、娘たちの保育園の送りはババに頼むことになる。1人だけだとまだ楽なのだが、2人いると結構難しい。自分が送り迎えをするなら車でも自転車でも行けるのだが、ババだと下の子がベビーカーになる(抱っこ紐は…

不具合が分かっていても動けない

午前中、学童の費用の銀行口座登録に行く。明日が締め切りなのだが、明日は時間がなさそうだったので……。昨日入学金等々の払い込みのために銀行に行った学生からは、銀行が混んでいたという話だったのだが、待ち時間なしに案内してもらえた。給料日付近はそ…

1回の確認だけでいいように

今日は朝からマルチモーダル機械翻訳の共同研究のミーティングに引き続き、企業との共同研究のミーティング。後者については人工知能学会全国大会に論文を投稿するので、それの原稿や実験の確認など。 お昼前後は1時間ほど学部教務関係のお仕事。この時期は…

どんな木も登れそうなら登ってる

2月のこの時期に祝日があってもあまり嬉しくないのだが、ハッピーマンデーになったりしないのだろうか。まあ、ハッピーマンデーになってほしいのは、天皇誕生日の方ではなく勤労感謝の日の方だが。 例によって上の子が木に登っている。さてどこにいるでしょ…

学外の人と研究する理由

今日は在宅勤務で朝からメール処理したり、論文誌の査読をしたり、国際会議の投稿予定の原稿にコメントを入れたり。学外に共著者がいる状態で原稿を書くと、他の人のコメントが参考になることが多いので、学外の方と積極的に共同研究をやりたい(ミーティン…

ワンオペでいつもと違う公園に

午前中は例によって上の子の英会話。最近は英会話の前に一度子どもたちを連れて公園に行き、下の子を疲れさせてから行くことにしている。子ども2人を連れて外に出ると、妻が1時間弱フリーになるというのと、午前中に下の子を外で遊ばせると、帰宅して上の子…

学童に来るとアウェーを思い知る

今日は上の子の学童の入学説明会のため、下の子だけ土曜保育。学童の説明会も、親は2人来たら密になるので(学童を利用予定の子どもだけ連れて、親は)1人で来てください、と言われていたので、自分だけで向かう。 説明会が始まる前に見渡すと、父が来ている…

表彰で日本としての賞を出す

学位関係と成績関係は全部終わったので一安心であるが、今日が締め切りの仕事もあるので気が抜けない。 午前中は事務処理とメール処理。年度末と年度初めはいろいろな書類を書く必要がある。それぞれ何に対応して出さないといけない、という意味は分かるのだ…

査読でも国際的にやっている

今日も国際会議の査読があり、朝1.5時間ほど査読。国際会議によっては secondary reviewer というのを立てることができ、最終的には primary reviewer の責任で primary reviewer が書き換えて提出するのであるが、査読をしたり他の査読者とのやりとりをした…

明らかに会計処理が減っている

教務関係の仕事が一段落したので、あとは今週〆切の査読ということで、午前中からお昼にかけては国際会議の査読を2件(合計3時間)。査読をするときは大体一度ざっと読んでおいて、何を書くのかはなんとなくイメージしておいたまま、時間のあるときに一気に…

紙で見て採点するとすぐ終わる

今日は今週最も重たいタスクのデータ構造とアルゴリズムの試験の採点。130人分あり、例年だと紙で採点していて3時間程度で終わっているのだが、今年は画像なので未知数。 結局午前と午後合計5時間やってようやく終了。例年だとまず紙をバラして問題ごとに採…

採点が一つ終わってまた一つ

今週の山場は試験・レポートの採点と入力、あと教授会での博士論文の最終試験の報告である。それに加えて会計処理。 というわけで今日は出勤して11時から18時までずっとお仕事。会計処理が合計2.5時間、人工知能・自然言語処理概論のレポート採点が1.5時間、…

チョコレートあげる相手は女の子

昨日に国際会議の論文を投稿して興奮したのか夜中目が覚めてしまったので、午前2時から Evernote の整理整頓をしたり、ペンディングになっていた論文誌のコメントを入れたりして3時間。妻も昨日で研究のピークが過ぎたので、少しずつ土日も日常が戻ってきそ…

あと少しすると入学式になる

今日は国際会議の投稿〆切当日なので、上の子は土曜保育、下の子は病児保育にお願いして、断続的に原稿を見る。たまたま今日から病児保育が午後3時までではなく午後6時まで見てくれるようになったので、助かる。 で、朝7時から18時まで断続的に5時間ほど4本…

乗り過ごすほど注意力散漫に

今日は出勤日であるが、最近 Mac の更新がちょこちょこあり、週に1-2日しか出勤しないと Mac の更新が溜まっていて、しょっちゅう更新している気がする。Windows を使っていたころ(20年前)は Windows Update で全く同じ感想を持っていたが……。 午前中は情…

発疹が見えてそろそろ終わりかも

今日は祝日。このタイミングでここに祝日があるのはあまり嬉しくないのだが、建国記念日はハッピーマンデーになったりはしないのだろうか(特に2月11日に意味があるとは思えなうし)。 下の子はまだ胃腸炎が続いていて夜中はギャン泣き続き。腸捻転だったり…

「エルマーのぼうけん」を見てタクシーに

下の子は例によってまだ体調が悪く、夜中も1時間おきに起こされるので、こちらも体力勝負。1月は21時に寝たら翌朝7時に起きるまで1回起きるかどうか、といったくらいになっていて、これは楽になってきた?と思っていたのだが、ぬか喜びだった……。 今日は保育…

6時間 Zoom を聞くとふらふらに

下の子の体調は少しずつ良くなっているのだが、今度は自分が吐き気。しかし今週は倒れるわけにはいかない……。 今日は山口研・高間研とうちの研究室の大学院生の合同の公開期末評価。山口先生はサバティカルなので本当はこれらの仕事をしなくていいはずである…

100人を超える卒研発表会

下の子は相変わらず下痢が止まらず病児保育であるが、今週いっぱいは自分も学部・大学院教務関係の諸々があるので倒れるわけにはいかない。 というわけで午前中は情報通信システムコースの実験運営委員会(オンライン)。今年度はもう情報通信システムコース…

雰囲気で日本語を読む YouTube

期末試験や期末レポートの提出時期なのだが、大学の EMS が停止している。なぜこの時期に停止するのか(成績入力の後まで待てばいいのに)、理解に苦しむ…… 午前中は上の子の英会話。親たちの立ち話で「小学校に入ったら土日じゃなくて平日のクラスでもいい…

週末は土曜保育でお出かけを

例によって下の子が下痢で夜中でも熟睡できない(熟睡して下痢に気が付かないとシーツまでやられるし、下痢が出たまま放置するとかぶれてしまう)ので、じわじわと体力を削られている。今日は気がついてすぐ紙オムツを交換できたので良かったが、なかなかし…

セミナーも試験も全部オンライン

下の子、嘔吐の次は下痢になったようで、夜中に漏れていて服からシーツから交換する羽目に。これはウイルス性胃腸炎だなあ。在宅勤務なので洗濯を2-3回することができるのがせめてもの救い。 午前中はメール処理と授業の準備(オンライン試験の作成)。 昼か…

質問に答えがあっていい感じ

深夜から突然下の子が嘔吐。合計10回以上の嘔吐だろうか。吐瀉物の始末をしている間に次の嘔吐が始まり、無限にシーツ交換をしていて(吐瀉物で窒息すると困るので、そんなに洗いに行けないし)泣きそうになっていたら、妻が起きて1時間ほど見てくれていたの…

進捗も学期末だともう終わり

〆切ギリギリまで頑張った翌日だが、仕事は普通にあるので淡々と仕事をする。次の大仕事は修士論文発表会である。 午前中はマルチモーダル機械翻訳の共同研究のミーティング。うちの研究室、割とマルチモーダル機械翻訳の研究をしている人が現時点では多く(…

〆切が延びても悔いは残らない

はてさて、今日が国際会議の投稿〆切で、本当に最後の最後まで粘るのは久しぶりである。昨日は病児保育を利用した下の子も、昼間の様子や診察では問題なく登園可能ということで、今日は登園。 というわけで午前中から最後のチェック。ただ、こればかり見てい…

対面の方が向いてることもある

今日から2月で、ここが学年末の正念場である。 朝下の子(1歳3ヶ月)の熱を測ると38度を超えていたのでかかりつけの小児科を受診し、そのまま病児保育に連れていく。先週末は夜に38度超えていたが、朝〜昼は下がっていたのが、昼も高いままになったようだ。 …