リモートで RAID 管理は難しい

今日は前期入試の試験監督業務。妻も出勤日なので、娘たちの保育園の送りはババに頼むことになる。1人だけだとまだ楽なのだが、2人いると結構難しい。自分が送り迎えをするなら車でも自転車でも行けるのだが、ババだと下の子がベビーカーになる(抱っこ紐は嫌がるらしいし、自転車はまだ危ない)ので、自動的に歩いていくことになるので……

前期入試は1日やることを覚悟して出勤したのだが、行ってみたら午前中だけで試験が終わる部屋だったので、ラッキーだった。他の先生方に言うと嫉妬されるから、こっそり帰ったほうがいいですよ、と言われたが……。

というわけで急に時間が空いたので、午後からは日野キャンパスに行って仕事をすることに。溜まったメール処理(3時間)をしたり、昨日の続きのサーバ管理(2時間弱)をしたり。HDD の調子が悪いので入れ替えたりしているのだが、RAID だと1台ずつしか交換できないので、物理的に何回もサーバ室に行かないといけないのである。

一応研究室のサーバ群は RAID 5 とか RAID 10 でデータ保護しつつ QNAP(2台)にバックアップ取ったりしているのだが、RAID のリビルドの手間(ホットスペアを入れてあるサーバもあるのだが、結局ディスクの交換だけはリモートでできない)を考えると、今後は各サーバの実験ディスクはバックアップだけしてデータ保護はしなくてもいいのではないか、という気持ちになってきている。自分も毎日出勤するわけではなくなってきているし、学生もほとんど大学に来ていないので、サーバ管理業務的にここやり方変えないと厳しいので……