2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

20年ぶりの再会変わらない

娘(4歳1ヶ月)が、朝「コーチがかっこいいから、一人でもスイミングに行く!」と言っていたので、これは・・・と思いつつスイミングに行ったのだが、どうも月に4回のレッスンで6月30日は5回目の日なのでレッスンがなかったようで、そのまま多摩六都科学館に…

香港が新入生の初舞台

午前6時から1時間ほどメール処理。久しぶりに金曜日の午前中に特に用事のない日なので、出勤して午前中もひたすらメール処理。昼からは機械翻訳勉強会。進捗報告を聞く。今年の WAT は PACLIC(香港)と同時開催だそうで、これに参加するかどうかを次の勉強…

トークンのラベルなくてもゼロショット

朝の6時から1時間半ほどメール処理。なんとか論文投稿の目処も立ってきてほっとしている。午前中は NAACL 2018 論文読み会で3本紹介してもらう。うち、以下の論文が一番興味深かった。(スライド) Marek Rei and Anders Søgaard. Zero-shot Sequence Labeli…

大学の中でハードに揉んでおく

朝6時に起きてメール処理。朝に仕事ができると(少なくともメールが溜まらないので)調子がいい。午前中は古典論文紹介で以下の論文を紹介してもらう。 Amittai Axelrod, Xiaodong He, Jianfeng Gao. Domain Adaptation via Pseudo In-Domain Data Selection…

現実に使う理論の定式化

午前中は B3 の情報理論の授業。最近計算ミスが多いので、(元からだが)自分のことが信用できない。お昼から受験希望者の見学。といっても今年の夏季入試ではなく、もっとも早くて来年の夏季入試なので、ゆったり話したりする。そもそもさ来年なんて、自分…

スヌーズをすると頭の負荷が減る

なぜか午前1時半から眠れなくなり、6時半までひたすらメール処理。また久々に未処理メール数が0になったかな。すぐ処理しないメールは最近新しくなった GMail で「スヌーズ」しているだけ(前はわざわざ「スヌーズ」するために iPhone で Inbox に切り替えて…

ブランコを押して押してとせがまれる

午前中、通院のため駅まで出る。9時半に予約をしていたので、治療が終わるまで娘たちは時間を潰してもらっていたのだが、10時にならないとほとんどのお店が開かないようで、悪いことをした(汗)お昼は小金井公園に行く。ブランコだけで1時間はやっていたの…

雨の日は絵本の家でおままごと

朝起きたら娘はだいぶ回復したようで、普通の感じだったが、スイミングはさすがに……ということでお休み。雨模様であるし、どうしようかと思ったが、先日行こうとして行かなかった三鷹の国立天文台横の三鷹市星と森と絵本の家に行く(7月1日から7月6日は休館…

今回はフローレンスに助けられ

朝7時に訪問型病児保育のフローレンスにて担当者が決まったというのが確認できたので、出勤してもらえる9時まで自宅待機。引き継ぎが15分ほどあり、引き継ぎの最中に母から「もう帰ってきた」と連絡があったのだが、今日は全部で10時間近く見てもらわないと…

勾配を求めてはやし意味変化

朝6時から国際会議の原稿のコメント。ゆっくりできる時間でないと、なかなかこういう集中しないとできない作業は後回しになってしまう。午前中は出勤して NAACL 2018 読み会。2本(3本?)ともおもしろい論文だったのだが、ここでは以下を紹介(スライド)。…

スペースは自動で入れる vim 使い

朝5時に起きて1時間ほどメール処理をしたが、6時に二度寝してしまった(汗)午前中は古典論文紹介で以下の論文を紹介してもらう。 Ishioka, T., & Kameda, M. Automated Japanese Essay Scoring System based on Articles Written by Experts. ACL 2006. こ…

授業中話す小ネタを考える

午前6時に起きて1時間ほどメール。1時間だとメール処理くらいしかできないので、2時間ほしいところだが、なかなか叶わぬ夢である。午前中は B3 の情報理論の授業。中間試験のせいで少し他の授業と雑談の内容がずれていて、何を話していて何を話していないの…

教育の負荷を減らしてほしい日々

朝6時に起きて1時間メール処理。子育て世代の人とメールのやり取りをすると、みなさん6時台にメールが飛び交っていて、まあこれが最適だよな〜と納得。夜にやるより朝にやる方が効率がいい。(独身時代はそんなことありえないと思っていたが、学生や助教のこ…

懐かしくシロツメクサで花あそび

朝6時に起きて3時間ほど投稿予定の原稿の執筆。細切れの時間ではなかなか書けない。午前中は小金井公園へ。最近はターザンロープが好きで、何十回とやっている。楽しいようである。 その後、シロツメクサを摘んで花かんむりを作ったり、花束を作ったり。懐か…

20年続くものとは何だろう

午前中、今日はスイミングをお休みして保育園の運営会議。新年度初めての会議なので、昨年度の予算案の報告があったり、今年度の予算案を確認したり。昨年度の保育者の給与改定についても、運用をスタートすると当初想定していなかった事態が発覚したりして…

アメリカと日本の温度差を意識

今日も午前6時から1時間ほどメール処理。最近朝に起きても明るいのでやりやすい。朝一でかかりつけの耳鼻咽喉科に行く。定期的な通院なのですぐ終わる。1月から治療を始めて5ヶ月ほどで、治療にも慣れたところなのだが、治療を止めたいならもう一度検査して…

正規化の必要性に気づく勘

午前6時から1時間半ほどメール処理。最近こういうサイクルが定着しつつある。出勤して午前中は最先端の論文紹介。2本紹介してもらったが、取り上げたいのはこちら。 Toan Nguyen and David Chiang. Improving Lexical Choice in Neural Machine Translation.…

論文を読む抵抗を減らしたい

午前6時から2時間メール処理。色々やらないといけないことが山積み。出勤して午前中は古典の論文紹介。 Philipp Koehn, Franz Josef Och, Daniel Marcu. Statistical Phrase-Based Translation. NAACL 2003. これは統計的フレーズベース翻訳の古典論文。細か…

6月に入ると雨でガタガタに

朝4時に起きて2時間半ほどメール処理。梅雨の季節はなんとか朝に仕事時間を確保している感じ。午前中は B3 の情報理論の授業。符号理論(通信路符号化)の話に入ったが、毎年ここに差し掛かると、来年はこの内容は差し替えたいなと思ったりしている気がする…

大回りするか待つかの選択肢

午前中は大学院の自然言語処理の授業。ニューラル機械翻訳の演習2回を終えて、また講義形式に戻る。演習なら演習と決めてひたすら演習する授業の方が楽な気がしてきたが、戻すのも難しいのでまた2年後に考えよう(隔年開講の授業で、来年は不開講の予定)。…

受験者に返事がもはや不可能に

朝6時に起きてウェブサイトを少し更新したり、メール処理をしたり。大学院の受験生(社会人の人ではなくフルタイムの学生)には、(博士前期、後期問わず)学振の研究計画書相当のものを受験の段階で出してもらうことにしたりする。結局入学してからやる羽目…

自転車で何年ぶりか吉祥寺

午前中はスイミング。行く前は行きたい日も行きたくない日もあるのだが、行くと決まって楽しく泳いでいて、なおかつコーチのことをしきりにかっこいいと言っている。自分自身、小学校から中学校までスイミングに通っていて、行きたくない日も少なくなかった…

教科書は英語のものを使いたい

朝6時から2時間ちょっとメール処理。朝の時間がこれくらい使えると楽だな〜。出勤して午前中は少しカリキュラムに関する相談。電子情報システム工学科と情報科学科が相乗りになっている科目について、開講が迫っているのですり合わせをしているのである。日…

ライティングスキルを上げた方がいい

朝6時からメール処理。最近朝起きても疲労が残っているのだが、何でだろうか。午前中は最先端論文紹介。 Aditya Grover, Jure Leskovec. node2vec: Scalable Feature Learning for Networks. KDD 2016. これはグラフのノードの埋め込みを学習するという話。…

研究は寝ても覚めても考える

午前中は古典の論文紹介で以下の論文を紹介してもらう。 Kevin Knight and Daniel Marcu. Summarization beyond sentence extraction: a probabilistic approach to sentence compression. Artificial Intelligence (2002). これは文圧縮タスクについての論…

メリハリをつけて研究する季節

午前中は B3 の情報理論の授業。中間試験を前回終えて、今回から後半になったが、どうも時間配分を間違えて少し早く終わる。毎年翌年への申し送り事項をメモっているのだが、これもメモっておかないと……。お昼休みはニューオーリンズに行っている学生とウェ…

ベンチャーを起業するのも楽じゃない

午前6時からメール処理。気温と起きられる時間に相関関係があり、寒いとなかなか起きられない(暑いとすぐ起きる)。午前中は大学院の自然言語処理の授業。今日から自分たちがスタートアップを立ち上げると仮定して、事業計画書をプレゼンしてもらう課題を出…

論文を読んで背後の著者を書く

今日は SEG 世界史増谷クラスの同窓会ということで、午前中は武蔵境に買い物に行き、午後は先生のお宅へ。かれこれ年に1回くらいは読んでいただいて、いろいろお話ししたりしている。今回も新しい方の参加があり、OB/OG にしか声をかけていないのにこんなに…

練習と気付くと急にぎこちない

午前中はスイミングのあと、保育園の子からストライダーをもらう。自転車に乗るのが好きらしいので、これで練習する算段である。昼から小金井公園に行き、レンタルサイクルで自転車の練習。しかし最近どうも「練習」であることに気が付いたようで、少し微妙…

博士号取り切るまでを見届ける

自分の部屋でバックアップを取っている NAS (QNAP) の容量がいっぱいになり、3TB x 4 で構成していたものを 10TB x 4 に変更してリビルドが終わったので、同期を再開。これで2年くらいは大丈夫だろうか?午前中は投稿準備中の原稿のコメント。そろそろ手持ち…