2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

研究のソースコードを公開することに対するインセンティブ

午前中は共同研究のミーティング。毎回進捗があってすばらしい。自分は ryu-i さんにものすごく助けてもらったのに、あまりヘルプにならず、恥じ入るばかり……。午後は勉強会にて論文紹介。 Zornitsa Kozareva and Eduard Hovy. Not All Seeds Are Equal: Mea…

いつもどおりの1日

午前中は GPGPU 実習のミーティング最終日……かと思いきや、もう一度やることになってしまった。熱心なのはいいことだが、そろそろ各自がやりたい研究をしたほうがいいのかなと思う。午後は学生の中間発表。iPad でプレゼンテーションの残り時間を表示してみ…

発表のときは身体を前に向けよう

日曜の夜から体調を崩していて、午前中静養する。都会に出かけるとなにかに感染して帰ってきている気がする……。午後は修士論文・博士論文の中間発表を聞きに行ったりなど。みなさん先週の発表練習のときと比べると見違える。すばらしい。でも発表するときは…

NTT の辞書はけっこう使える

午前中は共同研究のミーティングで NTT CS 研へ。NTT の辞書についていろいろと教えていただき参考になる。思えば自分が NAIST に来てから最初に触ったリソースは日本語語彙大系(←「体系」と間違える人が多いが題名は「大系」で個々の「たいけい」は「体系」…

ハナミズキに見る遠距離恋愛と職業選択の自由

以前から観たかったのだが、直接的には@yosshi71jp さんの日記をきっかけに、ハナミズキを見てくる。実はお盆に情熱大陸で新垣結衣の特集(ハナミズキのメイキングのようなドキュメンタリー)を見てから気になっていたのである。基本的に登場する人物に悪い人…

恬淡として生きる

いろいろなブログで評判になっていたので長尾真先生の自伝を読む。情報を読む力、学問する心 (シリーズ「自伝」my life my world)作者: 長尾真出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2010/07/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 54回この商品を含むブ…

グレープフルーツに練乳はかけない

ai-a さんから「プログラミングコンテストチャレンジブック」プログラミングコンテストチャレンジブック作者: 秋葉拓哉,岩田陽一,北川宜稔出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2010/09/11メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 52人 クリック…

仕事の息抜きにコンピュータ将棋でもいかが

激しい雨で北側の部屋が水浸しに……。びっくりした。洗濯をしないといけなかったのだが、部屋干しに。乾くかな。先日 @kmura さんの息子さんが木の駒の将棋を指して興奮していたのを見て、ちょっと自分の中でも将棋熱が再燃しつつある。「どうぶつしょうぎ」…

世界レベルの研究をするために捨てなければならないもの

午前中 GPGPU ミーティング。10月から授業も始まるので、あと1回か2回で終わる予定。自分も初めてのことなのでなんだか進め方がよく分かっていなかったせいか、研究ネタにつながるような感じにならなかったのが残念。自分が忙しく8月上旬まで準備する時間が…

自然言語の語彙の大きさを推定する

Microsoft Research 時代の同期の Suma を迎えに奈良へ。毎回ゲストを海外から呼んで奈良のホテルに泊まってもらうと、NAIST と奈良との間は(公共交通機関がいまいちなので)車で迎えに行くのだが、1日2時間以上運転することになるので、行く前と全部終わった…

シルバーウィーク……ではないが

休みが多い週でよかった。コードいじり。来週勉強会担当なのでなにかやろうかと思っていたのだが、実際直前になるとなにも進んでいない :-( 夏休みの宿題はどこへ〜 (やってないだけ)毎週毎週なんでこんなにあっという間に過ぎるんだろう?「ペンとチョコレー…

ホームレス博士になるにも理由がある

これまで東京駅経由で根津に帰ってくる場合、上野駅から徒歩・鴬谷駅から徒歩・丸ノ内線で大手町乗り換え・大手町まで徒歩で千代田線などいろいろ試してみたのだが、どうも二重橋まで歩いていって千代田線に乗るのが一番楽みたい。「ホームレス博士」ホーム…

自分らしさの定点観測

久しぶりに F 原と会って話す。前回話したのはちょうど2年前くらいだったので、久しぶりである。中学からの友人なので数えてみるともう20年来なのだが、話すと自分の立ち位置の確認ができてよい。「それは小町らしくない」「小町らしくてよい」という言葉を…

夫婦生活を円満にするためには毎日の努力が大事

NL 研2日目。昼は manab-ki くんが来ていたので東北大のみなさんとタイレストラン メナムのほとりへ。相当混んでいたがなんとか入れた。会計のとき manab-ki くんが(ランチの前にコンビニに寄っておろしてきた)千円札を2枚取り出して「社会人パワー……」と言…

テスト、書いてますか -- 日本語入力は総合格闘技

NLP若手の会2日目。午前中は@taku910さんの「Google日本語入力ができるまで」。前半の話はこれまでかれこれ4回くらい聞いたことのある話であったが、後半の話は新ネタもあり、それなりに楽しめた。日本語入力は 自然言語処理 機械学習 データ構造(圧縮) ソフ…

これから数年の計画をブレインストーミング

NLP若手の会第5回シンポジウムに参加。おもしろそうな研究発表がたくさん。しかし1時間ではちょっと時間が足りないような……個人的には東大中川研の黒澤さんらによる「HMM におけるアンサンブル学習」がいちばんおもしろかった(奨励賞を受賞されていた)。クラ…

連休中の奈良・京都のホテルを取るのは一苦労

1週間全部奈良にいないとあらゆる仕事がストップするので、ほうほうの体で奈良に帰ってきて研究室へ。9月21日11:00-12:00まで松本研で開催するけいはんな自然言語研究会で、Microsoft Research 時代の同期(自分は自然言語処理グループでインターンを、彼女は…

奈良にトンボ帰り

情報科学若手の会の最終日。まとめセッションで2日間を振り返り、解散。今回の若手の会はみんな一体感があったなぁ。参加者(特に幹事)の高齢化が問題なわけだが、分野や所属や学年を超えて毎晩語り合うという機会はそうそうないので、ぜひ続けて行ってもらい…

「勉強ができた人」から脱皮するためには

情報科学若手の会2日目。前日3時半でもまだ5-6人残っていたのに、朝8時にはみんな起きてきてちゃんと朝食食べていて偉い。9時半から延々セッション。議論が白熱して予定時間を超過することも珍しくなく、すごいものだなと思う。午後 @overlast さんから「な…

情報科学若手の会 2010 秋

未明から激しい頭痛に悩まされたが、なんとか明け方には回復して出かけることが可能に。どうも最近東京に行く前日に体調が悪くなるのだが、どんどん東京に行けない身体になっているのかも……今回は情報科学若手の会というのに昨年に引き続き参加。@overlastさ…

研究室を回していくためには

午前中は言語教育のミーティング。いろいろ研究ネタはあるのだが、なかなか人(=学生)がいないので難しい。学生数は多いのだが、夏休み明けくらいまで授業だとかインターンだとかで研究に取りかかれないので……。特に大学院から分野を変えて来た人たちはなかな…

計算言語学と自然言語処理

午前中は GPU 実習ミーティング。Percy Liangのページに行くといろいろなソフトが公開されている。学生のうちからこうやっていろいろ書いていると、論文だけじゃなく財産になるのだろうなぁ。午後は機械翻訳勉強会。日本語と英語の翻訳の問題。「文」とはな…

ブレインストーミングと Simulated Annealing

遠方から OB の方がいらしたので昨晩に引き続きお昼もご一緒する。行こうと思っていたうどん屋が閉まっていたのだが、水曜日に開いていないというのは潰れたという意味なんだろうか……。気を取り直して高の原イオンでうどん。@seiji42くんと2人でちょっと1時…

新卒でアメリカの大企業に就職するたった一つの方法

これは去年 Apple Inc. で日本語入力周りの開発のインターンシップをしていた立場上、一言言っておかなければならないのではないかと思ったので一言。就活で成功するために必要なたった一つのこと −アップル本社社員にインタビューだそうだが、ちょっと誤解…

日本人はアジア代表として世界で活躍しよう

@jmizuno くんからお誘いをいただき、京大情報学同窓会超交流セッション2010Sep, みんなの未踏プロジェクト!というのに行ってきた。なんかのっけからハイテンションすぎてほとんどついていけなかったのだが、パネルディスカッションは興味深かった。@jkondo…

オンライン学習の落とし穴は I/O にある

オンライン学習を使うときの問題点がOnline Learning Algorithms that Work Harderに書かれている。一言で言うと「オンライン学習は学習が速すぎるので I/O がボトルネックになる」ということであり、自分も100%同意。なんでこんなことが起きるか、なのだが…

プライベートな時間の使い方と研究のプライオリティ

午後研究室でミーティング。3人の予定の共通部分を取ると土日しか空いていないということだったので……。以前「工学部の先生は集まりを平日にしたがり、文学部の先生は集まりを休日にしたがるので、共通部分を取ると休日開催になってしまう」という話を聞いた…

NAIST 花火部再結成

午前中は共同研究のミーティング。インターンシップも今日でおしまい。@shirayuくんどうもお疲れさまでした。 松本先生が新しい Kindle を(ほしいほしいとはいつも言っていたが)買ったらしく、ミーティングの前後自分にいろいろ(ある意味自虐的な)自慢をして…

夏休みの宿題は8月下旬から始める子どもだった

午前中はプロジェクト実習のミーティング。そろそろコードも動き出しているようだ。しかしなにを書くか決定するのに1ヶ月かかると全体で3ヶ月かかるので、やはりなにを書くか決まった状態で2ヶ月、という見積もりだろうか。1ヶ月だと相当簡単なタスクでない…

ベルギービールで Microsoft Research インターン同窓会

朝から六本木ヒルズ。連日来ている自分は断じてヒルズマニアではないが、フロアによってこうも違うのか、とびっくりする。GREE もあるらしいのだが、GREE もオサレな感じになっているのだろうか……。お昼を挟んで午後は@shichisekiさんとコーヒー飲んだり。多…