2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

QA を効率的にする方法

今日は出勤日。 午前中は共同研究の内部ミーティング。色々あって開始時間に間に合わず、少し遅らせてもらい、2時間ほど。在宅勤務の場合は開始時間に間に合わないことは基本的にないのだが、出勤する日は交通機関の遅延があったり、乗り継ぎに失敗したり、…

前半に仕事があるとセーブする

今日は在宅勤務日。 午前中は共同研究のミーティング。半年だけ延長してもらうことになったので、3月の言語処理学会年次大会で発表できるといいな。 お昼は大学院入試委員のお仕事(オンライン)。〆切がタイトな仕事をやるのは苦手(かつ小さい子どもがいる…

文系はリベラルアーツで生き残る

朝は PTA 地区委員のお仕事で旗振り。うちの地区は大体子ども1人につき1回地区委員が回ってくるようなので、これで旗振りを次にするのは下の子が小学校に入るとき以降であろう。あとの仕事は来年度の地区委員の選出で、これはこれで気が重い仕事であるが……。…

若者に混じってそろそろシニア枠

今日は最先端 NLP 勉強会に対面参加。お茶の水女子大学が会場であるが、ここに来るのは5年ぶりくらいであろうか。(最後に来たのは WebDB Forum 2017 だったと思う) 対面で自然言語処理の研究をしている人がたくさんいるイベントに参加するのは久しぶりで、…

リモートで最先端に触れられる

今日は最先端 NLP 勉強会にオンライン参加。今年は対面開催もあるので現地に行きたかったが、夕方に津田塾の非常勤があり、家と逆方向なので現地参加は断念。 例年のことながら、オンライン参加でも Slack で議論を見ることができるので、運営されている方々…

ルーティーンとしてアイスを食べたがる

午前中は家の周りの手入れをしたり。夏は植物が生い茂る……。 午後は下の子と小金井公園のプールへ。あまり人もいなかったし、そろそろオフシーズンかな? そろそろアイスの季節でもない気がするのだが、プール上がりはルーティーンとしてアイスが食べたいら…

出張に行けるというのは良いけれど

今日下の子は土曜保育だが、上の子はマイクラプログラミング講座。もうほとんど一緒についてなくてもできるのだが、本人的にはプログラミングをする楽しさより、解けた課題のチェックを大人の講師にしてもらわないといけない面倒くささが圧倒的に勝るようで…

家具探しニトリに来たら品豊富

朝、家族の体調不良で査読締切を延ばしてもらっていた論文誌の査読をなんとか終える。しばらく査読候補から外してもいいよ?と言われ、少し考えたが新規の論文の割り当ては11月末まで外してもらうことにする(再査読は受ける)。今年は無理が無理で無理な気…

停電のためにサーバをシャットダウン

今日は対面でのミーティングがあるわけではないが、日野キャンパスが法定停電のためにサーバ室で計算機の電源を落とすために出勤。 午前中は家で進捗報告を聞き、サーバのシャットダウン処理を途中まで進めてから出勤し、午後はサーバ室に行って計算機の電源…

キャンパスに人が暮らしている景色

午前中は先週開催されていた大学院の集中授業の評価の取りまとめ。4人の非常勤の先生方によるオムニバスの授業なので、4人全員分課題を出してくれないと成績がつけられないのであるが、3人分出しているのに1人分出していない学生がいたりして、少し気になる…

月曜が休みになると火曜日が

今日は在宅勤務。 午前中はメール処理。月曜日が休みだとこうなるので、最近はミーティングを詰め詰めで入れないようにしている。 午後は共同研究の内部ミーティング。来年度は共同研究の数が減るので、どうなるかな? 夕方は言語哲学勉強会。自分の担当分で…

クラウドに自動で録画してほしい

三連休であるが、津田塾は授業日。本当はこれを避けて火曜日に非常勤を入れたかったのだが、今年は第一ターム(春学期)ではなく第三ターム(秋学期)に動かしてしまったので、月曜日しか空いていかったため、仕方ない。 当然のことながら保育園はやっていな…

一橋 SDS に移ります

既に一橋大学のサイトに公開されているのでこちらでもオープンにするが、来年度に一橋大学に新設されるソーシャル・データサイエンス学部・研究科に行くことになった。2023年4月に入学する学部生および大学院生(このタイミングでは修士課程のみ、博士課程は…

未払いの残業代を支給する

午前中は保育園の運営会議。自分はというと、未払いの残業代の再計算チームに別れ、スプレッドシートとにらめっこ。残業代は基本給に対して割合をかけて支払われるのだが、これまで基本給によらず同一額を支払っていた(手計算でやっているので手間的な意味…

研究者同士の議論が学びの場

今日はようやく在宅勤務。 午前中は科研費のミーティング。今日はいつもと曜日が違うため、他に重なっている予定がなく、じっくり議論を追うことができてよい。研究者同士の議論を見ると勉強になるのだが、やはり都立大の環境ではなかなか全員にこういう機会…

言う人が違えばすっと受け取れる

今日は大学院の集中講義の最終日で出勤。「推薦システム実践入門」の風間さんにお願いしたのだが、授業に関するエントリも公開してくださっていてありがたい。書籍と同様、スライドもとても分かりやすい。 推薦システム実践入門 ―仕事で使える導入ガイド作者…

キャンパスの中はさながら別世界

大学院の集中講義のサポート2日目。とはいえ今日はオンラインだし、昨年通りなので丸っとお任せ。 受講生からの連絡を受けると、思ったよりオンデマンドで受けたいという人が多かったが、インターンシップとの兼ね合いが悪いだけではなく、学会とも重なって…

人のない部屋で着信音が鳴る

今日は大学院の集中講義のサポートのために出勤。先週からずっと FaceTime を使っていたのだが、どうもずっと FaceTime の通知音が鳴りっぱなしだったようで、かなり迷惑な人だったような(汗)着信を取ったりキャンセルしたりすると全ての端末で切れればい…

横になるだけで痛みが中耳炎

耳がほとんど聞こえないので、子どもたちを送り出して耳鼻科へ。先週水曜日から日中と夜中を通してずっとワンオペだが、保育園さえ機能していれば何とかなる。保育園が使えずかつ自分の体調が悪いのが最悪で、死亡フラグ。 耳鼻科での見立ては明らかな中耳炎…

鼻水が止まらないのがクリティカル

今日もまた抗原定性検査をしてみたら自分と上の子は陰性ということで、一応明日からは行動できそう。しかし自分はまだ鼻水が出るのが謎。2020年の4-5月もそうだったが、子どもがいるのに外で遊べないのが一番つらい。 日中はなんともなかったが、夜中の2時ご…

連綿と世代を超えた勉強会

実はこの週末は本来奈良に出張する予定だったが、行ける状況ではなくなったので全てをキャンセル。宿は無料でキャンセルでき、新幹線は数百円のキャンセル料でキャンセルできたのだが、近鉄特急も予約していたのを忘れていて、空気を運んでもらっていた……。 …

東京の検査キットでは陰性

今日は本来は東大で対面の NICT 受託研究の定例会議に参加予定だったが、自宅から出られないのでオンラインに切り替えさせてもらう。 しかしながら結局子どもたちがいると何もできないので、今日も年休。一応都立大の時間だけなんとか奇跡的に下の子が寝てく…

下の子が寝ているうちが休み時間

今日も家で子どもたちと過ごす(年休にしてもらった)。 とはいえ午前中には前々から入れていた共同研究のミーティングがあったので、なんとか参加。皆さんにご挨拶しようと思っていたのだが、子どもたちがいて失念してしまった。 昼からは学科会議。少し話…

対面の授業のはずがオンライン

午前中、子どもたちは家にいるのだが、企業の方とミーティングを入れてしまっていたのでなんとかオンラインでミーティング。 お昼から、本当は今日から ICU の「アルゴリズムとデータ構造」の非常勤の初回授業で、担当の先生から教室の説明を受けたり、TA の…

お昼からお迎えに行きミーティング

今日は在宅勤務で午前中は横井さんのセミナーを聞きながらお仕事。こういう説明の術を身に付けたいのだが、なかなか難しい。 そうこうしていると妻から電話があり、上の子や下の子を迎えに行けという連絡で、慌ててまず上の子、そして次に下の子を迎えに行く…

月曜日 VPN が死んでいた

今日から津田塾の非常勤。今年は前期の授業を減らしたかったので、後期に回してもらったのである。 午前中はメール処理を2時間。しかしメール送れないなと思っていたら、都立大の VPN 不具合と。とにかく本学のネットワークはポンコツなのだが、なんとかして…

OL の練習をするとタイピング

上の子が発熱なので英会話は休むことにしたが、オンラインでは参加できるだろうとマイクラのプログラミングはやらせてみる。最近、タイピング練習ソフトは暇な時間に「これから OL の練習する」と言って自主的にやっているし(その後、無言でやっているよう…

上の子に結膜炎が飛び火した

朝、上の子が変な咳をしているので熱を測ったら38.9度で慌てて病院に電話したら、50人待ちだったがキャンセルが出たというので見てくれることになった。コロナは陰性だったが、アデノウイルス陽性とのこと。右目も充血しているし、これ、下の子からうつった…

新学部設置認可が降りていた

そういえば、一橋大学のソーシャル・データサイエンス学部・研究科の設置認可の申請が通り、無事に2023年4月からスタートできそうで、新学部のウェブサイトも公開されたようである。色んな大学でデータサイエンス系の学部や研究科が立ち上がっているのである…

ホームランばかりが全てではないし

午前中は ICL 手術後の定期検診。視力は3年経っても特に低下せず。老眼がスタートしているので、近くは疲れると見えにくくなるが、それは仕方ない(すぐに老眼になることを考慮して、近くに焦点を当てるように弱めのレンズを入れてもらったし)。ICL はここ5…