キャンパスに人が暮らしている景色

午前中は先週開催されていた大学院の集中授業の評価の取りまとめ。4人の非常勤の先生方によるオムニバスの授業なので、4人全員分課題を出してくれないと成績がつけられないのであるが、3人分出しているのに1人分出していない学生がいたりして、少し気になる。一応メッセージをしてみたが、返事はないので納得ずくで出していないのだろうが……。

午後は ICU に移動して非常勤3回目(対面では2回目)。ここはやはりキャンパスがきれいでいい。キャンパス内に(教職員の住む)家があって人が住んでいる、というのは高校生のときに初めて知ってびっくりしたものであるが、工事は最小限でこういう雰囲気のまま何十年もいられるのは素晴らしいと思う。日野キャンパスは自分が着任してから工事をしていない年の方が少ないくらい工事をしていて、グラウンドも潰してしまったし、テニスコートも潰したし、今年も平日の日中はオンラインミーティングに支障をきたすくらいの騒音で工事をしているし……。

大体3コマ連続でに対面でのやり方が分かってきて、1コマ目は講義、2コマ目は演習、3コマ目を演習の解説、というような配分。1コマ目の70分の講義、普通日本の大学だと90分の講義なので、冒頭の20分くらいは雑談を入れているのだが、70分だと雑談の時間がまるっとない感じ。どうしても入れたいなら1コマ目に入れて講義を2コマ目にもやればいいだけなのだが、資料を英語でも読めるものに限定している都合上、雑談を入れにくいという……。