2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

一休みできるお店が減っている

朝の7時に起きて1時間ほどメール処理。最近は日曜日に娘が「日曜日はたくさん寝られていいね!」と言うのだが、どこでそういう文化を覚えてくるのだろうか。 お昼は豚骨ラーメンが食べたいというリクエストがあり、元祖麺屋ジャイアン に行く。ここ、前はず…

首都大はみんな最初は基礎科目

朝6時から1時間ほどサーバ管理。GPU 関係は大体落ち着いたようで、あとは HDD 周り。 午前中は保育園の運営会議。今日の議題は10月からの保育料無償化に合わせた保育料の改定で、0-2歳児は住民税非課税世帯が対象なのでうちの園ではほとんどいないと思われる…

最適化すると仕事は減っていく

午前中は通院。最近土日が混んでいて、平日の午前中しか空いていないのである(一度平日の午前中で予約すると、次回の予約を入れるときにも同じような時間しか空いていないという問題もある)。 昼から出勤してメール処理をしたり、事務処理をしたり。秘書さ…

学生にサーバ管理は役不足

午前中は最先端論文紹介で以下の論文を紹介してもらう。 Antonios Anastasopoulos, Alison Lui, Toan Q. Nguyen, David Chiang. Neural Machine Translation of Text from Non-Native Speakers. NAACL 2019. これは非母語話者の書いた文章を翻訳するというタ…

チューニングするのがかなり難しい

午前9時に出勤して健康診断を受ける。いつもは人間ドックを3月の時間のあるときに(お金を払って)受けているのだが、今年は3月に時間がなかったのである。胃カメラが長いことが既知だったのだが、少し早く受診させてもらったので、なんとか時間内に終わる。…

論文誌何とか通りホッとする

午前中は B3 の情報理論の授業。授業中の小テストをスライドで説明する場合とホワイトボードで説明する場合があるのだが、ホワイトボードで説明する方が時間はかかるが 納得度が高い。 お昼からは共同研究の Skype ミーティング。実装があまり進んでいなかっ…

10年の保存ができるようにする

午前中は古典論文紹介で以下の論文を紹介してもらう。 Yihong Gong & Xin Liu. Generic Text Summarization Using Relevance Measure and Latent Semantic Analysis. ACM SIGIR 2001. これは文書要約の古典的論文で、ヒューリスティックを用いた手法と潜在意…

ほしがったおもちゃが高く諦める

今日は埼玉の元実家に行く。義理の弟一家が一度家を更地にして立て直すそうで、それに関する話し合い。不動産や相続の話はデリケートで難しい。それはさておき、一度法律(というか法学)について学んだ方がいいのかも、と思ったりする。物事がスムーズに行…

何年も前からあった地雷原

午前7時から1時間ほど、国際会議の camera ready 原稿のコメント。今年は国際会議にやたらたくさん通ったので、旅費の工面が大変である。 今日は土曜保育をお願いしたので午前中は国際会議の原稿のコメントを入れる。今回は3本の投稿で、そのうち2本は他の国…

英語化をするかどうかは二の次で

午前6時から1時間ほどメール処理。体調が悪い(喉の痛みと頭痛・吐き気)のだが、タイミングが悪くて病院に行けないので、ロキソニンを飲んで少しごまかして仕事をする。 午前中はメール処理をしたり、国際会議の原稿の camera ready 原稿にコメントを入れた…

運営にかかる費用をどうするか

朝6時半から1時間ほどメール処理。 午前10時に学部長室に呼び出されて20分ほどミーティング。この会、自分が出る必要はあるのだろうか……(出ないより出た方がいいのは分かるのだが、そもそも出る必要がないというか開く必要のないミーティングのはずなのに)…

実装のチュートリアルをしてもらう

朝7時から1時間ほど研究室のウェブサイトの管理。研究室のサイトは色々と手を入れて Google Sites を sd.tmu.ac.jp ドメインで見られるようにしているので、https 対応していないし、新しい Google Sites に移行することもできなかったりする。これ変えられ…

ボーナスが年度評価で増えていた

午前6時から1時間ほど授業の準備をして、午前中は B3 の情報理論。前半(情報量と情報源符号化)の話と比べて後半(通信路符号化と暗号理論)は割と話しやすい気がする。 お昼休みは学科長と当初面談で、昨年度の評価通知を受け取った。総合評価は着任してか…

構成を考えられる方がいい

朝は9時から学部教務委員会。昨年度に申し送りをした事項を少しずつ片付けたり。 午前中は古典論文紹介で以下を紹介してもらう。 Richard Socher, Alex Perelygin, Jean Y. Wu, Jason Chuang, Christopher D. Manning, Andrew Y. Ng and Christopher Potts. …

〆切を延ばしてみても集まるか?

午前8時から1時間ほど国際会議の原稿の添削 x2。投稿〆切が3週間延びたので、かなり余裕ができた。仮投稿の受付番号を見ると全然投稿が集まっていないような気がするのだが、これ開催できるのだろうか……。(自分が今年共同プログラム委員長を務めている PACL…

学生の推薦状も慣れてきた

今日は娘の体調も戻ってきたので土曜保育をお願いし、午前中は車を車検に出す。しかし、納税証明書をどうも職場に置いているようで、明日取りに行かないといけないような……。 この車、中古で2011年に購入したときは 4万 km で、2019年現在 8万 km 乗っていて…

単純な手法にするのは難しい

午前6時半から1時間ほどメール処理。娘が高熱のために CPAP をしていないせいか(つけていると、音が大きく娘が小さい声で「冷たいのちょうだい」などと言うのが聞こえないため)、起きると身体が痺れていたりするのだが、睡眠時無呼吸になっているのだろう…

17時までに終わってほしいけど

今日は病児保育室の3日目。一応昨日の段階でアデノウイルスの治癒証明は出ているのだが、念のためもう1日休んだほうがいいかなと。お弁当も3日目になると作るのもだいぶ慣れてきた。 午前中の論文紹介は以下の論文を紹介してもらう。(スライド) Qipeng Guo…

行く前の準備一つで楽しめる

朝7時半から1時間半ほどメール処理をしたり国際会議の原稿にコメントを入れたり。この研究、思ったよりいい研究になっている(COLING くらいには通りそうな)気がする。 午前中は研究室の全体ゼミ。自分はというと娘を病児保育室に連れて行っていたので、途…

交通のアクセスがよい秋葉原

午前中は B3 の情報理論の授業。病児保育室に娘を預け、なんとか駆け込む。お弁当を作ったりする必要もあり、いやはや大変。 今学期は授業であまり動画を見せていなかったので、今日は時間を調整してビデオを見せたりする。しかしビデオを見せるタイミングが…

大学に入ってからの国語ゼミ

午前中、研究室では論文紹介があったのだが、娘が熱のためフローレンスにお願いしたりしていて、結局参加できず(発表者の他に、クリティークという論文の査読者にあたる人はアサインしてある)。昨年度から研究室にいる学生なので、そこまで問題はないと思…

高熱が出ても寝ている日曜日

何をした日なのか全然記憶がないのだが、娘が朝から高熱で、薬局にポカリスエットを買いに行ったり、冷えピタを買いに行ったりしていた気がする。 熱がずっと39-40度出ているとさすがにびびる。39.5度を超えたらカロナールを飲ませるが、それ以外は寝るしか…

うす暗いところが少し見えにくい

朝は娘が土曜保育の予定だったのだが、「ふらふらする」と言っていて熱が38度あったので、土曜保育は断念することに。午前中だけ検査の予約を入れてしまっていたので、1時間だけ抜けさせてもらう。 というわけで、午前中は ICL 手術の2ヶ月検査。ICL 手術と…

設定で時間が溶けるのはまずい

午前中は1時間半ほどメール処理。週の前半が授業で手一杯なので、仕事が滞り過ぎている。 お昼に少し大学院入試だとかなんだとかについて、電子情報システム工学科の先生と情報交換。外部からの受験生殺到については、大学院に関してはお隣もほぼ同様らしい…

研究の時間をなんとかひねり出す

午前中は最先端論文紹介で以下の論文を紹介してもらう。 Aleksandra Piktus, Necati Bora Edizel, Piotr Bojanowski, Edouard Grave, Rui Ferreira, Fabrizio Silvestri. Misspelling Oblivious Word Embeddings. NAACL 2019. これはスペリング誤りが含まれ…

研究生入れて3年やるといい

午前中は研究室の全体ゼミで新入生の進捗報告。このあたりから基礎勉強会気分から研究気分に切り替える必要があり、毎年新入生の顔付きが変わってくるころ。ここで研究モードに入れる人は来年に国際会議でしっかり発表できるが、ここで研究モードに入れない…

非常勤講師をすると分かること

午前中は B3 の情報理論の授業。今日は中間試験。いつもは出席を取っておらず、小テストも回収しないので、出席率は6-7割といったところだが、今日はほぼ全員出席しているようだ(いつも、過年度生以外はだいたいこんな感じだが)。 午後はメール処理を2時間…

「一番じゃなきゃダメですか?」とは言わず

午前中は東京都都市外交人材育成資金外国人留学生特別選抜(博士前期課程)のウェブ面接。Google Hangout を用いて面接し、画面共有してプレゼンテーションしてもらったりしたが、接続等特に問題なく終了(事前に接続チェックは済ませてある)。 自分が大学…

いつまでも遊んでくれるわけじゃない

午前6時から静かに仕事。メール処理を2時間、学部教務の仕事を1時間、そして国際会議関係のお仕事を1時間。土曜日に仕事ができないので、在宅で仕事をさせてもらうしかないのだが、娘も起きていても言葉少なに YouTube 見ていたりしてて申し訳ない。 お昼か…

文明の利器を使って大掃除

朝8時半から保育園の大掃除。年に2回大掃除があるのである。先週から今週にかけて、保育園ではアデノウイルスが流行していたため、親も来られない人が多く、結局自分がアサインされていた風呂周りは中止になり、いつも通り(?)ベランダ掃除。親の1人が高圧…