朝8時半から保育園の大掃除。年に2回大掃除があるのである。先週から今週にかけて、保育園ではアデノウイルスが流行していたため、親も来られない人が多く、結局自分がアサインされていた風呂周りは中止になり、いつも通り(?)ベランダ掃除。親の1人が高圧洗浄機を持ってきてくれたので、これを使って掃除をするとものすごく楽。これまで複数人で2-3時間かけてやっていた作業が1時間弱で終わってびっくり。これは文明の利器だわ~。
調べてみるとケルヒャーというところのものらしい。これは買ってもいいかも……。

KARCHER(ケルヒャー) ケルヒャー 高圧洗浄機 サイレント1.601-448.0 K3SLB/5 【50Hz東日本地区用】
- 出版社/メーカー: ケルヒャー(Karcher)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
午後は娘がなぜか昼寝をしてくれたので、2時間ほど学部教務(来年度の時間割の作成・確認依頼)のお仕事をする。これだけでまだ終わっていなくて、さらに2時間くらいやらないといけないのだが、それで終わるのは依頼の部分で、あとでまとめないといけない……。
夕方は近所の公園に行って遊ぶが、小学1年生の女の子が一緒に遊ぼうというので遊ぶと、やたら自分に対して指示したり、娘と張り合ったりしていて、人それぞれだなぁと思ったりする。娘の通う保育園はあまりこういう子がいないので、平和なんだなぁ。