2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

GAN によりさらに調整難しく

午前中は最先端論文紹介で、諸事情により今日だけ先行してNAACL 2018 読み会をする。いくつか紹介してもらったが、1つ挙げるなら以下か。 Zhen Yang, Wei Chen, Feng Wang and Bo Xu. Improving Neural Machine Translation with Conditional Sequence Gener…

古典的言語モデルのお勉強

午前5時半からメール処理。4時くらいに起きても若干身体がしんどく、6時前後にならないとすっきり起きられないのだが、なんでだろうか……。午前中は古典の論文紹介。 Rada Mihalcea and Paul Tarau. TextRank: Bringing Order into Texts. ACL 2004. これは P…

問い合わせメールを無視はしのびない

午前6時から1時間ほどメール処理。朝に30分〜1時間くらい固めてやらないとできない仕事をしているが、だいたいメール処理になる(汗)午前中は B3 の情報理論の中間試験。教室が暑いがこの時期はどうしようもない。午後は進捗報告を聞き、その後に新入生の研…

停電でサーバが1つ上がらない

朝6時から1時間ほどメール処理。やはり受験問い合わせが多過ぎてしんどい。博士前期課程の受験を認める留学生は(働いた経験は日本でなくてもいいので)社会人経験者に限る、とすると、考慮すべき学生が1/10になりそうなので、もう次回以降の大学院入試では…

自転車にスイスイ乗って一回り

朝から娘が(昨日はスイミングに行かなかったので)小金井公園のプールに行きたいと言うのでプールに行く。今回も1時間半。体力ついてきたな。しかしそれは自分も同じで、以前は保育園の大掃除の翌日には筋肉痛になったものだが、最近は全然そういうことはな…

大掃除運動会とバッティング

朝から保育園の大掃除。子どもの数が減ったので世帯数も少なく(あと近隣の小学校の運動会と重なってしまい、上の子がいる世帯は不参加)、なんだか大人の数が足りていない。このところ人が多かったので忘れていたが、そういえば保育園に入った当時はこれく…

周りとは違うサイクルで動く

朝6時からメール処理したり、論文誌の査読をしたり。和文論文誌の査読も内容によっては(自分が適任者だろうと思うような案件は)受けているが、なかなか時間が厳しい(自分が投稿する可能性のない国内学会の論文誌の査読は引き受けないことにしている)。午…

電力が限界だとは言うけれど

午前中は昨日に引き続き教室を予約して論文紹介を聞く。横長の教室は授業で使われていることが多いので、なかなか取れないという問題がある。今日は以下の論文を紹介してもらう(スライド)。 Jiaqi Mu, Pramod Viswanath. All-but-the-Top: Simple and Effe…

配属の前の授業でリクルート

朝5時に起きて2時間ちょっとメール処理。最近、受験希望者が多くてメール処理が追いついていない。毎日数件の問い合わせがあるのだが、メールをもらった段階で「おお、この人にはうちにぜひ来てほしい」と思う人は稀(10人に1人もいない)で、「あなたはうち…

研究は勉強するのとちと違う

午前4時に起きてメール処理したり、学振の申請書にコメントを入れたり、国際会議のカメラレディ原稿をチェックしたり。週に1日2日ならこの時間に起きてもいいが、毎日はつらい。娘が小さかったころは毎日この時間に起きて仕事をしていたのだが……(とはいえあ…

大学に入ってすぐに学ぶこと

午前6時から2時間ほど授業準備をしたりメール処理したり。前も書いたように今年は Google Colab というのを使って OpenNMT-py(PyTorch)によるニューラル機械翻訳の演習をしようとしているので、その準備である。この Google Colab は Ubuntu で動く Jupyte…

風船でゴキゲンになる4歳児

朝から娘が「アカチャンホンポに行く?」と聞いてくるので武蔵小金井のアカチャンホンポに行く。誕生日にドレスを買うと言っていたのをずっと覚えているようだ。行ってみたら、もうアナ雪のドレスは売り切れていたので、保育園用の夏の靴を買ったりしたのだ…

お絵かきの次は塗り絵でアーティスト

午前中は娘のスイミング。保育園の女の子と同じクラスなのだが、今日は父が付き添いだったので、父といろいろ喋ったりする(向こうも SE なので、話が合う)。しかしこれ、知り合いがいない中で習い事に通うのは確かに微妙だな……。午後は娘が一人で過ごして…

教師なし機械翻訳とは何か

お昼から受験生の相談に乗る。来る前に隠れマルコフモデルだとか自然言語処理の基礎を勉強したり、うちの研究室の既発表論文を見たりしているそうで、かなり好印象だったのだが、併願先を聞いたら他大学のモバイルネットワークの研究室だそうで、しかも自然…

教授会マイク片手に立ち回り

午前中は論文紹介。1本目は以下。 Matthew E. Peters, Mark Neumann, Mohit Iyyer, Matt Gardner, Christopher Clark, Kenton Lee, Luke Zettlemoyer. Deep contextualized word representations. NAACL 2018. 単語分散表現は学習時には文脈を考慮してベクト…

メンターがいるかどうかで大違い

午前中は古典の論文紹介で以下を紹介してもらう。 Daniel Dahlmeier and Hwee Tou Ng. Better Evaluation for Grammatical Error Correction. NAACL 2012. short paper なのであまり読むべきところはないのだが、英語の文法誤り訂正で広く使われているという…

引き継ぎをしたはいいけどこれからが

朝5時に起きて学振の評価書(学生の推薦文)を書く。書くネタに困るわけではないのだが、2ページ書くのは小一時間かかる。まあ、推薦文を書くのは教員冥利に尽きるので、楽しい仕事である。朝イチで出勤して拡大学部教務委員会。昨年度からの継続審議案件が…

教養の授業はとても難しい

朝5時に起きて授業の準備とメール処理。最近は自然と朝4-5時に起きるので、仕事しやすい時期になってきた。午前中は自然言語処理の授業。ニューラル機械翻訳の話をしようと思っていたのだが、機械翻訳の評価尺度や統計的機械翻訳のフレーズ抽出について丁寧…

バタ足が楽しいようでご満悦

娘が今日も(パパと)プールに行きたいというので小金井公園のプールに行く。体育館の前まで来たら「パパ〜、水中メガネ入ってる?」と聞かれ、あろうことか忘れてしまっていたので自転車で逆戻り(汗)プールに来てもいつもは1時間未満で上がるのだが、今日…

チャンスとは待ってるだけじゃ産まれない

朝起きて学振の研究計画書にコメント。そろそろ what ではなく how のコメントも増えてきた。どちらかを固定してもう片方を最適化しないとなかなか収束せず、最初から完璧を求めると〆切までに間に合わないことがあるので、自分は何回か往復するやり方にして…

研究のアウトラインをまず決める

朝起きてひたすら会計書類の作成。Excel の書類をひたすら作って2時間。朝のプライムタイムを使う必要があるのかどうかはなはだ疑問だが、他人に影響があるものなので仕方ない。午前中は日野キャンパスにて学部教務委員長業務(学部教務委員会の事前打ち合わ…

隔週で話すだけでも大違い

午前中は最先端論文紹介でまず以下の論文を紹介してもらう。 Xiangwen Zhang, Jinsong Su, Yue Qin, Yang Liu, Rongrong Ji, Hongji Wang. Asynchronous Bidirectional Decoding for Neural Machine Translation. AAAI 2018. これはニューラル機械翻訳で出力…

勉強は複利で利子がついてくる

朝、なぜか娘(4歳0ヶ月)が保育園に行きたくない、というので、急遽大学に連れていくことに。4歳になったストレスだろうと思うけど、こうなるとは……。そういえば自分は中学受験の勉強は4ヶ月しかしていないのだが、その4ヶ月で胃潰瘍になりかけたので、スト…

ツンデレの心の中と世界線

午前中は情報理論の授業。そういえば最近 Amazon Prime ビデオで「シュタインズゲート」を見ていて、情報理論的にどうかということに突っ込みたくなるのだが、ネタバレが多いのであまり語れない。とりあえずメールのヘッダはどうなっているのか知りたい。最…

教養の授業するのは難しい

午前中は自然言語処理の大学院授業。機械翻訳に関する内容。このあたり、一度しっかりスライドにまとめて話すといいような気がしているのだが、なかなか時間が取れない(ので、今年は8-9月に少し時間を取ってやったほうがよさそう)。お昼は学振の申請書のコ…

おえかきで自由に描いて語り出す

午前中は娘(3歳11ヶ月)のリクエストで小金井公園に行く。最近はブランコが好きで、押していたらいつまででも乗っている。自分は年のせいか、ブランコにあまり長い間乗っていると気持ち悪くなるようになってしまった。視覚情報の処理能力の問題だと思うのだ…

先生という存在がいない園

午前中は娘のスイミング。ゴールデンウイークのせいか、子どもが少ない。4月の最初は3クラスあったのが2クラスになり、今日はとうとう1クラスに。まあ、たまたま今日だけなのだろうけど。しかし毎回動的にクラスを決めているようで、どういうノウハウでそう…

今日は弟一家がこちらに来るというので午前中はウルソンで娘の誕生日ケーキを買う。少し早いがみんなで食べたほうがいいかなと……。昼過ぎに弟一家が来る。いとこってまだ実感はないのではないかと思うが、一応認識はしているらしい。もう少し大きくなれば、…

ライオンの雄叫びだとは見抜けない

朝はメール処理と科研費の報告書作成。少なくても継続的に研究費がいただけるのはありがたい。今年は科研費の最終年度なので、書かないとな〜。さきがけを書くかどうか悩んでいるが、学部教務委員長業務をしている間は無理ではないか、という結論に達しつつ…

翻訳の3年前は別世界

午前中は古典の論文紹介。先週間違えて1週間先の論文について書いてしまったので、ここでは4月25日の論文について紹介する。 Minh-Thang Luong, Preslav Nakov, Min-Yen Kan. A Hybrid Morpheme-Word Representation for Machine Translation of Morphologic…