大掃除運動会とバッティング

朝から保育園の大掃除。子どもの数が減ったので世帯数も少なく(あと近隣の小学校の運動会と重なってしまい、上の子がいる世帯は不参加)、なんだか大人の数が足りていない。このところ人が多かったので忘れていたが、そういえば保育園に入った当時はこれくらいしかいなかったような気もする。人手不足もあり、普段の2倍大変だった(汗)

午後は近所の公園に行く。小さい子や女の子が多い時間帯で、しばらく安心して遊ぶことができたが、小学生の男子グループがやってきて、遊具の中で Switch をし始めて、治安が悪化する。みんなの遊び場を占拠するだけならまだしも、飲んだペットボトルを投げ捨てるとか、本当にありえん。

娘(4歳0ヶ月)が「ゴミを捨てちゃいけないよねー」と言って、ゴミ拾いをすると言い出したので、結局30分くらい公園のゴミ拾いをしたりする。タバコの吸い殻は危ないので触らないように、と言おうとしたら、保育園で学んでいるのか最初からタバコの吸い殻は触らずそれ以外を黙々と拾う。自分も割と昔から道端に落ちている空き缶やゴミは拾ってゴミ箱に捨てる性格なのだが、他の人といるときはやらないので、娘がこういう性格に育っているというのはどういう過程でこうなるのか謎である。

娘が小さいころは昼寝をしていたので、休みの日はまだかまだかと待っていて、昼寝すると一息ついていたのだが(昼寝してくれないと、がっかりしたものだが)、3歳を過ぎたころから休日も昼寝をしないことが増え、昼寝をしない前提で行動するようになったので、むしろ昼寝してくれるとラッキー、くらいの気持ちになってきた。1人でいてくれる時間も長くなってきて、家事も普通にできるので、特に困ってないなぁ。4歳になるまでつらかったことリストのトップは離乳食、次にオムツ外れだが、3番目以降は特に思い当たらず、娘に関して育児がつらいと思ったことはほとんどないなぁ。保育園で男の子を見ていると、こういう子だと大変だろうな、というのはよく思うのだが……。