2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

グライスの格率

cl

Testing Gricean Constraints on a WordNet-based Coherence Evaluation Systemという論文を読む。WordNet という大規模なオンライン辞書からいくつかの推論規則の組み合わせによって知識ベースを構築し、会話における話者の意図の意味づけを行う、という話…

スペクトラムリーディング

音情報処理論の授業でスペクトラムリーディングをした。波形を見てそれがどんな音声を発しているのか当てるというもの。昔音声学の授業でやったことがあるような気がするのだがよく覚えていない。けっこう楽しかった。

サンドイッチパーティー

cl

takahi-i さんと takafu-h さんが中心になって進めてくれて無事松本研恒例月例食事会。ling-g さんのお手製料理もあってうまい。 肉がいっぱいあったので29日は肉の日とeric-n さんに言ったら「つまんなーい。誰だそんなことを言ったのは」と返された。冗談…

M1 発表

cl

先週の3人(hanako-a, mitsu-ko, mamoru-k)に引き続いて残りの3人。みんなおもしろかった。一人目の発表のとき最初 hanako-a さんの姿が見当たらなかったのだが、数分聞いてこれは聞いておかないと絶対後悔すると思ったので電話して起こしてあげようとしたと…

病欠

朝から体調が悪くて(気持ち悪いのではなく、ある場所が痛い)午前中のミーティングと CJE 勉強会欠席してしまった。研究会前には収まったようで出てきたのだが、遺伝的になにかある可能性が高いのでかなり焦った。前も一度同じことがあって数週間続いて、その…

とんぼ

寮を出て丘を上がるととんぼが数十匹飛んでいてしばし見とれた。

お勉強

cl

自然言語処理でプログラミングするのにどの言語ならいいか、という話になって、ai-a さんが「Perl は枯れているから Perl がいいんじゃ」と言ったら hanako-a さんが「枯れたオヤジは嫌」とのことで、何歳だというのをたとえて Perl は58歳、Ruby は18歳、Py…

Theoretical Life-Science Lab

シャチョーに論理生命学講座 (なぜハワイ?)とはどういうことに興味があるのか聞いてびっくり。遺伝子解析みたいなことを中心にやっているのかと思いきや、ロボット制御とか強化学習(ポーカーで強いプログラムを作るみたいな)とかいうのもやっているらしい。…

Prolog 実習

人工知能論Iの初の演習だったが、なんかあまり講義と変わらない感が強い。う~ん。

朝寝

旅の疲れか30分ほど遅刻してしまった。 普段一番前に坐るので自分より後ろの席がどうなっているのか気にしたことはないのだか、今日遅れつつソフトウェア基礎論Iの教室に入ると、かなり人が減っていたような。なんか質問したいタイミングで毎回一足先に「質…

帰寧

帰ってきた。 リクエストに応えて『NANA』と『Paradise Kiss』と『ダーリンは外国人』を持って帰ってきたので重かった。『Paradise Kiss』読むなら『ご近所物語』も読むかなーと思って持ってきたのだが、「アタシはジョージが読みたいだけなんだから Paradis…

漫画

数週間前漫画を買ったのだが、奈良では全然読む暇がなかったので実家で読んだ。実家のほうでも漫画を買って被ると困るので弟たちは買わなかったそうだが、兄が買ったのだめカンタービレが被ってしまったようだ。ぎゃぼー 今回は持って帰ってきたのは8冊だっ…

オーディション

朝8時半に Fink チーム集結。いや、相談員時間で8時半なので実際に全員が揃ったのは9時ごろであったが、hicky くんを除き昨日と同じメンバーが集う。 少し打ち合わせをしてから本番。Noo くんかっこいい。(※以下一部誇張表現が入っております)当初のプレゼン…

Fink ミーティング

午後6時開始で30分くらい遅刻してしまったが参加。hiro, okayama, wm3, Noo, hicky (敬称略)と自分の6人が、終電までああでもないこうでもないと議論。Fink チームと終電とは切っても切れないものらしい。 Noo くんがプレゼンテーションのリハーサルやるのを…

お出かけ

ラスカルさんに送ってもらって高の原まで。どうもありがとうー 新幹線もっと空いているのかと思いきやけっこう混んでいた。時間帯が時間帯だからか?

動的計画法

音情報処理論Iと情報生命学Iの両方で動的計画法(Dynamic Programming, DP)の話。というか自分は今週月曜の輪読でも2言語間のアラインメント(情報生命のほうではアライメントと書いてあったが、発音的にはアライメントのほうが近いか)を取るところで出てきて…

Ves さん jia-l さん歓迎会

cl

留学生2人の歓迎会。今日勉強会2つ(CJE と FSNLP)担当になった yotaro-w くんがものすごい勢いで飲んで壊れていた。

研究会発表

cl

徹夜で資料を用意した、というよりは半分くらいは別プロジェクトのことをしていたような気がするが、とりあえず ryu-i さんにもアドバイスもらって直前まで直していた。 発表の順番は最後になってしまったが無事終了。アドバイスもたくさんもらったので、い…

語義曖昧性解消

cl

昨日の輪読で松本先生が教えてくれた Two Languages Are More Informative Than One という論文の eric-n さんによる紹介。語義曖昧性解消というのは、ある単語が複数の意味(語義)を持つとき、その文中でどの意味で使われているのか当てる、というもの。 原…

Opinion Extraction

cl

アメリカの大学院で博士課程にいて、2ヶ月松本研に滞在している Ves さんの発表。意見抽出はタスクとしてはおもしろいかな。

研究室発表

cl

乾先生に呼び止められて研究室発表の打ち合わせ。いまやっているプロジェクトのことももっと入れたほうがいい(全体でやりたいこととどういう関係にあるのかも)ということで、かなり手を入れないといけない気がする。自己紹介なんてしている場合ではないよう…

統計的機械翻訳+パラレルコーパス

cl

輪読の担当だったのでそれぞれ調べて発表。そういえば読むスピードに気をつけて特にゆっくり読まなかったから速かったかも、と思ってあとで hanako-a さんに訊いてみたら、案の定「内容は分かったけど速かった」そうだ。hanako-a さんから「内容が分かった」…

図を描くことで考える

cl

yotaro-w くんと研究室発表の日にちを変わったので22日発表になった。 そういうわけで起きてから資料を作成。プレゼンテーションの資料くらい PowerPoint で作れるようになっておきたいのだが、惰性で LaTeX。まだ内容にして2ページくらいしか作ってなかった…

奈良

帰京とか帰阪とか言うが帰奈とは言わないよなあ、と思って調べたら、奈良に帰るのは帰寧というらしい。奈良は別名寧楽というからだそうだ。確かに発音似ている。ちなみに「なら」はやまとことばだと思っていたら、実は外来語で「みやこ」の意味らしい。

引きこもり

引きこもって Gentoo 仕事していたらシャチョー他1名が部屋をノック。廊下側から見たらドアが開いていたので気になったらしい。暑いから開けているだけなので、そのままヒッキー継続。 ほどなく今度は廊下から mizu さんの声が。なんだろうと思って見ると ha…

自転車

takafu-h さんから譲ってもらった自転車でサイクリング。けっこう天気も良くて気持ちいい。 しかし予告されただけあって、東西方向は楽々なのだが南北方向はかなりアップダウンがある。坂があるとあっさり自転車降りて押すだけなので、時間がかかるだけなの…

花火部

遅くなったが花火部。今回は eric-n さんも参加。 高山サイエンスプラザにはなにやら先客がいたらしい。先客はよけて酒部に合流。なんか誤解している人がいるようだが酒部は yuu-t くんが作ったもので、週3回だか4回だか開催しているそうだ。(しかし部員は2…

演習問題

cl

今日は集中授業があったので離散数学勉強会は 21:00 から。次の章からこの勉強会は担当が masayu-a さんに変わるのだが、masayu-a さんは来週奈良脱出しているので勉強会はやりたくてもできないので休みになる。ただし、今週第3章が演習問題まで含めて全部終…

うにゃー

昨晩12時に寝たはずなのに1限寝過ごす。午前5時-7時の間に寝たほうが朝起きられるってどういうこと? hanako-a さんと夜行性クラブに入ってしまいそうだ。最近は yotaro-w くんも夜行性クラブみたい。(研究室発表が終わるまでは夜行性でいいらしい) 授業で「…

言い換え勉強会

cl

前半は乾先生による WordNet の紹介。WordNet というのは http://wordnet.princeton.edu/ から引用すると WordNet(R) is an online lexical reference system whose design is inspired by current psycholinguistic theories of human lexical memory. Engl…