2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

月末

M1 の人たちはレポートがあって忙しいらしい。自分もようやく書類が提出できた……。 昨日は徹夜で「明日の朝まででいいからちょっとこれやっといてくれる」と言われたことをやっていたのだが、思ったより時間がかかった。主に技術的な問題で……

Perl 本

まるごとPerl! Vol.1を注文しようとして気がついたのだが Perl Best Practice の日本語版が出ている→Perlベストプラクティス。 訳書が出るのが速くてよいことだ。

洗濯物

洗濯物を干そうとしたら足が滑って洗濯物を吊すひもを切ってしまった。買ってこないと……

きむら

母が徳島、父が香川の出身で、家では両親は関西アクセントの標準語のようなものを喋っているのだが、お互い自分の育った言葉で会話すると話が通じない(隣の県なんだけど)というのを聞いて、ほんまかいなと思っていたのだが、たしかに徳島や香川には変な言葉…

ストレート

今日、LAN ケーブルが足りないということで ryu-i さんと nozomi-k さんが松本研でケーブルを作っていました。ケーブルをほしい長さに切って先端部分を選り分け、コネクタの部分に正しく差し込んでカシメという器具でがしゃこんがしゃこんするとできあがりで…

夏の終わり

もう奈良はだいぶ涼しくなった。朝暑さで目が覚めるのが気持ちいい。 というわけで夏の終わりに短歌をどうぞ。 あの夏の数かぎりなくそしてまたたったひとつの表情をせよ/小野茂樹 あの夏の数かぎりない君になら殺されたっていいと思った/枡野浩一 自分が…

うさぎ本

うさぎ本として有名だった『プログラミング Ruby』という本が上巻と下巻で第2版として出るらしいのだが、表紙がうさぎでなくなってしまった。 うさぎ本はRuby を使う予定もなにもなかったが、表紙がうさぎだったという理由だけで買ったのであった。結局あま…

ホワイトボード

夏休みたけなわなのか分からないが最近研究室にあまり人がいない。学生連絡用のホワイトボードも真っ白。逆に教員用のホワイトボードは真っ黒なわけだが……

讃岐弁

ryu-i さんと nozomi-k さんと kosuke-s くんとで食事に行ったのだが、kosuke-s くんが「こんきんかかんかかんきんこん」という文を紹介していた。最初意味が分からなかったが、讃岐弁では「けん」とか「きん」とかを接続助詞に使うという知識があった(父が…

工学部離れ

2006年8月17日付けの日経朝刊に載っていた記事だが、大学の工学部離れに歯止めがかからないらしい。国公立大の半分が倍率2倍に達せず、私大の工学部の45%が定員割れとのこと。 代ゼミでチューターをしていた数年前はここまでひどくなかった記憶があるのだが…

自然言語処理のプログラミング勉強会

個人的に準備する過程で勉強にはなったが、夏休み中盤に入ってしまって人の集まりもよくなかったし、あえてこの時期にやることなかったのかも? 学部の時「教師論」という授業で「教える側は教わる側より多く学ぶ」というジレンマについて聞いたが、教える側…

adCenter

atzmさんのところから、Microsoft adCenter Labsなるものの存在を知る。この日記は Male-oriented (0.71:0.29)らしいですよ ;-)

土曜日

優雅に午後のお茶を飲んだりカレーを食べに行ったりした。 最近夜9時に寝て朝起きる生活をしているので、夜になるとすぐ眠くなる……。

ミーティング

研究の打ち合わせ。10時から17時まで M1 の離散数学勉強会と書いてあったし、M1 はみんな出るだろうから夕方かなあと思い、やることの箇条書きを作っていたら、2時半になって「いま図書室で始めています」とメールが来たので飛んでいく。 結局のところ夏休み…

Perl で S 式

わけあって Perl で S 式をいじっているのだが、最初 Data::SExpression というそのままのパッケージがあると思ったら、どうもシンボルに許される文字に日本語が入っていないらしく、ChaSen の辞書(IPADIC)は扱えないことが判明。そういえば shuya-a さんも…

インターン

一番下の弟に何回も「絶対インターンに行け」と口を酸っぱくして言ったところ、今年大学3年生の彼は外資系も含めて6社に応募したらしいが、結局大学推薦枠がある保険会社以外全部落とされたとのこと。大学名なんて全然重視されていないってことか。世の中厳…

又吉

今日は madin さんとぶらぶら。よくよく考えると madin さんとは東京に帰る度に会っているので、自分が東京にいたとき(3ヶ月-半年に1回くらいしか会わなかった)より奈良に行ってからのほうがよく会っているような気がする……。 みんな元気しているなー。 新宿…

三軒茶屋

今日は高校時代(将棋部)からの友人 K 部と会う約束をしていたので三軒茶屋まで。昔世田谷(豪徳寺)に住んでいて、三軒茶屋までは自転車で20分くらいだったので、ときどき来たことがあるのだが、店がけっこうたくさんある町。自動車の教習のときこのあたりを走…

文III 16組同窓会

今日は大学の同級生たちと久しぶりに会う日だったので浮き浮き気分。自分がいたのは文IIIの16組(フランス語)というところで、主に文学部および教育学部に進学する人たちがいるクラスで、フランス語を第2外国語に選択した人たちが集まるクラスであった。 自分…

Haske る

shimpei-m くんと2人で Haske る。 Haskell の書き方を知らないで突き進むのは不可能であることを知る。そしてそれを勉強するには2日では厳しいと…… 午後は少し昼寝をするつもりががっつり寝てしまった。申し訳ない……。

燈花会

Haskell 勉強会終わる時間を間違えていた(ThinkPad がオーストラリア時間になったままであった……)が、終わってから ayase さんの車に乗って燈花会(とうかえ)に。 去年知り合ったときは知らなかったのだが、ayase さんと kei くんは実は東京で知り合いだった…

サンプル

精度と再現率を求める Perl プログラムを書け、という問題があって、横で見ていたら5分くらいでささっと書いて松本研ローカルの Wiki に上げていた。さすが。(もともとそんなにかかるものではないと予想していたけど) 自分も去年の夏前、研究と言うからには…

ベースライン

IWSLT (International Workshop on Spoken Language Translation; 話し言葉の翻訳についての国際ワークショップ) という機械翻訳のコンテストに参加していた。参加といってもデータを web 経由でもらって web 経由で送り返すだけである。(だから奈良からの参…

Mac Pro

Mac ProとQuad Xeon 64ビットの Xserveが発表された。 形変わるのかと思ったらほとんど同じ? PowerMac と Mac Pro って違いがない気がするが……。(コネクタの向きとか口が2つあるところとか?)

情報科学苦手の会

締め切り延長した(8月8日までになった)ので来ませんかというお誘いのメールをもらったので、情報科学若手の会に行くことにする。山梨。参加費は自腹だが奈良からだと交通費に関しては補助が出るらしい。9月19日と20日は松本研で修士論文中間発表の練習がある…

キーバインド

ryu-i さんが「Mac は Office が Emacs ライクなキーバインドで使えないのは致命的」とこぼしていたので少し調べてみたのだが、どうも Mac 上では無理? 「窓使いの憂鬱」みたいなツールはないのか。 ちなみに Windows 使うはめになってキーボードをいろいろ…

ange-ftp

web 日記 HTML べた書きはどうですか、と言われたので、自分は昔べた書き(HTML 3.2 Final で書いていた)だったけどログインして書いていた、という話をした。実は vi を使うようになったのも web 日記を書くためである。というのは実は事実としては逆で、vi …

郵便

速達で登録申込書を送るため、新大宮(埼玉のではなく奈良)の郵便局まで shuya-a さんに送ってもらう。このあたりで24時間開いている郵便局はここくらいのようだ。午後10時半くらいに行ったが無事受け付けてもらえたようだ。あとはこれが向こうで受け取っても…

言語学の本

松本研夏の読書会が始まったらしい。今回自分は参加していないのだが、話を聞くと初日からどうも大変みたいだ。もともと文科系の自分としては、言語学の議論ってこんな感じだよなーというのが分かるので、工学系の方々が「なにが言いたいのか分からない」「…

xyzzy

自分は Windows でも GVim を入れて作業することが多い(なんか気持ち悪いけど)が、よく xyzzy を入れている人を見かけるようになった。 このソフト、読み方はアレかと思っていたのだが、xyzzyの呼び方のページに行ってみると、そのままアルファベット読みす…