自らで書いていないと分からない

午前7時から断続的に入力メソッドワークショップ2019の準備。もう11回目ということが驚きなのだが、自分が東京に来てから東京開催と京都開催を交互にやるスタイルになっていて、今年は京都開催の年なのだが、下の子が生まれたばかりで参加するのは難しいので…

出席はしなくてもいいのだけれど

今日も補講日。午前中は日野キャンパスで機械学習の授業で、午後は南大沢で2コマ連続アルゴリズムの授業。 アルゴリズムの授業、補講日なのでいつもの半分くらいの出席率だったのだが、授業中に出す問題をいつもぐるっと見て回っていて、今日はほとんどの学…

ワクチンの接種時間に滑り込む

今日は妻の出勤日で、28日の在宅勤務の振替でお休み。 午前中は昨日に終わらなかったサーバ管理の続きをしたり、メール処理をしたり。下の子、午後は割と起きているのだが、午前中はだいたい寝ているので、このときに家事やら仕事やらを済ませておけば、1日…

睡眠が不足していてポカミスを

今日から3日間は補講日で、普通の授業はないため、研究室のイベントも昨日でおしまい。自分はというと、南大沢での補講日なので10分前に着くように出たつもりが、年末で工事をしているせいかなんなのかあちこちで片側交互通行になっていて、授業に10分遅れで…

産休は産後8週間取れる

今日は妻の出産後の初出勤日。産後に取得できる産休は8週間で、10月23日に下の子が産まれたので、今日から出勤しないといけないのである(育休を取りたかったのだが、妻の大学では承認されなかった)。 その代わり、自分は在宅勤務で下の子の面倒を見る。ま…

組み立てを自分でやると愛着が

朝は論文誌のメタ査読をする。学会の仕事を少し減らさないと厳しいのだが、育児関係で減らしてもらっているので助かっている。 昼から言語処理学会年次大会の進捗報告を聞く。原稿がどれくらいできているのかを確認する会だが、毎年少しずつスケジュールを最…

上の子と瓜二つだと思ったが

最近日曜日は上の娘を教会に送るというルーチンになっている。さすがにそろそろ道を覚えてきた。 寝顔は姉妹そっくり 下の子と上の子、親から見ても顔の区別がつかないと思っていたが、生後60日にしてようやくなんとなく違いが分かるようになってきた。もう5…

お姫様役でかわいい着物です

今日は保育園のお遊戯会。今年は親の出し物をやることになったので、朝に少し打ち合わせをしたり。今日は下の子は家で母に見てもらい、我々は夫婦で上の子のお遊戯を見ることに。 お遊戯会では娘(5歳半)は一寸法師の劇のお姫様役で、長いセリフもちゃんと…

専門は後で変えても無問題

午前中は機械学習の授業。今年は例年に比べて受講生が少ない(一番多かった年の半分くらい)。意欲のある学生の数は毎年そんなに変動していない気がするので、卒業に必要な単位を取り切ったらそれ以上は取らなくていい、という学生の数が、年によって変動し…

サイクルを早く回した方がいい

朝6時からサーバ管理をしたり。サーバ管理業務はいくつかの理由から学生にはやらせておらず、自分がボトルネックになってしまうのだが、仕方ない(あと、他に仕事があってサーバ管理にあまり時間を使いたくなくても、こちらをやらないと学生たちが実験できな…

年末になると壊れる RAID かな

水曜日はお昼から出勤。上の子を朝に保育園に連れて行ったあと、1回自宅に帰ってきて、1-2時間してから出勤するのである。フロー的にはそのまま出勤した方が楽だし、一度帰ってくるのに使う時間で他の日の仕事を減らした方がいいと思うのだが、妻の希望によ…

育休を取るのはとても難しい

火曜日は毎週のことながら在宅勤務(形式的には自宅への出張)。書類手続きが面倒くさそうだという印象だったが、そもそも在宅勤務したい日は決まっているし、月に1回1ページの申請書類を出せばいいだけなので、そこまで大変ではないな。出張の書類、原則的…

数式が出ると取らない人もいる

朝から拡大 SD 学部教務委員会。段々と年度末の雰囲気になっていく。それと連続して、基礎教育に関するヒアリング。総合大学なので、基礎教育ということについて考える機会が単科大学と比較して多いと思うのだが、いろいろな意見を聞くと、なるほどな、と思…

10年も乗るとさすがにへたってる

午前中は上の子を教会に送ってから自動車の点検。次の車検の前に買い換えるつもりだったのだが、次回の車検が来年と言われて「え?」と思ったら、ディーラーの勘違いだったようだ。車に特に思い入れはなく、安全に乗れればいいのだが、2人目の子が生まれたの…

なりすまし何のためだか分からない

午前中は保育園のイベントでの親の出し物の準備。去年までは親の有志でやっていたのだが、有志でやってくれる親が卒園してしまったので、来年からは子どもの年齢による持ち回りの制度になったのであるが、今年は直前に言われても持ち回りにできないので、持…