新しいモデルと言えど元はある

今日は卒園遠足のために府中競馬場へ。車で行くと20分くらいだろうか。ここ、無料で遊べる遊具がたくさんあるので、卒園遠足でよく来ているのである。 卒園遠足の会場に着くと、わざわざ毛布を置いてきたのに、毛布がほしいというので取りに戻ったら、車の鍵…

自らのベースラインを把握する

お昼から小金井公園のプールに行く。だいぶ暖かくなってきたせいか、結構人が多い。今年の夏は保育園の遠足のプール(昭和記念公園のレインボープール)に行きたいが、行けるかなぁ。 ヤマザキマリの「仕事にしばられない生き方」を読む。 仕事にしばられな…

スライドを作ると整理されてくる

午前3時半に起きて、3時間ほど「全脳アーキテクチャ若手の会」での発表資料を作成する。30分のトークなので、標準的には1時間半の時間でできるのが理想的なのだが、結局論文を読み直したりしてトータルで5時間かかる。こういう機会に勉強しないと知識が新し…

見解が違っていてもかまわない

2-3月に休まないと休めないので、有給休暇を取得して午前中は髪を切りに行ったりなんだり。最近左手に力が入らなくなったのだが、何かよからぬ病気の兆候なんだろうか。急性のものかもしれないので様子見をしているが、3月3日の母飲み会の保育で何人かの子ど…

AI で人気が上がり難化する

今日は南大沢に行く日。午前中はまず臨時コース会議で、学部の卒業判定を審議したりする(学部教務委員会ですでに確認されている事項だが)。次に臨時学科会議で、教務関係のことを審議したりする。今年度は臨時の会議でないとコース会議も学科会議も参加で…

学会の仕事は適宜やるもので

午前中は1.5時間ほどメール処理。 お昼休みに30分ほど、学部教務(学科の審議資料作成)に関するミーティング。DEIM というワークショップのために学科長が不在だったので、副学科長と原案を作成する。1年間やっていると、こういう細かい仕事がときどきやっ…

最初から返還免除の枠がある

午前中は出勤して臨時の学部教務委員会。臨時なので30分で終了。 お昼は国際会議の投稿原稿 x 2 をそれぞれ1時間ほど見る。これで勝負という感じ。 午後はメール処理したり、ウェブを少し更新したり、日本学生支援機構の奨学金の返還免除のための推薦状を書…

無償化で今後保育はどうなるか

昨日の水族館と飲み会で疲労感が半端なかったので、娘(4歳9ヶ月)と2人で車に乗ってスーパー銭湯に行く(妻は入試の試験監督で仕事)。 今日は「昨日ので疲れたから温泉に行っていい?」と娘に言って許可をもらったので、娘がずっと「今日は温泉に来られて…

品川に水族館は2つある!

朝起きて1時間ほど国際会議の原稿へのコメント。投稿〆切が来週に迫っているので土日でも少し見る必要がある。 午前10時に駅に集合して、保育園の子どもたち(6歳の女の子1人、4歳の男の子2人、そして母2人)と集まってアクアパーク品川に。前日まで「品川の…

NAACL に long が通り一区切り

朝は4月からの新入生と Skype ミーティング。そろそろ新入生オリエンテーションと新入生歓迎 BBQ の日付を確定しないといけない。今年はゴールデンウィークが連休なので、連休の初日にやるべきか、あるいは4月13日にやるべきかという二択。社会人の人たちは…

GPU 新しいのに替えたいが

午前中はメール処理をしたり、学部教務委員のお仕事をしたり(履修の手引きの最終校正)。1年生しかいない情報科学科でもこんなに仕事があるとすると、来年度は情報科学科の1-2年生、情報通信システムコースの3-4年生を見ることになるので、2-3月はほとんど…

定員を出願前に管理する

午前中、眼科に寄ってから出勤するために武蔵小金井駅で降りたら駅前にこんな電子掲示板が。学内から直接 NICT の ntp サーバにはつながらないので、学内の ntp サーバにつないでいるけど。 お昼休みは3月28日に依頼されている新入生歓迎会の招待講演の打ち…

大学の未来について考える

学部入試業務の2日目。昨日よりは時間が短いが、それでも朝から夕方までやるのは変わらず。 そういえば、今日ではないが、東大総長の五神真「大学の未来地図」という本を読んだ。 大学の未来地図 (ちくま新書)作者: 五神真出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: …

初めての主任監督業務の日

今日と明日は国公立大学の2次試験(前期試験)のため、試験監督業務で南大沢に出勤。今回は主任監督員で、これまで主任監督員はしたことがなかったので、若干緊張。 もう試験監督も6年目なので、心を無にする業務も慣れてきた。試験監督に年2-3日拘束される…

娘からキモいと言われたことはない(まだ)

今日は妻の出勤日なので、娘と2人で過ごす。 娘(4歳9ヶ月)が最近 YouTube で振り付けを覚えてダンスを踊っている(たとえば NHK の「パプリカ」とか、ジュウオウジャーのジュウオウダンスとか)のだが、何回も繰り返して見て覚えるというのはなんか今風の…