GPU 新しいのに替えたいが

午前中はメール処理をしたり、学部教務委員のお仕事をしたり(履修の手引きの最終校正)。1年生しかいない情報科学科でもこんなに仕事があるとすると、来年度は情報科学科の1-2年生、情報通信システムコースの3-4年生を見ることになるので、2-3月はほとんど身動きが取れないと思っておいたほうがよさそうである。

昼からオフィスアワーで進捗報告を3件聞く。多いと多いで大変だと言いたくなるが、これくらいの数だと逆に少なすぎて不安になる、というのは都合の良いものである。少ないと結局1年後に研究成果が出ないという形で返ってくるので、それがいいか悪いかは分からないのだが、研究に時間を使わないと、長期的には研究室の体力を奪っていくと思う(ので、ある程度の仕事を諦めて研究に使う時間を捻出している)。

夕方はサーバ管理。どうもまだ GPU の調子が悪いようで、開腹してスペア GPU に入れ替えてみる。歴史的経緯により、教員がサーバ管理するという最適化がなされているのである。そろそろ新しい GPU に入れ替えてもいいころなのかもしれないが、どのタイミングで入れ替えればいいのかよく分からない(メモリがたくさんある GPU に順次入れ替えたい)。一度実験が回り始めると法定停電のように落とすタイミングでないとしばらく止めにくいし、来年度の予算がついてからかなぁ。