nakano さんを囲む会

nakano さんが日本に一時帰国中だということでオフ会に行ってくる。たのしかったー。ちょっと飲みすぎて二日酔いになるくらいだった。jstubbs おもしろすぎ!

cjkv

今度 cjk herd に新しくベトナム語担当の人を誘ったので、ebuildを見てみたり。もっと人増やしたいのだけどな(あとチェコ語担当の人を誘おうかとちょっと考え中)。本家 Bugzilla で活躍してくれればすぐ推薦するのでみなさんどうぞ ;-)

drobbins

さらには drobbins まで……。 などと書いているとどうも開発者がどんどん去っているやばいディストリビューションだという印象をどうも外部に与えているようだが、誤解のないように書いておくと、drobbins が引退するのは前からの話だし、さもありなん、とい…

また1人

woodchip (Apache など www 関係を昔から触っていた人)まで去るのか……。

retirement

なんか3日に1人くらい辞めているような……。とはいえ2日に1人くらい追加されているので全体では増えている。はてさて。リストも更新されてもう seemant の名前がない(消えたから公にしていいと判断したので前この日記にも書いたのだけど)。

departure

うーん、seemant に続いて iggy まで……。「みんな管理嫌いだから好き勝手やる」というのが Gentoo のポリシーなのだけど、それを突き詰めるとこうなってしまうのだろうか。

管理と非営利組織

seemant が Gentoo を辞めるなんて、冗談かと思ったのだが、本気らしい。さびしくなるな。nakano さんの仲介はあったが、結局のところ seemantにオーケーをもらって自分は開発者になったので、縁が深い人なのだ。無茶苦茶働くし。 考え直してほしいな。

Ruby 1.8.1

Gentoo 2004.1 に向けた Portage tree freeze が今日だというので、それに間に合わせるべく Ruby 1.8.1 を stable に。他にも Ruby 関係のパッケージがもろもろ問題あった(ebuild の書き方がまずい)ので、ひたすらクリーンアップ。1日で70パッケージはさすが…

便利ツール

久しぶりにいくつか便利なツールの紹介でも。Gentoo ではDebian の stable のように、パッケージの機能追加などはせず、セキュリティ勧告のアップデートのみを適用する方法を提供しよう、ということになっているが、とりあえずまだブランチを切る形では提供…

多言語環境

OOo ja ユーザ会の bluedwarf さんが openoffice-bin の日本語版を Gentoo向けにサポートしてくれるらしいので、(nakano さんがコードまで何種類か書いているのに半年近く放置されている)を久しぶりにつついてみたのだが、あまり芳しくない。 一応 openoffic…

投稿

Fink 関係の動きが慌ただしくなったせいもあるが、ちょっと新規パッケージを投稿してくれた人のものをすぐ自分に割り当てて(何度かやりとりして)入れる。パッケージ作りを楽しんでくれているし、感謝してくれているみたいで、とてもいい感じ。自分が開発者に…

出版記念オフ

はじめてのGentoo Linuxという本の出版記念、atzm さん東京へようこそ歓迎、GentooJP サイトリニューアル記念ということでオフ会を開く。おもしろい人たちばかり揃って楽しかった。Ryoske さんの就職活動相談がメインの話のタネだった気がするが…

package.mask

foser の意見を聞いてみたところ、まあ分からなくもない返答であった。つまり、GTK+ 2.4.0 は(GTK+)本家の安定版リリースであり、foser はこれは安定版なのだからマスクするべきではないとまず考え、さらに問題は大量に発生しているが、これは GTK+ に起因す…

GTK+ 2.4

なんだ、マスクされているのをわざわざ外して入れて阿鼻叫喚になって、Bugzilla に泣きついてバグ増えまくりで勘弁して(自分でマスク外したんだから自己責任でしょ)、という状況なのかと思いきや、マスクもテストもアナウンスもなにもなしで突然 ~x86 に入れ…

GTK+ 2.4

GTK+ 2.4 がリリースされて Gentoo でも使えるようになったのだが、だの だの、さっそく試す人がいてバグ報告増えまくり ;-( あまりいじる暇ないんだからもうちょっと待ってくれ……(心の叫び)

emerde

teru くんがどうも Slackware 上で emerge を使っていたので、自分で使えるようにしたの? と思って訊いてみると、The Emerde Project というのがあるらしい。知らなかった。 実は自分が最初に Gentoo 関係のメーリングリストに投稿したのは一昨年の7月ごろで…

新サーバ

せっかく週末で入れ換えたのに、どうもネットワークがつながらないっぽい……

ゑぶ

http://king.gentoo.gr.jp/ をセットアップ。 GentooJP のサイトの更新で、kudo さんという人が IRC の #gentoo-jaから参加して盛況に。メールも投稿されたのだけれど、ものすごく勉強になる。Gentoo ユーザじゃない人も、こちらをどうぞ→ http://www.gentoo…

時間

ukai さんとの待ち合わせ、13:30 かと思ったら誰もおらず、20分くらい「12:30 の間違いだったかなあ」と心配になって何回か電話もかけたのだが、ようやくつながったところ、待ち合わせ時間は13:00だったらしい。多大な迷惑をおかけして申し訳ない。gniibe さ…

2004.0

今週か来週中に出るらしい。今回からはバイナリパッケージを配布するのでちょっとミラーがどうなるか不安だが、+15GB だとかなんとか。本当にそれだけで足りるんだろうか。

bugs

ちょっと調子に乗ってまずいことをしてしまったらしい。反省。

Ruby herd

元 Ruby lead の twp さんが戻ってくるらしい。不在の間 Gentoo の Ruby の面倒をよく見てくれた、と褒められた。ruby.eclass もそうだが、帰ってくる前に全部バグをゼロにしておいてやれ、と思って一時期ひたすら潰したので、その甲斐あったかも ;-p Ruby …

開発者

jstubbs さんが新たに開発者に。最初 IRC で見かけるようになったのが今年の1月で、時間ができたからこれからちょっと Gentoo 使ってみるよ、といって、もう今日開発者になったので、1月と半で開発者に。しかもebuild じゃなくて Portage の開発者。すごい。…

2004.0

Portage の stable フリーズが2月7日に設定されたらしい。これ以降はパッケージを stable にマークして 2004.0 に含めることができなくなる、という X Day のことである。しかし x86 以外がかなり足を引っ張っている感じ。.

新サーバ

FSIJ さんのご好意で新サーバを置かせてもらえることになったので行ってくる。Debian の ukai さん、knok さん、gniibe さんたちに案内してもらい、matsuuさんにサーバを持ってもらって搬入。 最初、電源を入れるだけで動くだろうと予想し、1時間でいいです…

ruby.eclass

条件文で判定を全く逆にしていたので ruby.eclass を使う ebuild が壊れていた模様。うまくいかない ebuild があることは午前中に気がついていたのだが、仕事先の歓迎会でオールだったので朝帰宅するまで直せず。その間このバグを踏んでしまった人が少なくと…

シリアル

なぜか「Gentoo シリアル」で検索してきた人がいたので、ここに書いてみよう。Gentoo でシリアルを使うのは、普通の Linux で使うのと同じく、/etc/inittabに s0:12345:/sbin/agetty ttyS0 19200 vt100 s1:12345:/sbin/agetty ttyS1 19200 vt100 ||> とか書…

ruby-cvs

SLOT サポートをつけてみる。ruby.eclass も前のアドホックな部分を書き直したのでけっこうまともになったかも。ただ Portage の仕組み上SLOT のサポートのためにビルド回数が1回多いのが難点。まあ仕方ないか。

LiveCD

ミラーの experimental ディレクトリの下にもう少しずつ来ているが、まだ gentoo-dev メーリングリストにアナウンスはないな。それぞれのプロファイルのができてから流れるのだろうか。

ruby-cvs

Gentoo は CVS から直接パッケージにして入れられるようになっているというのが大きな特長の1つであるが、Ruby の CVS パッケージがruby 1.8.1 のリリース以前から、リリース版の Ruby と同時には入れられないようになっていたので、一応同時に入れられるよ…