2003-06-01から1ヶ月間の記事一覧

CDPATH

なぜか xmkmf を使うプログラムが basil/sage/mint/penpen でコンパイルできなくなったので不審に思っていたら、今日原因を発見。ebuild を emerge しやすいように CDPATH を CDPATH="..:/home/portage:/usr/portage" と変更したのだが、正しくは CDPATH=".:…

DaredevilSKK

~/.emacs などに (setq skk-use-jisx0201-input-method t) と書いておけば SKK で C-q と押すといわゆる半角かなが入力できる機能、ddskk 11.6.0 にはなかった気がするのだが、ddskk 11.6.0 でも使えることに気がつく(C-q って使わなくもないキーなんだけど)…

mirror

やっと時間が取れたのでミラーの設定。木曜日 chutzpah 先生に偶然駒場で会って聞いたら、ディスクはけっこうあるからミラーしたいのあればどんどんしていいよ、とのことであった。 以前から ftp.ecc.u-tokyo.ac.jp を使っていていくつか不審な点はあり、た…

忙殺

忙しい忙しいと書いていたら本郷では暇らしい(質問が来てもdelmonta さんが答えてしまう?)という噂。駒場でも約1名だけ忙しいのだろう、と囁かれていたが、そんなことはなく、nippashi くんも相談員ファイルにたった一言「いっぱい」とだけ書いていたし、shn…

X21

なんか AC アダプタをつないでいたら異様な発熱が。臭いを嗅いでみたらアダプタが焦げ臭い…… これはまた EMS 送りか。 これも消耗品だからとか言われたら嫌なものがあるが。

Java + HTML

質問多すぎ。常に2人くらいの queue ができている。本来の勤務時間の人がいないので、さばききれない。 どうしようもないのだが5限授業に行かざるをえなくなり、去ろうとすると、次の時間の相談員さんはいないんですかー(shnsk さんは3時ごろ駒込に旅立った)…

JISX0213

これ(= SKK 関係)ができたら寝ようと思っていたのだが、予想外に時間がかかってしまった。 「森鴎外」と打った時の「おう」が「區鳥」になっていてほしい、くらいの意味なのだけど(でもこれ「区鳥」だったら興醒めだよな)。

ftp

ホームページがうまく更新できないんですけど、と質問に来た人の 質問にずっとつきっきりで応えていたら1時間くらい過ぎてしまった。 1985年生まれらしく、とても元気をもらう。やっぱりふにゃーと 喋れる人がいるといいな。

kochi-substitute

ところ、現象自体は23日の時点で把握されており、ML のアーカイブにも投稿があったようだ。アーカイブが読めないと勝手に思って(どこをどう間違えたかそう思った)メールしてしまったが、もう一度報告を受けた内容にも関わらず親切に対応してくださった(感謝)…

課題

また徹夜……。 溜めるのがいけないんだよな、うん。決して少女少年を読み耽ったからでも portage の訳をやってしまったからでも卒論の構想を練るために本を読み始めたら止まらなかったからでもないに違いない ;-p

梅雨

雨降りすぎ(東京)。 台風が来たときより降ってないか。こんなだと外に行く気も起きない(が行かないといけない)。 が、雨が止んだ隙を縫って外に出る。待った甲斐があった。 と思ったら午後は完全に晴れているし……。気持よすぎる。

仕事

なんか別のことばかりしていっこうに本業がはかどらない。 バイトも首になったことだしな……(向こうの都合なのでちょっとイロ つけてもらったけど)。

本屋

久しぶりに渋谷まで歩いていき、ぐるぐる回る。思わず少女少年を探したのだが、どこにも置いていない(そもそもてんとう虫コミックスの場所を探すのが一苦労なのだが)。かろうじて Book 1st に4冊見つけたが、1巻から揃っていなかったので買うわけにもいかず…

徹夜

やはり無理をすると翌日の活動ができないことが発覚。

NFS

NetBSD/hpcmips はパッケージの数がありえないほど少ないので、コンパイルはだるいから comp.tgz も xcomp.tgz もインストールせずパッケージだけ pkg_add すればいいや、という目論見はあっさりと崩れ、pkgsrc を使うはめに。 クロスコンパイル環境を整える…

wadalab font

ktanaka 先生のコメントが。Gentoo 的にはまだもう少し様子見かな(FreeBSD ports のほうは狩野さんから申し入れがあってソースを消した)と思ったのだが、usersjp ML でなにやら動きがある模様。

Meadow

2.00 Beta1 が出たらしい。madin さんの書いた起動画面は結局採用されたのかな(Wiki のページでは採用候補としか書かれてないのだけども)。しかしコードネームはこれなのか。

Mobile Gear II

結局これの処遇をどうするか決めかねていて、Gentoo/MIPS があるから Gentoo にしようかと70%くらい考えていたのだが、さすがにこのスペックで Gentoo はありえない(Pentium クラス)ので、せめて Debian だろう、と思って Debian を入れてみる。 Debian は w…

依存関係

ebuild で複数のパッケージのうちどれかを入れていればよい、という依存関係を表わすとき、これまでは virtual を使うしかないと思っていた、つまり DEPEND="( app-text/tetex || app-text/ptex )" とか DEPEND="( app-text/tetex ) || ( app-text/ptex )" …

pTeX

ようやくここ4日くらい策動していたものが落ち着く。いろいろとテストすることがたくさんあるので、こういう大きなアプリケーションはまとめるのに時間がかかる。 しかし TeX 環境がまともに揃っていないのに、みんなよく文句も言わないものだ。shnsk さんな…

フォント

32 ドットビットマップフォントの無断複製についてなんてのが判明したのか。このあおりで東風フォントも公開停止しているのか。 せっかく日本語環境がまともになってきたのにとても残念。

実験

Uni

心理言語学の実験に参加する。マサチューセッツ大学の博士課程の人らしいが、被験者に払うお金は大学から出ているらしく、いろいろと住所を書いたりなんだり。考えてみれば自分の懐から出したら破産しそうなものだが、自分で書いてみるまでは漠然と自腹切っ…

WindowsCE

モバギをちょっと取り出してきて WindowsCE 機として使おうとしたのだが、日本語の通る VI クローンはないわ、これまた日本語の通る SSH もないわ(ポートフォワードして、という手はあるのだが)、ということで、やはり挫折。sshCE というのが日本語通るかと…

XPde

XPde というウィンドウマネージャがWindows XP そっくりと聞いて使ってみたところ、スクリーンショットで見ているとおり見た目はほとんど同じなのだが、まだまだ実装されていない部分があってなかなか微妙なところである。

友人

F 原が東北大でポスターセッションがあった帰りに東京に寄ったそうで、会おう、という話になり、池袋で会う。そのまま喋っていると京都への新幹線もバス便もない時間になってしまったので、F 原の家に上げてもらい、夜中まで喋る。喋っているうちに、自分が…

kterm

世の中の人は kterm をよく使うらしいので、ごそごそと作業して bugzilla に送っておく。 最初から設定できていたら、Gentoo で日本語を使うドキュメントなんて書かなくてもよくなったりして ;-p

金子みすゞ

my

言語学の課題をやっていてふと金子みすゞの詩集を読み返していたところ、「ながい夢」という詩で再び立ち止まる。 きょうも、きのうも、みんな夢、 去年、一昨年(おととし)、みんな夢。 ひょうとおめめがさめたなら、 かわい、二つの赤ちゃんで、 おっ母(か)…

zphoto

knight さんから Excel 講習会の写真をもらったので、写真集でも作ってみるか、という気になり、zphoto をインストール。Flash を使って派手派手~な感じになることは知っていたが、インストール前にいろいろ入れないといけないものがあるらしい。 最近はと…

サーバ

今日は Bugzilla のサーバが止まる。なんかしょっちゅういろいろなサーバが止まっている気がする。Gentoo はだいじょうぶなのだろうか? と思ってしまう。やっぱりサーバ用途には恐いとしか言いようがない。.

日にち

集中するときには集中するものだ……4日くらいなにもなくて平和だったのに、来るときには来ると。 そしてさらに妙なバイトまで。またスーツ着ないといけないのか。