友だちは喧嘩するほど仲がいい

今日から1月3日まで年末年始のお休み。自分はというと、この時期は例年通りほとんど身動きできないので、仕事をできる時間は1週間で数時間といったところだろう。 というわけで午前中は10時から12時まで上の子と下の子を連れて小金井公園に行く。先週末の土…

年内の最後の仕事は鯖缶に

今日は仕事納めの日。朝は特別研究(学部生の卒業研究)配属についての学部教務関係のオンラインミーティング。学部再編によって情報科学科になってから初めての研究室配属なので、色々と決めておかないといけないことがあるのである(多くのルールは学部再…

コロナ禍で行けるところは皆同じ

今日は上の子の英会話の日だったが、上の子は母と行きたいということだったので、自分は下の子と2人で連日小金井公園に。昨日も来ていた年齢が同じくらいの親子が今日も来ていて、また会いましたね、と挨拶されたりする。緊急事態宣言が出そうな状況だし、帰…

年末にスタートアップのいい話

今日は年末だが土曜保育で上の子は保育園へ。下の子は家にいるので、午前中は小金井公園に連れていく。午後は下の子の面倒を交替して、自分が仕事をするという分担。 自分はそういうわけで恒例の入力メソッドワークショップ2020に参加。今年はこのご時世なの…

紙オムツあっという間に L サイズ

午前中は言語学の基礎勉強会(最終回)。少しずつ参加者が減っていたが(NAIST松本研の輪読会よりは減少の仕方が緩やかだった)、最後まで読めてよかった。 昼間は共同研究のミーティング。言語処理学会年次大会の原稿の確認など。 午後は少し家を離れて @tk…

年末の感じがあまりない年に

今日は在宅勤務日。体調は快方に向かっている。 朝は共同研究のミーティングが2件。年末なので最後は「よいお年を」という感じで終わったが、今年は忘年会もないので、あまり年末感がない。色々な季節を感じさせるイベントがない(夏はプールに行くだとか)…

オンライン時代になった公聴会

今日は在宅。朝の体温も36.2度で、まだ喉の痛みはあるものの、治ってきたようだ。抗生剤を飲んでいる効果もあるかも。 お昼休みは B3 向けの研究室公開。アナウンスまでの時間が少なかったせいか、あるいは他の複数の研究室と重なっていたせいか、結局誰も来…

ニューラルはあっという間に古くなる

朝に熱が36.4度まで下がっていて、そこまで喉も痛くないので、今日は出勤することにする。 午前中は COLING 2020 読み会。 Luoma et al. Exploring Cross-sentence Contexts for Named Entity Recognition with BERT. COLING 2020. この論文、やっていること…

加湿機で喉の渇きを緩和する

今日は出勤の予定だったが、朝36.9度あったし、妻からも「ありえない」みたいな反応だったので、在宅勤務に切り替える。加湿器を出してもらったので、少しずつ喉の痛みは消えつつあるのだが、まだ喉が痛いので、明らかに治っていない。寒いせいかと思い、電…

熱があり昼寝をしても下がらない

今日は日曜日で午前中は上の子の英会話があるのだが、体調が悪いので妻に代わってもらい、その間に下の子と2時間ほど昼寝する。しかし昼寝から起きても37.9度あるし、喉も痛いので厳しい。 結局今日の午後も昼寝させてもらった。吐き気と頭痛は週末だったの…

発熱があってもいつもの病院へ

今日は保育園のイベントで、朝は36.2度まで下がったのだが、体調が悪く保育園の送りだけをして、家で下の子と待機。このご時世なので、Zoom で配信してくれるのはありがたい。毎年ジジババが来て密になるので、1世帯大人は2人までの参加にして、それ以上はオ…

冬になり忘れた頃に扁桃炎

朝起きた時から体調不良で、午前中の勉強会も自分抜きでやってほしい、と言おうかどうか迷ったくらいだが、保育園の送りをする頃にはなんとか復活してきたので、一応勉強会にも出る。厳密には37.5度以上の熱があると保育園の送り迎えも自粛したほうがいいの…

教授会なのにネットが不安定

今日は出勤日。曜日が固定されていればいいのだが、そういう訳でもなく色々変わる。昨日は熱が出たので少し心配していたが、起きたら微熱だったので大丈夫そう。 午前中は共同研究のミーティング。今日はいつもより少し開始時間が遅かったので、助かった(出…

3時間集中できる部活動

午前中は研究室の学生の博士論文の1回目の審査会(クローズド)。Zoom でやるのは、学外の審査委員の先生方のご都合も考えるととても楽なのだが、ご足労いただくことで審査会以外の前後にあれやこれやの雑談等をしていた機会もなかなか取りにくいというのも…

3週間ぶりにサーバを立ち上げる

今日は出勤日なので出勤して COLING 2020 読み会。職場(日野キャンパス)のネットワーク環境が劣悪で、今日も2時間の Google Meet による勉強会中に2回くらい切断される(教授会のときが一番ひどく、多数の先生方がしばしば落ちている)。自分は有線で接続…