紙オムツあっという間に L サイズ

午前中は言語学の基礎勉強会(最終回)。少しずつ参加者が減っていたが(NAIST松本研の輪読会よりは減少の仕方が緩やかだった)、最後まで読めてよかった。

昼間は共同研究のミーティング。言語処理学会年次大会の原稿の確認など。

午後は少し家を離れて @tksakaki さんのお宅にお邪魔して、使わなくなった紙オムツを譲っていただいたりする。車で行くと驚きの近さであった。紙オムツは消耗品なので、ありがたい。

1歳2ヶ月の下の子、身長は 80 cm 体重は 10 kg を越えたくらいのはずなのだが、なぜかやたら大きい印象で、服はもう 95 cm サイズを着ている(80 cm サイズは入らないので捨てた)し、靴も 13.5 cm を履いていて、紙オムツも先日 M から L(9-14 kg)に変えたのだが、これでもタプタプになって漏れることがあるので、L の在庫が切れたら XL(12-22 kg)に変えるつもりである。

夕方は兼業のお仕事。このお仕事、結構有意義なことができている気がする。事前学習モデルの有用性が示される以前、これまではデータが少なくてできない、ということが多かったのだが、最近は(事前学習モデルを使えば)データの少なさよりはタスク設計の難しさの方がクリティカルになってきている(解ける問題はデータが少なくてもそこそこ解けるし、解けない問題はデータが多くなっても同じようなスタイルのデータだと解けない)気がする。