顔出しがいいのかどうか分からない

午前中は自然言語処理の授業。対面とオンラインの同時配信の授業なのだが、対面で参加する学生が1名だけで、同時配信で最初スタートしたのだが、配信のためのネットワーク接続が不安定でなかなか配信ができず、学生に同意を取って自分は居室から配信することに。また、今後については当面オンライン配信のみにする、ということで合意する。

昼間からは研究会。今日も学生による研究紹介。今学期はみんな話す人は顔出ししてもらおうかと思ったのだが、言い忘れてしまったので、みんな昨年度同様顔出しなしで話している。顔出しありのほうが研究室の一体感は上がる(ので、特定の人の研究のパフォーマンスも上がる)のだろうなとは思うのだが、自分が学生の立場だったら顔出しはバーチャル背景を使ったとしても積極的にやりたいものではないので、まあこのままでいいかとも思ったりする。一般の授業とは違い研究室内のイベントなので、出してもいいような気もしなくもないのだが、顔出しを強制する・されるというのが、体育会系のハラスメント的なノリがある(それで居心地が良くなる人もいれば、居心地が悪くなる人もいる)と思っているので……。

午後はサーバ管理、企業との共同研究、B4 の卒研テーマの相談、会計処理など諸々各1時間で合計4時間。連休明けには B4 の卒研のテーマとメンターのマッチングをする予定なので、連休前に一定の方向性を決めておく必要がある。

あと、会計処理は昨年度からは月末にまとめてやることにしていて、ずっと溜めておいて、これくらいの時期(下旬)に2時間程度使ってやっている(まとめてやったほうが、プリンタの不具合とか手順のミスによる手戻りを減らすことができるので)。一昨年度までは秘書さんに来てもらっていたのだが、昨年度に(新型コロナウイルスの影響で)一番手間のかかる旅費関係の書類がなくなった(学生ごとの出張理由書・出張依頼書・出張同意書を作成し、依頼書はコピーを作成、同意書に押印してもらって回収する、というプロセスが消滅し、理由書の提出だけでよくなった)ので、とりあえず出張が復活するまでは自分だけでやれそうな気がしている。