土曜日は大学外のことをする

今日は上の子はマイクラのプログラミングコースだったが、朝ダラダラ寝たいから9時からは嫌だと言うのでわざわざ11時に変更したのに、11時からだとお昼までになるから嫌だと言うので、ちょっとイラッと来て小言を言う。そもそもそんなにやりたくないようなの…

全員の様子を聞いた夏休み

今日は在宅勤務。 午前中は NICT の受託研究の運営会議。ミーティングのための Zoom のアドレスが見つからずに少し遅刻してしまった。 お昼からは NLP 第三の会のランチミーティング。毎月定例でやってくれているので、参加するのはそんなに頻繁ではないのだ…

昨年とうって変わってオンライン

今日は B3 の初回ゼミなので顔合わせのために出勤。 午前中は共同研究のミーティング。最近新しい人が色々入っていて、勢いがある。そしてやはり若手の人がたくさんいると知見の溜まり方がすごい。自分も博士号取得直後は Yahoo! JAPAN 研究所で働きたかった…

多様性確保のために要るコスト

今日は妻の在宅日だったが、午後 ICU の非常勤だったので、自分も在宅で仕事をさせてもらう。いつもは妻の在宅日は日野キャンパスに出勤しているのだが、ICU は自宅から15分なので……。 午前中は新里さんの NLP コロキウムを聞き、開発に思いを馳せる。自分は…

教員も会って話せる合同研

本日は東大本郷キャンパスにて東大(宮尾研、谷中研)、東工大(岡崎研)、都立大(うち)の合同研究会(事前登録が必要なクローズドのイベント)。吉田奈央さんと、昔田中穂積先生ゆかりの研究室でやっていた合同研的なもの、対面ポスターでやりたいですね…

出勤をしたらカードでピッとする

後期の研究室の全体ゼミ(オンライン)のスタート。後期の初回は論文紹介やら共同研究紹介やらの分担を決めるだけであるが、研究室全体に改めて来年度以降の研究室の体制について周知する。 午後は事務処理。9月末が上期末で、色々処理がある……。 夕方は津田…

吉祥寺行きはバスでも大丈夫

今日は天気がいいので上の子と友だちたち2人を連れて井の頭自然文化園へ。下の子を入れると5人で、車で行けないのでバスで吉祥寺まで行く。 井の頭自然文化園に行く途中、みんな池でボートに乗りたいと言うのだが、大人1人のワンオペで子ども4人は無理なので…

気がつくとなぜか日本語入力に

今日も下の子は土曜保育で、午前中は上の子はマイクラプログラミング。トラブル対応だけなので、メール処理しながら横にいるだけで、ほとんど手はかからないのであるが、なぜか CAPS LOCK がかかって入力できないとか、なぜか IME がオンになってアルファベ…

QA を効率的にする方法

今日は出勤日。 午前中は共同研究の内部ミーティング。色々あって開始時間に間に合わず、少し遅らせてもらい、2時間ほど。在宅勤務の場合は開始時間に間に合わないことは基本的にないのだが、出勤する日は交通機関の遅延があったり、乗り継ぎに失敗したり、…

前半に仕事があるとセーブする

今日は在宅勤務日。 午前中は共同研究のミーティング。半年だけ延長してもらうことになったので、3月の言語処理学会年次大会で発表できるといいな。 お昼は大学院入試委員のお仕事(オンライン)。〆切がタイトな仕事をやるのは苦手(かつ小さい子どもがいる…

文系はリベラルアーツで生き残る

朝は PTA 地区委員のお仕事で旗振り。うちの地区は大体子ども1人につき1回地区委員が回ってくるようなので、これで旗振りを次にするのは下の子が小学校に入るとき以降であろう。あとの仕事は来年度の地区委員の選出で、これはこれで気が重い仕事であるが……。…

若者に混じってそろそろシニア枠

今日は最先端 NLP 勉強会に対面参加。お茶の水女子大学が会場であるが、ここに来るのは5年ぶりくらいであろうか。(最後に来たのは WebDB Forum 2017 だったと思う) 対面で自然言語処理の研究をしている人がたくさんいるイベントに参加するのは久しぶりで、…

リモートで最先端に触れられる

今日は最先端 NLP 勉強会にオンライン参加。今年は対面開催もあるので現地に行きたかったが、夕方に津田塾の非常勤があり、家と逆方向なので現地参加は断念。 例年のことながら、オンライン参加でも Slack で議論を見ることができるので、運営されている方々…

ルーティーンとしてアイスを食べたがる

午前中は家の周りの手入れをしたり。夏は植物が生い茂る……。 午後は下の子と小金井公園のプールへ。あまり人もいなかったし、そろそろオフシーズンかな? そろそろアイスの季節でもない気がするのだが、プール上がりはルーティーンとしてアイスが食べたいら…

出張に行けるというのは良いけれど

今日下の子は土曜保育だが、上の子はマイクラプログラミング講座。もうほとんど一緒についてなくてもできるのだが、本人的にはプログラミングをする楽しさより、解けた課題のチェックを大人の講師にしてもらわないといけない面倒くささが圧倒的に勝るようで…