Outlook

インターン用のメーリングリストみたいなものがあるのだが、これがひどい流量で、1日で300通くらい流れている。全部読めるか! 興味ないのはタイトルだけ見て既読にしておく。そもそも勤務時間にこんなメール書きまくっていていいのか、みんな。

Outlook ってメーラとしてはどうかと思うが、スケジューラとしてはかなりいい。メールと聞くと

  • 必要な箇所だけ引用
  • HTML メールは厳禁
  • いわゆる機種依存文字は使わない

というのが常識だと言いたい人も多いだろうが、ビジネスメールでは「勝手に引用を削ってはいけない」というルールがあるらしく(オリエンテーションで言われた)、リプライするごとにどんどん増えていく。

これはこれで利点もあって、途中から Cc: に入ったりすることがかなり多いので、そういうときはさかのぼって読めば経緯が分かるというのは大事。あと、メールが多すぎてさばき切れない場合、新着順に読んでいくと、新着でも興味があるメールを開けば順番に読めるというのもある。(スレッド表示好きではないので、いつもスレッドは切って到着順でソートしている)

HTML メールって嫌だったけど、全員が Outlook 使っているという前提なら、別に使っても問題ないな(いまテキストなのかどうかというのは気にしなくなった)。というかスペルチェッカーとかなにげに賢い。けっこういろいろやっているらしいが……。

機種依存文字が云々とか言う人けっこういるが、同じメールで日本語だけでなくロシア語が入ったり中国語が入ったりもする(別に自然言語処理グループにいるからではなく、世界中から人が集まっているから)ので、UTF-8 でいいんじゃないの、という感じに……。

スケジューラとしては、誰がいつからいつまでなにをしているのかが簡単に分かるし、ミーティング設定したり時間変更したり、誰がミーティングに出るかとか一元管理できるので便利。電話かかってきて出られなかったらちゃんとメール届いたりするし。自分のスケジュールなら自分が好きなツール使えばいいだけだが、話したい相手がどうしているか分かるというのは大きい(というのもミーティングとかものすごくあるせいかもしれないけど)。

さてここからが本題だが、そのインターン用のメーリングリストみたいなもので、Linuxディストリビューションの話が盛り上がっているのだが、けっこう Gentoo 使っている人が多い。(というか、Linux 使っていると言っている人10人くらいのうち、半分が Gentoo 使っている人で、残りは Ubuntu) なんでこの2つになるのか分からないが、意外に Gentoo 使っている人が多くて驚いた。みんな異口同音に「インストールとかコンパイルとかだるいし、パッケージよく壊れるので正直むかつくけど、他に選択肢がないので使っている」と書いているのがちょっと申し訳ない気がするが……