Reading group

今日は鈴木さんがメインになって reading group を開いてもらった。本来は自分がやったほうがいいのかな? と思いつつ、なんか松本研の勉強会は、研究紹介というよりは、英語の解読の面が半分くらいある(スタイルにもよるがほとんど文を飛ばさずに解説する)ので、1時間で論文2本紹介というのはどんな感じか分からず、今回は鈴木さんにお願いしたのであった。

いま Mark という人がブラウン大学から来ていて、けっこうやりたいことが近いので reading group でも一緒になったりしてよく喋るのだが、もしかして割と有名な人?

研究所に来て思うのだが、話し方を見ていると、大学で教えていたことがあるか、最初から研究職かというのは大体分かる気がする。教えたことのある人は、声が大きくてゆっくり目(もしくは速くても聞き取りやすく)に喋ってくれるが、そうでない人はものすごい速さでまくし立てられてあまり分からない…… :-(

鈴木さんとは毎日2回は直接会って話しているのだが、ときどきは定期的に時間決めて用意して話したほうが成果まとめやすくていいかな? と思い、週1で進捗させてもらうことにした。(隔週がいいかな、と思ったのだが、隔週だと6回しかないんだよね、と鈴木さんに言われて思い直した)