Intern NEO Day

今日は朝8時からインターンの NEO (New Employee Orientation)があった。

建物は住んでいるところから歩いて5分らしいので10分前くらいに出てみたら、入り口が見つからなくてうろうろしてしまった。インターンっぽい他の人も入り口が分からなかったそうで、2人で入り口を探し当てて到着。すでに20人くらい集合していたのだが、見るからに切れ者な雰囲気の人ばかりなので、ここに来てよかったのか? とちょっと自問自答する。とはいえ自分は環境に左右される性格で、これくらいいい環境に身を置かないと怠けるので、ちょうどいい。

ビザの書類とか誓約書の提出とかオンラインでの情報登録とかの書類関係が終わってから、入学オリエンテーションみたいな感じで部屋に集められて話を聞く。5月始まるインターンが多いとは聞いていたが、毎週1回オリエンテーションがあって、今日だけで60人くらいいて、全体でこの夏は250人くらいになるのだとか。

オリエンテーションでは、ブログなどに書いてもいいことと書いてはいけないことの話(今日の分はインターンのページの FAQ みたいのに書いてある情報と同じなのでいいのだが、明日以降は書けない内容かな)とか、オープンソースのソフトウェアの扱いとか聞く。けっこう厳しいものだ。また、以前インターンに来ていて2回目だとかいう人も10人くらいいる。そんなに居心地がいいのか、とびっくりしたが、今日1日過ごしてなんか納得。あと一定価格まで某社製のソフトウェアを割引価格で買えるそうで、来る前はそんなの(松本研だったら必要なものは全部買ってもらえるし)買わないよ、と思っていたが、確かにメディア代くらいで買えるようで、これならつい買ってしまう気もする。

インターンの中には Gentoo 使っている人がいたりとか、カーネギーメロン大学自然言語処理やっていた人(いまはプログラミング言語の解析しているらしい)とかいて、おもしろかった。研究所のインターン、今日は31人だったそうで、やたら多いとのこと。あんなに書類に時間がかかったのも今年はものすこく忙しかったので許してね、だそうだ。来られたからいいけど……。

午後から今回お世話になる鈴木さんとずっと行動していたが、なんかまだ本題に入っていないのに楽しくなってきた。初日なのに午後7時まで長居してしまった。ちなみに研究所なので、勤務時間とかはどうでもいいらしい。読書会とかミーティングは昼間にあるので、そういうのに出る場合は昼間に来てもらう必要があるが、それ以外はシアトルは安全だし夜中に来てもらってもいいですよ、とか……(「うちの母から絶対メールが来ない時間に小町くんからメール来ていて、あれ? と思っていましたよ」と言われた ;-p)。

会社の中はフリードリンクで、無料の自販機ではないが、コンビニのドリンク置き場みたいなところに大量に飲み物があって勝手に取っていって飲んでいいとのことで、何本かもらって飲む。スターバックスのコーヒーが最近入ったらしいが、あまりおいしくなかったので結局炭酸水ばかり飲んでいた。

いまの時期シアトルは午後9時くらいまで明るいので、歩いてぶらぶら帰ってくる。道を間違えたらしく、歩いて30分と言われていたところを2時間かかって帰ってくる(たぶん道間違えなければ20分くらいかな)。さんぽはさんぽで気持ちよかった。この町はかなりいいかも……。