気がつくと1日だけのひな祭り

昨日慌てて雛人形を出したが、1日だけでよかったのだろうか。そして雛人形は女の子1人に1つと聞き、いやいやそんなスペースないし、と思ったまま買っていないが、来年は買った方がいいのだろうか(下の子がまだペタペタ触るので買いにくい、というのもある)。

午前中は学部教務関係のお仕事。家電に電話するなんて何年ぶりだろうか。それに引き続き、受験希望の人とのオンライン面談。最近受験希望の人(日本人学生)からのコンタクトが増えている(週に1-2人くらい)。留学生の受験希望の人は1日に1-2人くらいのペースでコンタクトがあるが……。このペースだと4月以降に受験希望の人が来ても受け入れられないのではないかなあと思ったりする。

昼はメール処理しつつ、NL 研の招待講演を聞いたりする。NL 研に毎年お金を払っているためだが、配信が聞けるのは大変助かる。しかし以前はニコニコ生放送で配信していて、会員でなくても視聴できたので、それと比べると(自分としては特に困っていないのだが)自然言語処理の裾野は少し狭くなってしまったかなあと思ったりしなくもないのだが、会費を払っている人へのサービスとの兼ね合いを考えると、これくらいが妥当なところなのだろうとも思う(しかしサービス的には、会員であれば録画したものをしばらく見られるようにしてほしい気もする。物理的に行けないのはオンラインで解消するのだが、その時間に参加できないという時間的な制約もあるので。講演する方の同意を取り付ける必要があるのがネックだが)。

午後は国際会議に投稿予定の原稿を見たりする。これくらいの数なら割と見ることができるのだが、ゆっくり見ようと思うと逆に言うとこれくらいに絞らないといけないのだろうし、質を上げるのは難しいなと思ったりする。