ガイダンス終わった後もトリミング

今日は1ヶ月遅れで学生ガイダンスの日である。ガイダンスまでが前年度の教務委員の仕事なので、本来4月3日だとか4日だとかに学部教務の仕事は終わりなのだが、今年はここまで引っ張ってしまった。そして、最近は家のエキサイト光が昼間は遅くて不安なので、日野キャンパスに出勤することに。

11時からは情報科学科の新入生ガイダンス。Zoom で行うことにしたが、教員も学生もそこまで問題なく普通に参加できてホッとする。学科長の貴家先生にお話しいただいて、次に情報科学科の教員を教授・准教授から助教の方々まで、新入生へのメッセージをいただく。あとは(本来なら学部の全体ガイダンスで話すべき内容の)学部の教務関連の話と、情報科学科に特化した教務関連の話。最後は Zoom のチャットで質問を書いてもらって教務委員が答えるという形式にしたところ、結構たくさん質問が来てよかった。質疑応答のあとは、Zoom の「ブレイクアウトルーム」を使って少し皆さんに雑談してもらったが、初めて使ったので使い方がちょっとよく分かっていなかった(のでインストラクションが少し不親切だった)。まあ、盛り上がったグループもあったようなので、一定の効果はあったかな……。

昼休みを挟んで次は B2 ガイダンス。B2 は前期に日野キャンパスに来ることもなく、B1 の継続なので、Zoom によるガイダンスではなく動画配信で行きましょう、と最初決めたのだが、さすがにオンライン授業になるので動画配信だけだと不安かなと思って、急遽 Zoom に切り替えたのであった。こちらはそんなにチャットによる質問はなかったが(当初の想定通り、B1 からの継続だし)、ブレイクアウトルームで雑談してもらうのも2回目で、なんとなく使いどころが分かってきた。

最後は B3 ガイダンス。こちらは本来は日野キャンパスに来る学年なので、ちょっと特殊な感じで、実際「1-2限あるいは3-4限のように連続する時間で南大沢・日野キャンパスの授業は履修できますか」みたいなことをよく聞かれるのである。今年はオンライン授業であるし、システム上はそのような履修も可能だそうだが、適当な時期にどちらかあるいは両方がオンライン授業から対面授業に切り替わる可能性があるので、双方の授業の担当教員に確認してみないとわからない(そもそもオンライン授業でない例年では取ることができない組み合わせなので、ダメと言われたら片方の履修を諦めるしかないし、デフォルトは無理だと思っていただきたい)。2-3限のような組み合わせなら、昼休みにシャトルバスで移動すればいいだけなので、昔から普通に履修できるのだけど……。

夕方は今日に実施したガイダンスを全て動画として公開する準備。Zoom で自動クラウド録画する設定にしてあるので簡単かと思いきや、まずクラウド録画したものをダウンロードし、最初と最後の部分をトリミングし、ファイルサイズを小さくするために再エンコードしたりすると、結構時間がかかる。自分の授業の録画を編集するならまだ分かるが、そもそもガイダンスに出るのが基本だし、たまたま出(られ)なかった人のためにそこまで時間をかけたくないので、トリミングだけしたが、これ凝ろうと思うと時間が溶けていく作業だと思うので、あまり深入りしないようにしたい。