GPU サーバのメンテコストがね。

午前中は共同研究のミーティング。言語処理学会年次大会でポスター発表するので、その原稿について確認をしたりする。1年間共同研究しても、成果が出ずに論文につながらないこともあるので、こうやって少なくとも論文が出せるというのはありがたいことである。

昼はメール処理をしたりサーバ管理をしたり学部教務委員の仕事をしたり。HDD の台数が多いので、ちょくちょく HDD の交換に行っている気がする。今回は、GPU サーバの調子が悪い(GPU が見えなくなり、エラーメッセージも「再起動したら見えるようになる」というエラーだったが、12月から今まで論文投稿シーズンで、3ヶ月近く再起動できなかった)ので再起動に来たのだが、メンテナンスコストを考えると、今以上の台数にはできないなぁ。サーバの状況は自動で Slack に通知されるように学生たちが書いたりしているらしいが、ハードウェア関係は自分が管理しているので、教員がボトルネック(汗)

午後は教授会。学部教務委員長として審議依頼をしたり報告したりすることもたくさんあったのだが、例年2月の教授会は博士論文の審議があるので長時間化するのである(着任したころと比べると、だいぶ短くなったけど)。うちも来年度は博士論文を出す学生がいる予定だし、やり方を思い出さないと……。