研究をデモでアピールしてみたい

午前中は学部2年生の「情報工学演習」の授業。この授業は学部再編後には「データ構造とアルゴリズム演習」(学部2年後期配当)として発展的に解消される(自分は担当から外れる)ので、この授業を教えるのも今年と来年で最後なのだが、結局いろいろあって「データ構造とアルゴリズム1」という学部1年後期配当の授業を自分が担当することになったので、現在教えているような内容を1年前倒しで教えるような感じになる予定。

お昼は研究室の全体ミーティングで、今学期の予定を決める。授業の予定が色々あって調整が難しい。研究室を3分割しないと毎週進捗報告を聞く時間が取れないのが最大の問題点だが、1人当たりの時間を減らして2分割のままでいく、という方向もありかなと思ったりする。ただ、そうすると午前中から午後まで全部進捗報告になる日が出現するので、その日は疲労困憊しそうだが……。

午後は SD フォーラムという研究室公開。今年は教員が説明員にいないといけない、と言われていたが、それを守っている研究室と守っていない研究室と混在しており、いまいちな感じ。ただ、全コースの全研究室の研究内容を見ることができる機会としてはこれが唯一なので、やっぱりこれはこれで残した方がいいイベントだろうとは思っている。(しかし平日ではなく休日にやるべきでは?)

あと今回はポスターのみでデモなしだったのだが、やはりデモがあった方がいいなぁ。少し研究(論文)が犠牲になったとしても、アウトリーチのためにもエフォートを割いて準備すべきかもしれない。