計算機係のみ知るパスワード

午前中はひたすらメール処理。せっかく固まって時間があるのにもっと有意義なことに使えたら、と思うのだが、返事できていないメールが溜まっているのでそれも叶わず。首都大に来てから、メールの未返信が消えたことは1回あるかないかだと思うが……。

お昼はサーバ管理(停電からの復旧と、OS のアップデート)。とはいえ、計算機係の学生ががんばってくれているので、特にやることはない(1年目はかなり自分でやっていたので、助かる)。そういえば、自分は計算機群の root のパスワードを知らない(sudoers には入っている)のだが、物理的にアクセスできるならどうにでもなるし、特にいいかなと思っている。

1台、Ubuntu 12.04 から 14.04 を経て 16.04 になった、研究室の初号機があるのだが、こちらがどうも GRUBインストーラから入れ直さないといけないようなので、また後日かな。システム部分はマザーボードの Software RAID (いわゆる FakeRAID)でミラーリングをしているのだが、これ起動ディスクだとブート前とブート後でパーティションの名前が変わったりして面倒くさいので、ミラーリングせずバックアップだけして RAID は切ったほうがいい気がする(システム領域はそんなに書き換えるものでないので、障害が起きても少し前のバックアップに戻れればいい、と考えると)。

午後は研究室の端末で Wifi 接続する機器の MAC アドレスを一つ一つ調べて登録する作業。研究室のネットワークがつながらなくなってもう2ヶ月以上経つのだが、まだ復旧していない。こんなに長期間ネットワークが止まって研究に多大な支障が出ているのだが、そろそろ復旧してもらえないだろうか……。(すぐに復旧できないのは事情があるにせよ、少なくとも納得のいく説明がほしい)

夕方は大学院教務委員会の打ち合わせ。8月は夏休みで委員会はなかったのだが、9月は委員会があるので、その事前相談である。9月の教授会でも審議案件を上げないといけないようだが(自分が大学院教務委員長なので)、なんか毎月審議あるいは報告案件があるような気がする(南大沢の全学の委員会に出席する必要がないだけましだが)。