体調が悪いときには無理をしない

西東京市役所保谷庁舎に行く用事があったので、午前中は休む。旧保谷市役所である西東京市役所保谷庁舎は、車で行くとすぐなのだが、駐車場を探したり、一方通行に気をつけたりしないといけないのが微妙に面倒。中高生のころは実家からときどき保谷駅まで自転車で行って学校に行っていたので、懐かしい感じなのだが、自転車だと駐車場も一方通行も気にしなくよかったので、勝手が違うのである。

妻の体調が悪いので近所のクリニックに行くと、点滴を打つことになった。安静にすることに。午後は出勤しようかと思っていたのだが、特に研究室でないとできない用事は今日はなかったし、ちょっと心配なので在宅で仕事をすることにした(来年度以降、こういう感じで在宅勤務が週に1-2日できるとよいのだが)。

そういえば、来年度に新しく授業を立ち上げる話をしていて、流れ的には自分が前期に1コマ新しくやる雰囲気なのだが、ちょっと個人的な事情でゴールデンウィーク前後には予定を入れたくない、という相談を、現在関連する授業をされている先生にする。事情に関してとても理解してくださり、そういうことなら0.5コマずつの担当にできないか考えてみます、と言ってくださって、感謝することしきりである(まだ何をやるか、どうするか決まったわけではないのだけど)。首都大は学生思いの大学だと思うが、教員思いの大学でもあると思った。来年は大学院で自然言語処理の講義も1コマ立ち上げないといけないのだが、これは後期に回させてもらうしかないかな……。

というわけで、在宅で午後は論文誌の原稿の再チェックと国際会議の原稿の再チェック。こういうPDFを開いてコメントを入れる系は大画面のディスプレイのある職場のほうが捗るのだが、仕方ない。家にも外部ディスプレイはあるのだが、21インチだしなぁ。冬のボーナスが出たら27インチディスプレイ、買おうかな……(その前に十分な広さの机を買わないといけないかもしれないが)

夕方は NAISTSkype でつないで言語教育勉強会。[twitter:@tomo_wb] くんが進捗報告をキャンセルしたので hiromi-o さんの進捗報告だけだったが、それでもたっぷり2時間。 回線が安定していると、通信にストレスがないなぁ。来週以降はまた回線が不安定な環境に逆戻りだが……。