三鷹駅を使う生活

今日は趣向を変えて西武新宿線田無駅から高田馬場経由で竹橋へ。学士会館に用事があるのであった。というのも、自分の松本研での一つ下の学年だった noah-e さんが一時帰国 (といっても毎年数週間日本に来ているらしいが……) しているそうで、一緒にご飯でもどうですか、とお誘いいただいたので、本郷で用事があった [twitter:@akf] さんたちと合流したのであった。

今回行ったのは学士会館の中の紅楼夢という中華料理店。個室だったが席料も取られず、ご飯もおいしく、リーズナブルでよかった。難点を挙げるとすると、料理を注文してから出てくるまでの時間が長いことかなぁ。あと、店員さんがいつも近くにいないので、呼びに行かないといけない。

松本研のOBが4人で相変わらずという感じだったが、いまでは誰も奈良にいない、というのがとても不思議な感じである。たぶんみんな松本研、そして奈良のことが好きだったのに、いつかは卒業していく場所、そういうところだったのであろう。あんないいところ、ほとんどないだろうし……。

学士会館からは東西線三鷹乗り換え、中央線で出勤。ひたすらメールの処理。今週は事務所理も溜まっているのだが、とりあえずメールの未返信数を減らさないことには……。昨日が〆切だと思っていた査読の〆切が今日であったことを (問い合わせによって) 気が付き、慌てて送信 (下書きはしてあったが、調べてからでないと書けない部分があったので、未完成のまま放置していた)。

帰りは検索すると中央特快で三鷹駅まで行ってバスに乗るほうが安いと出たので、その経路にしてみる。いつも使う駅は武蔵境なのだが、三鷹まで定期を買っても同じ値段だった (吉祥寺だと値段が上がる) し、通学定期だと同一料金でも最寄りの駅までしか買えないらしいが、通勤定期だと買えるようなので、三鷹まで買っていたのである。確かに早かった。毎回経路を調べるのが手間ではあるが、中央特快に乗っていたら楽でよい (武蔵境駅東小金井駅も、中央特快は止まらない) ので、今後も使おう。

昔東京に住んでいたときは、三鷹に2-3回くらいしか来た記憶がない (吉祥寺は数十回、というか百回以上ある) のだが、3月に東京に来てからもうすでに5回以上来ている……。この歳で行動半径が広がると思っていなかったが、不思議なものである。