徳島といえばあわおどり

[http://twitter.com/Wildkatze:title=@Wildkatze] くんと ryu-i さんの3人で、徳島開催の [http://www.nl-ipsj.or.jp/NL203program.html:title=NL 研] (情報処理学会自然言語処理研究会) に行く。

徳島大学工学部は父の母校なのだが、実は足を運んだのは初めて。研究会でもないと来ないと思うが、建物は新しいし、割と悪くないんではないかなと思う。しかし、@Wildkatze くんと生協やら学食やらを探索してみたが、あまりおもしろそうなものはなく。地元の人ばかり来るので、別に観光的なものを置く必要もないのだろうなぁ。四国の中では工学部は一番有名で、外に出るのでなければ四国の高校生はここに来る、という話ではあったが、瀬戸大橋も鳴門大橋もなかった時代 (両親が学生時代はなかった) ならいざしらず、いまならすぐ大阪なり東京なりに行けるので、だいぶ時代も変わってそう。

発表は @sasakiminoru さんと @stomohide さん、@naoya_in くんや @seijik42 くんら。人数少なかったらどうしよう、と思ったが、発表者が多い割には聞いておもしろい発表は数件しかない、という回よりは、どの発表も聞いておもしろかったので、今回は来てよかった。次回は11月の石垣島、その次は1月の福岡だが、次参加できるのは1月かな。11月は10日近く海外にいるので、さすがにさらに飛行機に乗るのは厳しいと思うし……。

帰りは道すがら J 社に立ち寄ったのだが、激しい農道で道に迷う。しかし鳴門とか徳島といえばこういう農道ばかりな印象があり、とても懐かしい。ただ、同乗者の方々は徳島を堪能いただけたかどうかは怪しいが……(汗)

あと、徳島阿波おどり空港に行く前に 徳島ラーメン 麺王 川内店 に入る。徳島ラーメンというものを食べるのは初めてだが、これはこれでおいしかった。豚骨醤油に細麺、豚バラ肉、ネギ、もやし、生卵、らしいが、実家ではラーメンといえばわかめが大量に入っていて、ときどき生卵、とかそういう感じだったような気がする。わかめは徳島ではなく鳴門だったからか……? あと今回初めて知ったのだが、 阿波尾鶏 (あわおどり) という銘柄の鳥ブランドがあるらしく、名古屋コーチンなどを抑えてシェア数、出荷数トップで、日本で一番有名な地鶏だそうだ……。(嘘のような本当の話)

みなさんお疲れさまでした!