松本研と言えばカレー

学振に出したい人は今週の木曜くらいが〆切らしく、大詰めを迎えているようである。いや、迎えていないとそろそろ火がついているかも……(爆)

月末締め切りだが、しばらく日本語から離れる予定なので、ジャーナルの査読の返信。国際会議で急遽査読を割り当てられた論文の 2nd reviewer をお願いしたり。金曜日までに事務的な仕事は全部完了しておかないといけないので……

研究会は M2 の2人。みんないろいろなトピックで研究しているので聞いていておもしろい。

松本研では毎年1冊200ページ程度の英語の本を5日間かけて読み通す「夏の読書会」というのをやっているのだが、今年は8月8-12日に The Art of Computer Programming, Volume 4

Art of Computer Programming, Volume 4, Fascicle 0, The: Introduction to Combinatorial Algorithms and Boolean Functions

Art of Computer Programming, Volume 4, Fascicle 0, The: Introduction to Combinatorial Algorithms and Boolean Functions

Art of Computer Programming, Volume 4, Fascicle 1, The: Bitwise Tricks & Techniques; Binary Decision Diagrams

Art of Computer Programming, Volume 4, Fascicle 1, The: Bitwise Tricks & Techniques; Binary Decision Diagrams

をやることになりそう。ちょうどサマーブートキャンプの時期と重なっているのだが、そもそも松本研のサマーブートキャンプ自体をこの読書会に出てもらうことにすれば、「大学院の研究室に入った経験をしてもらうことができる」という松本先生からの斬新なご提案があり、ちょっと心揺れる。ちなみに毎年最終日は打ち上げのカレーパーティーが恒例なのだが、サマーブートキャンプの方々にカレーパーティーに参加してもらえないのが心残りである (笑) ※松本研の人はカレーばかり食べているわけではありません!

@caeser_wanya さんが SIGDIAL 2011 で発表するためにこれから関空を出発する、というのを聞いて、遅ればせながら、シアトルの宿も予約してみた。ワシントン大学の近く。前こっちに住んでいたときは、横を車・バスで2-3回通った気がするのだが、一度も降りたことがなかったので、日曜日には少し散歩してみたい。

交通を調べてみると、どうやら空港と市内(ダウンタウン)は light rail が通っているらしいのだが、昔こんなのなかったような。2009年に開通したらしい。それは知らないわけだ。ワシントン大学ダウンタウンは少し離れているが、地図を見る限り歩けない距離ではなさそう。

妻から「滞在先を教えてほしい」と言われて気がついたが、これまで海外に行くとき実家にも妻にも滞在先を教えていなかったようである。なにかあったらやばかったんだろうか……。

夜はカレーパーティー@mrcarrotくんたちががんばって準備してくれたらしい。1つは松本研カレー部秘伝のスパイスによる本格チキンカレー。さすが〜 これで料理長 @Wildkatzeくんが引退しても大丈夫!? 

21時に電話しようと思ってそそくさと荷物をまとめて帰ろうとしたところ、ゼミ室に10人以上 M1 の人たちが集まっていて、パーティーの後片付けかと思っていたらそういう雰囲気ではなく、びっくり。そういえば「確率的言語モデル

言語と計算 (4) 確率的言語モデル

言語と計算 (4) 確率的言語モデル

の勉強会を始めると聞いたような気がする。最近毎週月曜日は離散数学の勉強会で、金曜日は自然言語処理の木曽勉強会で、それぞれ夜10時以降まで M1 の人たちは残って勉強しているようなのだが、さらに勉強会を追加して (かつ CICP という学生プロジェクトのための企画ミーティングも連日開催しつつ、人によっては下の研究室で機械学習の勉強会に出たりしつつ、) 活動するとは、すごすぎる……。