それぞれの場所でできる地道な研究をする

人工知能学会最終日。

バスが増便されていたが、みんな気づいていないのかけっこうガラガラ。ただし道路自体が混んでいてちょっと時間がかかる。[twitter:@conditional] さんと道すがら話したり。

午前中はウェブマイニングのセッションに出る。自然言語処理関係のセッションが裏に2セッションくらいあるのだが、ちょっと会場が離れているのがな〜。9件の発表があったのだが、それなりに質疑も盛り上がってよかったかなと思う。

帰り山口駅まで行く [twitter:@Yucchiiro] さんとバスで意味役割についてお話したり。こういう基礎解析ってあまり目立たないのだが、ブログや Twitter の分析とかレビューからの情報抽出に必要な技術でもあるし (すぐ使えるような水準ではないと思うが……)、そういうことを考えつつ地道に研究してくれる人を探すしかないのであろう。

山口駅から新山口駅まではお久しぶりに [twitter:@emikoy] さんとお話し。「奈良と山口って雰囲気似てますよね」と、初めて同意してくださる方に出会う。自分的にも山口は奈良といい勝負なのだが……。研究のお話をしたり、松本研の近況のお話をしたり。@emikoy さんがいらしたころも人数多かったと思うのだが、いまはそれよりさらに学生数多いし……。

新山口駅でおみやげとお弁当を購入してさくらに飛び乗る。山陽新幹線はトンネルが多過ぎて e-mobile はほとんどつながらない。のぞみN700も無線がつながるのは新大阪までで、そこから先はつながらないしなぁ。みずほとかさくらが車内無線LANサービスを始めたら、みんなのぞみじゃなくてみずほ・さくらに乗りそうだが、みずほ・さくらで無線LANが使えるならのぞみでも使えるようになるだろうな。

夕方、研究室へ。大学の駐車場の定期をなくしてしまったので、NAIST支援財団に行って再発行してもらう。手数料は500円かかるが、買い直しになるかと思ってブルーだったので、ありがたい。

出勤して共同研究関係の手続きなど済ませる。あと、英文誤り検出・訂正ワークショップの仕事をする。甲南大の永田さんはこれの仕事で昨日ほとんど寝てないそうで (今週ずっとドライラン出力の全数チェックと、それに伴う人手付与タグの修正をされていた)、2日間学会にいて全然お手伝いできなかった自分は申し訳ない……。やっぱりこうやってワークショップを開催すると、コーパスアノテーションの問題が分かったりするので、オーガナイザの負荷も高いが、参加してくれる人がいるのはありがたいことである。