また超えた法人カードの限度額

今日は在宅勤務日で、朝は共同研究のミーティング。今週は火曜日が休みだったので仕事の時間が少し取れていない(汗)

午前中は国際ワークショップのカメラレディ原稿のチェック。もう開催まで1ヶ月を切るくらいなのだが、まだ発表形態について何も連絡がない、というのがちょっと不安。事前に録画して配信するならそろそろ連絡がないと準備できないのであるが、ポスターだから後回し、ということなのだろうか?

昼からは研究室の全体ゼミ(研究会)。今日は COLING(自然言語処理のメジャー国際会議)の発表練習。2人が口頭発表で2人がポスター発表である。口頭発表は、ロングペーパーとショートペーパーで持ち時間が違うらしい。今回は研究室インターンシップで聴講している人や、新入生を中心に、当てて質問やコメントをしてもらった。何か言わないといけない、という意識で聞いていると、分からない話でも分からないなりにどこが分からないか、ということが明確になるだろうし、1人が分からないことは他の人も分からないことだったりするので、良い確認にもなっている。

研究会のあとは国際会議の参加登録をする。参加費は教員の法人カードで支払うと事務手続きが楽なので、最近はほとんど常に法人カードで払っているのだが、カード番号を入れないといけないので、カード番号だけ入れればいい状態になってから端末を渡してもらって入力していた。ただ、このリモート環境でどうすればいいのだろう、と思っていたら、学生から Zoom のリモートコントロールを使えばキーボードやマウスの入力を渡せる、ということを教えてもらい、これでカード番号やパスワードを入れるとリモートでも大丈夫で、とても楽。

ただ数人払ったあとにもう払えなくなってしまい、どうしてかと思っていたら、どうも月の限度額(50万円)を超えてしまったらしい。9月末が上期の締めなので9月は注文を控えていた一方、10月に入ったので Amazon で発注したり、先週は対面で国際会議の参加費を払ったりしまくっていたのである(汗)

11/26に引き落としがあるまで限度額が復活しないようなので、学生たちには結局自分の個人カードで払ってもらうことになってしまった(これだとそれぞれの学生のカード明細および立替払いの申請書が必要になるので、提出すべき書類が増える)。以前も1回学生の国際会議の参加費や旅費を法人カードで払っていて限度額を超えてしまったことがあるのだが(それ以降、旅費についてはカードは使わずに、請求書払いに対応してくれる旅行代理店から買うことにした)、またやってしまった。無念。

夕方も国際ワークショップのカメラレディ原稿のチェックをしたり、国際会議のワークショップの委員長のお仕事をしたり。運営の仕事をすると、どういうふうに学会が回っているのかを知ることができて、割と勉強になる(大変だけど)。