道を外れたところからが勝負

最近朝8時〜8時半くらいに家を出ているのだが、この時間だと保育園や幼稚園に子どもを送っている親御さんをよく見かける。日中はそんなに見かけないので、高齢者の方々がほとんどなのかと思っていたが、共働きの人が多いということかな。

午前中は年内に納入予定の新しい計算システムの打ち合わせ。メモリ512GBの計算サーバが1台、256GBの計算サーバが4台、実効容量32TBのファイルサーバが2台来る予定で、どういう設定で設置するかのすり合わせである。もっとも、現行の研究室の計算機環境はほぼ同等のシステムで、今年度末でリース切れになるので、同じような構成で新しいシステムを組む、という作業になる。

昼から学内実習のミーティング。先行研究の再実装がとりあえず動いてそうなので、ようやくここからスタートである。これからがしんどいわけでもあるが……

隙間の時間を使って先週の金曜日と月曜日にしそびれたNL研の発表練習。なぜかSkypeで画面共有できず、送ってもらったスライドを見ながら音声を聞く。

午後は研究室の全体ゼミ。博士後期課程の学生3人の進捗報告。時間がないわけではないと思うので、そろそろ各人、新しい研究テーマに取り組むなり、一つの研究テーマで腰を据えてちゃんと実験結果を出すなり、前に進んでいってほしい。D1 は新しい研究テーマを模索する一番苦しい時期だろうが、どこかでは決断して手を動かし始めないといけないし、逆にD2はそろそろ博士論文をどうまとめるか意識して、適当なところでまとめないといけないし、D3はいいかげん論文誌に論文を投稿する必要がある。

人が多かったせいかなんなのか、風邪をひいたようで体調が悪い……

明日の日中は研究会参加のため京大に行くが、夕方は Stanford の Richard Socher さんの Recursive Deep Learning in Natural Language Processing and Computer Vision を聞きに NAIST に戻ってくる予定。最近大流行の Deep Learning の第一人者の方 (ACLチュートリアルをされたり) が直々にトークしてくださるまたとない機会だし、とても分かりやすいと評判なので楽しみである。参加は学外の方も含め自由なので、興味ある方はぜひ。