フォント

GhostScript が代替東風フォントを使えない件は対策を GhostScript側に入れることで解決になったが、ちょっと代替東風は(和田研フォントの部分が……)拡大して見たくない感じなので、他のフォントを入れてみる。

そういえば asari くんが書いた今週の技: インターネットを味方につける!もあくあフォントを使っていると思うのだけど、リンクはなかったかな ;-p

あくあフォントはライセンスがそのまま入れるには微妙だったので(GentooJP に投稿されていたのは free-noncomm になっていたけど、一応商用利用も可能ではある)、作者さんに問い合わせたところ、すぐ丁寧な返事が来て快諾してくださった。あとは /usr/portage/license に置くためのライセンスを英訳しないと。

そういえばみかちゃんフォントはトップページに

みかちゃん」OSに標準搭載!~PlamoLinux~

と書いてあるのがちょっと気になった ;-) Plamo は 3.x以降ブート時の背景画像といい独自路線を突っ走っている。

さすがに Mac だとアンチエイリアスがちゃんとかかってきれいだな。Xft のアンチエイリアスはちょっといまいち(というかいつもオフにして回っている人が言うことでもないが)。うーむ。