出勤をしないとダメなこともある

今日は大学院の授業があるので出勤日。

午前中は自然言語処理の授業。昨年度までと使う教科書は違うのだが、画面に写しながら話すというスタイルは大体同じ。まあ、来週以降は Google Colab を使った演習が差し込まれるので、どのような進度になるのかが正直よく分からない。

お昼は大学院入試委員のお仕事。入試関係はオンラインでできないことが多いので、なかなか難しい。まあ、今学期はそもそも週3日は授業で出勤しないといけないため、対面でないとできないことは授業の日に寄せる、という形でやるから、そこまで大きな負担「感」はない。去年は GW 以降は授業がオンラインになったので、入試関係の仕事がなければそもそも出勤しなくていいのに、入試関係の仕事があったから出勤しなければならない、みたいなのが頻繁にあったので……。(今学期も授業がオンラインでいいという話になったら同じ問題が発生するが)

昼からは言語学習グループのミーティング。後期は人数が少ないので、ちょうどいいくらいの時間(5-10分の休みを挟んで2時間半)かなぁ。

夕方は2時間半メール処理。週明けはメールが溜まっているのだが、今学期はサイクル的に月曜日の夕方にならないと読み書きできないので少し厳しい。根本的には授業ひとつ分仕事が多いのが問題なのだが、去年のように南大沢に行かなくていいだけで、同じコマ数でもまだだいぶ楽。まあ、授業は必ずしも全部対面でやらなくてもいい気がするので、場合によってはオンラインでやってもいいかなとは考えている。特に学生にプレゼンテーションをさせるような回は、オンラインでやる方が楽だし……。